レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。


▼ページ最下部
001 2017/03/16(木) 16:02:13 ID:/xb6luLo4o
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1049652.htm...
 レクサス(トヨタ自動車)は3月16日、新型フラグシップクーペ「LC」を発売した。価格は、V型8気筒5.0リッターに10速ATを組み合わせる「LC500」が1300万円〜1400万円、V型6気筒エンジンと走行用モーターに自動変速機構を組み合わせるマルチステージハイブリッドシステム搭載の「LC500h」が1350万円〜1450万円。

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2017/03/16(木) 17:19:22 ID:SGeQ2UmG1Y
明和名物
連貼荒らし朝鮮人

返信する

024 2017/03/16(木) 17:23:16 ID:BIxQtSyMQM
連続投稿の本家がいらっしゃるのでこの辺で
それにしてもレクサスは運が悪かったですね
LCが400万円ぐらいのクーペに見える…

返信する

026 2017/03/16(木) 17:27:45 ID:dSPlUZ/rl6
目が退化した深海にいる生物みたい。

返信する

027 2017/03/16(木) 17:27:55 ID:CDtUO1qhjU
俺も>>22 は、100%血の汚れた劣等韓国人と思う。
言葉の選び方、いかにも馬鹿韓国人らしいキモさに溢れている。

返信する

028 2017/03/16(木) 17:52:14 ID:7laUYw..To
最近レクサス下げが活発だと思ったらやはりこのせいか

韓国「現代自動車」の無謀な挑戦!
http://www.sankei.com/premium/news/151206/prm1512060...

返信する

029 2017/03/16(木) 18:18:35 ID:5ynYdO17kA
レクサスはカッコよさを狙い過ぎてカッコ悪いね。
「どうよ?俺どうよ?」って訴えてくるようなデザイン。
最近のクラウンもなんなのこれ。上質感まるでなし。デザイナーが若いんだろうな。

返信する

031 2017/03/16(木) 18:34:34 ID:GzO6k6bmfQ
確かにDB11を見た後だと安っぽく見えるなあ
子供っぽいと言うか
いやDB11より安いんだからそりゃ安っぽくて当然なんだけどさ

返信する

032 2017/03/16(木) 18:42:39 ID:GzO6k6bmfQ
これなんて一瞬マジでプリウスに見えたw

返信する

034 2017/03/16(木) 18:59:39 ID:4EflODhjII
これのHVのトランスミッションが気になる。高速域もモーターアシストが効くみたいだし。

返信する

035 2017/03/16(木) 19:05:07 ID:Mmqc8f86U6
トップギアでRCがボロカスだったので改善されたのか
日本車は音の味付けが上手くない

返信する

036 2017/03/16(木) 19:08:12 ID:4fGyDkfGbA
アストンのV8ヴァンテージを候補にしてた俺にとってはLC500は魅力的だったけど
コンセプトの頃はかっこよかったけどずいぶんチープになってしまったなぁ...
ダーク系の色も見ないと判断できない。

返信する

037 2017/03/16(木) 19:39:00 ID:7laUYw..To
むしろ
コンセプトモデルからの高い再現性を高く評価されたよ。
双方ともデザインの最高賞を得た。

返信する

038 2017/03/16(木) 19:49:06 ID:TRd7BJTnOE
レクサス(笑)

返信する

039 2017/03/16(木) 19:51:32 ID:E2vvnW/Bmc
バンテージって、ぱっと見86と変わらんぜ笑

返信する

040 2017/03/16(木) 20:06:28 ID:4EflODhjII
>>39
性能は86がどうやろうと敵わないんだから。

返信する

041 2017/03/16(木) 20:16:07 ID:E2vvnW/Bmc
10年以上前に発売されたバンテージを、今更新車で欲しいか?
リヤスタイルとか古臭いから、新車で買っても中古車買ったと思われるわ笑

