レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。


▼ページ最下部
001 2017/03/16(木) 16:02:13 ID:/xb6luLo4o
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1049652.htm...
 レクサス(トヨタ自動車)は3月16日、新型フラグシップクーペ「LC」を発売した。価格は、V型8気筒5.0リッターに10速ATを組み合わせる「LC500」が1300万円〜1400万円、V型6気筒エンジンと走行用モーターに自動変速機構を組み合わせるマルチステージハイブリッドシステム搭載の「LC500h」が1350万円〜1450万円。

返信する

002 2017/03/16(木) 16:21:21 ID:ecYFw1ale2
レクサスのエンブレムはレクサスの「レ」がモチーフ。
これ豆な。

返信する

003 2017/03/16(木) 16:27:01 ID:0xRho/mlNQ
002 2017/03/16(木) 16:21:21 ID:ecYFw1ale2
レクサスのエンブレムはレクサスの「レ」がモチーフ。
これ豆な。
002 2017/03/16(木) 16:21:21 ID:ecYFw1ale2
レクサスのエンブレムはレクサスの「レ」がモチーフ。
これ豆な。

返信する

004 2017/03/16(木) 16:28:31 ID:z5Y9X16D6.
>>2 どう考えても「L」だろwwwww

返信する

005 2017/03/16(木) 16:28:39 ID:R.a2Vq9sUc
またこの目ヤニ垂らした顔かぁ
もう飽きたなこのデザインも

返信する

006 2017/03/16(木) 16:30:37 ID:/xb6luLo4o
>>2
知らなかった!

返信する

007 2017/03/16(木) 16:32:07 ID:7laUYw..To
なるほど、日本文字としても英文字Lとしても読めるのは「レ」しかないね。
新興ブランドとしてブランド名を直ぐに連想させるエンブレムは重要。
レクサス躍進の一因だったかもしれないね。
L字モチーフを随所に反復訴求できるレクサス。他社のデザイナーも羨むポイントだ。

返