返信する

043 2017/03/16(木) 20:27:14 ID:kDIjAmfr9k
>>41
「アストンのヴァンテージに乗ってます」
というセリフの破壊力は凄いものがあるからなあ
おまけにアストンは新車でも古車でもカッコいい車(ブランド)だし

返信する

044 2017/03/16(木) 20:28:41 ID:7laUYw..To
本日は執拗なアストン攻めですね(笑)

返信する

045 2017/03/16(木) 20:35:34 ID:kDIjAmfr9k
>>44
レクサスの方からラグジュアリークーペの領域に足を突っ込んだんだから仕方ないでしょうw

返信する

047 2017/03/16(木) 20:54:06 ID:GLvU5.tS1g
ww俺も劣化アストンだと思ってた

俺と同じ様に見てる人多くて安心した

返信する

048 2017/03/16(木) 21:01:20 ID:7laUYw..To
レクサスのスレでムキになって懸命に他車の画像を連貼りしたり話題をふったりしてしまうと、
却ってレクサスLCが無視できない脅威の存在であることを読み手に印象付けてしまうのでは?

返信する

049 2017/03/16(木) 22:00:29 ID:4EflODhjII
外車に興味が無い、左ハンドルに興味が無い、けどくれるなら貰って愛車の維持費にする層もいるでしょ。
外車マンセーって田舎の老害ってイメージだから無いわ(笑)レクサスもLC500hしか興味無い。
LFAみたいにもう買えない車って恥晒しとしか見てないから、信者じゃ無いんでね。

返信する

050 2017/03/17(金) 02:18:13 ID:ny1gPF2Zpk
コレが1300万?
普通の車じゃん。
オーラゼロの自称芸能人みたい。

返信する

051 2017/03/17(金) 02:28:03 ID:vhXWxeA5lo
美しいね

返信する

052 2017/03/17(金) 03:48:52 ID:KHYMEFOHwY
発火 大笑

返信する

053 2017/03/17(金) 06:01:26 ID:S1Y7rFRh4o
>>1

見た瞬間、思わず噴き出してしまったw

良くも悪くも、フィアット・バルケッタとかクーペフィアットとか、あの系統に見える(フィアット・バルケッタもクーペフィアットも好きな車だけど、程よく肩の力の抜けた気軽さがよいのであって、レクサスでバルケッタだされてもなぁ・・・って感じ)
いくらなんでもレクサスで出すにはデザインが安っぽすぎやしないか?

返信する

055 2017/03/17(金) 11:32:27 ID:9ejX7EoMOs
自動車評論家にありがちなこと:
・コンパクトにスポーティーさを求める。
「しっかりした足周り」が合言葉。スイスポ暴age。デミオも割と好き。ノートやヴィッツは扱き下ろす。ほぼ100%話題にすら上らないコルト。安くてそれなりに動きゃいい下駄車に何を求めてるんだ。

・とにかくトヨタのミニバンをこき下ろす
購入層も価格帯も違うヴェルファイアとセレナを比べて、「安定感があって快適」なので乗り心地はセレナが上とか言っちゃう。…それはシートが硬いだけじゃないのか。

・ロードスターは神。
神であるロードスターの引き合いに出すのは何故か86。秋に緩やかな海岸線を走って「走りの楽しさはロードスターが上だ」と絶賛。真冬に同じことやってたら同じことが言えるのか。

・日産デザインを無理矢理誉める。
リーフのデザインを「未来的だ」「これぞ先進性」、ジュークを「機能的」「若者向けのデザイン」とのたまう。その若者から言わせてもらうとジュークのデザインはありえないと思う。

・高級じゃないセダンは話題に持ってこない。
そもそもセダン≒高級外車じゃないの?という勝手な思い込み。時々クラウンとかフーガについて書くが、プレミオやティアナはガンスルー。

・国産高級車はキライ。
レクサスは基本的に嫌い。インフィニティ、アキュラについてはほぼ触れもしない。そのくせポルシェやBMWは大好きなので、興奮して速度違反する。そしてその事を自慢気に書く。

返信する

056 2017/03/17(金) 12:47:05 ID:69xascv6lM
>>32
本当にプリウスに見えた…

返信する

057 2017/03/17(金) 12:57:30 ID:Z7.3Kbo4KE
点検ついでに黒の展示車見てきたけどめっちゃかっこよかったよ

返信する

058 2017/03/17(金) 13:05:23 ID:69xascv6lM
>>57
そりゃ「かっこ悪く」はないでしょう
でも微妙な「コレジャナイ」感とか安っぽい感じが…

返信する

059 2017/03/17(金) 13:11:11 ID:vhXWxeA5lo
>「かっこ悪く」はない
じゃなくて
>めっちゃかっこよかったよ
って言ってるよ

返信する

060 2017/03/17(金) 13:36:50 ID:5ExSQiOrcs
>>55
事実しか書いてないから有りがちにもなるわな

返信する

061 2017/03/17(金) 13:39:52 ID:vhXWxeA5lo
<元カーグラフィック編集長・熊倉重春>
そんな私も、実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の
持ち主なんですが、それだけによくわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、
社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。
それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。
「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」までイッちゃってるんですね、精神状態が。
だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。

返信する

062 2017/03/17(金) 13:43:18 ID:69xascv6lM
>>59
アストンマーチンの実物とか見たら気絶するんじゃね?

返信する

063 2017/03/17(金) 13:56:25 ID:69xascv6lM
>>61
そりゃ国産にもたまに良い車は出るけど相対的に輸入車の方が良いんだから仕方ないっしょ。
その人は上手くこの事実を隠して暗に輸入車信仰を批判するという、それこそ最初から目的ありきの文章じゃん。
自分が書いてる事がまさにそのロジックで書いてる事に本人も気づいてないのが痛いね。

輸入車の様にコンスタントに良い車を出せる様になってから出直して来れば良いよ
と言いたい

返信する

064 2017/03/17(金) 13:58:43 ID:5ExSQiOrcs
熊倉はトヨタから金貰ってるお抱えだから
ガズーTVでトヨタベタ褒めで分かりやすい

返信する

065 2017/03/17(金) 14:04:29 ID:5ExSQiOrcs

斜陽産業の出版社なんかよりウチで金弾んでやるよ
その代わり分かってるよな?熊倉

返信する

066 2017/03/17(金) 14:05:34 ID:vhXWxeA5lo
<伏木悦郎>
日本の自動車メディア/ジャーナリストは国内販売シェアで5%にも満たないドイツ車を
ほとんど盲目的に礼賛し、世界市場でトップシェアを握る日本メーカーを下に置く自虐的
な立場を貫いている。
伝統的に巧みなドイツ一流のプロパガンダに染まって、批評の精神を元に批判的に物事を
見る態度を忘れ、アウトバーンを初めとする世界的にはむしろガラパゴスといえる環境の
成果物としての特異な高性能車を理想と崇める傾向にある。
もちろん日本メーカーも批評の対象であり、内外に格差を設けてはならないが、明治以来
の舶来崇拝にいつまでも留まる愚は双方のためにならないだろう。

返信する

067 2017/03/17(金) 14:11:47 ID:5ExSQiOrcs
>>66
首にされた現在は素人の腹いせ

返信する

068 2017/03/17(金) 14:13:32 ID:vhXWxeA5lo
伏木氏と言えば

伏木悦郎 @fushikietsuro
VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり
断った。乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する
者を疑え!

返信する

069 2017/03/17(金) 14:21:08 ID:69xascv6lM
>>66
この人頭大丈夫なの?
シェアで車の良し悪し判断するならそれこそ自動車評論家必要ないじゃんw
車みたいな耐久消費財は価格が高く、売り上げは経済力に大きく依存する。
逆にシェアが少ない輸入車なんかは拘りを持って購入するので、ユーザーはしっかり吟味してコストをかけてでもいい車を買う。
つまりぶっちゃけて言ってしまうと、普及帯の車を買うような人には自動車評論家は必要ないのねw
こだわって輸入車買うような人が情報を欲するだけ。

こんな簡単な構造をすっ飛ばして、舶来崇拝なんてそれこそ時代遅れな言葉を使って結局この人も目的の為に文章を書いてるのよね。
自分が最も遅れてるし古いし特定の考えに傾斜してる自覚はあるのだろうか?

返信する

070 2017/03/17(金) 14:23:06 ID:vhXWxeA5lo
ネガキャン要請やネイティブアド、プロパガンダ と言えば
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460515539/...
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460515539/...

返信する

071 2017/03/17(金) 15:19:51 ID:dAZ3siWExg
これが1300万するのかwww

返信する

072 2017/03/17(金) 15:24:55 ID:vhXWxeA5lo
073 2017/03/17(金) 15:31:27 ID:BWZb.vBEKc
着火大爆発 笑

返信する

074 2017/03/17(金) 17:06:32 ID:5SF.YuX4Lk
実際問題、車幅が2メートル近くあるから街中だと苦労するよ
住宅地でも俺が住んでる田園調布とか、まだ狭い道あるしな
エキシージぐらいがちょうどいい

返信する

075 2017/03/17(金) 17:13:05 ID:vhXWxeA5lo
軽四にしておけば

返信する

076 2017/03/17(金) 17:16:23 ID:9ejX7EoMOs
評論家が手放しで大絶賛し続けたVW、AUDI、ポルシェが、今や乗っているだけで情報弱者であることを証明する恥ずかしいクルマに・・・
評論家自身が公道で飛ばし過ぎて事故死
この2つの事象でAJAJの正体が民度の低い欧州車信者たちのサークルであり何の権威もないってことが、一般消費者にも完全にバレてしまったからな

一般消費者は、いくら自動車評論家が酷評したクルマであろうが、まともに相手にしないで好きなの買えばいいんだよ

返信する

077 2017/03/17(金) 17:26:30 ID:ILF1gM3jCY
企業運営と一ヒョーロンカがやらかしただけで、車の出来は変わっちゃおらんわ

悪くないプロポーションなのに、別ブランド下位車のモチーフなんか入れるなよなぁ…
あとフロントの厚さはどうにかならんかったのか

返信する

078 2017/03/17(金) 17:36:01 ID:vhXWxeA5lo
[YouTubeで再生]
デザイン革命車LF-LCからの再現性が
とても高いね

返信する

079 2017/03/17(金) 17:38:21 ID:UITddC03xo
フォードGTとLC500は素直にカッコ良いと思った
DB11はカッコイイも何も先代先々代からほとんど一緒じゃん
評価に値せん

返信する

080 2017/03/17(金) 17:54:45 ID:n/fMBxdMWg
プリウスクーペを1300万で売り出すとは
カスみたいな商売しよるな

返信する

081 2017/03/17(金) 18:11:12 ID:vhXWxeA5lo
待ち遠しいね

返信する

083 2017/03/17(金) 18:36:01 ID:499ElmP1sA
これって・・ ソアラだね。とくに、大型化した二代目の。 ルーフからリアフェンダーにかけて、ソアラ感あるわ。

返信する

084 2017/03/17(金) 18:44:46 ID:vhXWxeA5lo
4代目ソアラ、2代目SCの後継だね

返信する

085 2017/03/17(金) 19:05:27 ID:yazYLe3b42
乗りたいモンに乗ればよかですが、この板でポンと買える人いるの?ヽ(*^ω^*)ノ旦〜

また、マークXにして貯金とか言うんじゃないかな?

返信する

086 2017/03/17(金) 19:19:03 ID:00iQZ.YLZs
なにこれプリウス?w

返信する

087 2017/03/17(金) 19:25:30 ID:vhXWxeA5lo
リゼンブランスの巧妙だね

返信する

088 2017/03/17(金) 22:26:15 ID:fehDq9zFF.
ほんまにプリウスみたいに見えるね

返信する

089 2017/03/17(金) 22:31:17 ID:fehDq9zFF.
DB11…

返信する

090 2017/03/17(金) 22:34:19 ID:vhXWxeA5lo
リアも素敵

返信する

091 2017/03/17(金) 22:39:32 ID:fehDq9zFF.
DB11…

返信する

092 2017/03/17(金) 22:41:17 ID:69xascv6lM
お願いだからDB11の画像貼るのやめてあげて下さいm(__)m
お願いしますm(__)m
本当にやめてあげてくださいm(__)m

返信する

093 2017/03/17(金) 22:44:00 ID:vhXWxeA5lo
うむ、
レクサスのスレでムキになって懸命に他車の画像を連貼りしたり話題をふったりしてしまうと、
却ってレクサスLCが無視できない脅威の存在であることを読み手に印象付けてしまうからね。

返信する

094 2017/03/17(金) 22:53:02 ID:dK6te1gaiU
>>89 >>91
ふつくしい

返信する

095 2017/03/18(土) 01:02:20 ID:be2YjWryfI
>>8-23

以前の連貼は直接的だったが
逆効果だと気づいて他メーカーにしたようだ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1375451846/54-6...

返信する

096 2017/03/18(土) 01:06:09 ID:7YpUcAooR.
DB奴は池沼か何かか?

返信する

097 2017/03/18(土) 01:49:06 ID:LFBVB.8KXA
098 2017/03/18(土) 03:28:42 ID:7laORXeTx.
>>90
シエンタとかプリウスとかこのレクサスとか、どこかで見たようなデザインだなと思ったらこれだった。
寺沢武一作 スペースコブラ 第6部:「地獄の十字軍」編(1984年-1985年)ブラックソード・ゼロ

返信する

099 2017/03/18(土) 07:58:05 ID:whQhgqtvYE
LC500 S package一択ですな。
21インチホイールだとフェンダーのスカスカ感が少なくていい。
今時シフトレバーがダサいが内装は悪くない。
ただこのゴチャゴチャしたリアデザインがどうにも生理的に受け付けない。
最近のドイツ車やアストンのリアデザインがシンプルでスッキリしてて好きだな。

返信する

100 2017/03/18(土) 08:42:37 ID:AYFUo5xCu6
朝の着火 笑

返信する

102 2017/03/18(土) 10:03:39 ID:OPWEpZ6.oQ
gt-rといいlcといい、日本の衝突安全規制がデザインに悪影響。 身の厚いまぐろのごとき不格好さ。
そんなにうるさくいうなら舶来品にも適用しろよ、くそ役人。 いっそ撤廃してくれたほうがいい。 

安全性を重視したトヨタ車とデザイン性を重視したL字にすみ分けるのがKENZENな社会だって思うのよ。
NISMOとニッサンルノー、マツスピとマツダ、アキュラとホンダでもいい。 作り分けて自由に選ばせてほしい。

当然安全性とやらを犠牲にしてデザイン性を重視した車は任意保険も自賠責も保険料1.2倍くらいで。

返信する

104 2017/03/18(土) 10:15:45 ID:nXPaH7iNAE
実写見た。
スーパーカーと同じような威圧感。
車高低いし幅広だし高級感があってこれは日本車の革命だと素直に思った。

返信する

105 2017/03/18(土) 10:34:56 ID:n39muJwIzA
ロリコンは
必ず語尾に「ね」を付ける特徴があるね

返信する

106 2017/03/18(土) 12:26:17 ID:qRSkxq735I

せめてグリルがこれぐらいの感じならいいんだけどなぁ。

返信する

107 2017/03/18(土) 12:33:17 ID:be2YjWryfI
むしろ
このグリルがリーディングパート

返信する

108 2017/03/18(土) 12:35:58 ID:AYFUo5xCu6
延焼中 笑

返信する

109 2017/03/18(土) 13:30:39 ID:L42ASs2aDY

ん・・・?

んんんん〜〜〜?

何じゃあ〜〜〜〜??
この変なデザインはwww

何か悲しくて涙を流しているように見える

アゥゥ(T△T)シクシク ←こんな感じwww ダッセエェェェェーーーーッ!www

センスの欠片もない変な泣き顔デザインwww

相変わらずのゴミ箱グリルwww

ものすごいブサイクwww

返信する

110 2017/03/18(土) 13:41:52 ID:be2YjWryfI
[YouTubeで再生]
デザイン といえば
「レクサスLC、エクステリアとインテリアの最優秀デザイン賞を支配」
今や、時代より先を走るデザインを創造しているプレミアムブランドは
レクサスだけ と言っても過言ではないね

返信する

111 2017/03/18(土) 13:47:06 ID:qaiQNyjBcY
賞なんていくらでもトヨタマネーで買えるんだから重要なのはそこじゃないよw

返信する

112 2017/03/18(土) 13:58:27 ID:VDhzi11mK.
>>110
いつかうの?ね、ね、ねヽ(*^ω^*)ノ旦〜

返信する

114 2017/03/18(土) 15:28:49 ID:whQhgqtvYE
素直にかっこいい。
リアは嫌いだがそれ以外は否定しどころが見つからない。
アストンマーティンを買いたくない理由がスラスラ出てくる人やカローラの品質に惚れ込んでる人ならピッタリだと思う。

返信する

115 2017/03/18(土) 15:41:46 ID:qaiQNyjBcY
深海魚みたいだね

返信する

116 2017/03/18(土) 15:42:04 ID:MhI67rll82
火病鎮火 大笑

返信する

117 2017/03/18(土) 15:55:30 ID:be2YjWryfI
ムキになって懸命に否定したり他車の画像を連貼りしたり話題をふったりしてしまうと、
却ってレクサスLCが無視できない脅威の存在であることを印象付けてしまうからね。

返信する

118 2017/03/18(土) 16:20:51 ID:0wo8I2OjEA
水野和敏氏、イベントでIS Fの矢口氏と絡んだ時は素晴らしいを連呼。
クルマも矢口氏も褒めちぎってたよ。
GT-Rより凄い、とまで言ってた。

つまりね。
水野氏はその場に合わせて発言を変えるクソなんだってこと。
雑誌でも、クソ記事を求められるベストカーではこう、ちょっと高い意見が欲しいCGではこう・・・と使い分けてる。
さらにネット向けではこう、リアルイベントではこう喋ると、更に区別してる。

八方美人のクソって事だよ。

返信する

119 2017/03/18(土) 16:24:15 ID:0wo8I2OjEA
『清水和夫は一体何がしたいのか?(ルボラン2016年4月号)』
http://cardrivegogo-diary.blogspot.jp/2016/03/2016.htm...
なんか「清水ルール」に振り回されて、読んでてイライラするだけのコーナーです。
その唯一のルールは「VWグループのクルマは絶対に負けない」という非常にシンプルなものです。
・・・くっだらねー。おそらくですけど、VWから拠出された宣伝費に報いるためのヨイショ企画なんでしょう。

返信する

120 2017/03/18(土) 16:25:14 ID:WDUH/BeFLY
 ­ 

返信する

121 2017/03/18(土) 16:38:54 ID:4Pj2udhnxo
縦ライトは・・ ヤメた方がいいよ。 リア、プリウスっぽいのは、特にヤメルべき。 一気に興ざめするっての・・。

返信する

122 2017/03/18(土) 16:46:26 ID:be2YjWryfI
リアも美しいね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:128 KB 有効レス数:305 削除レス数:33





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)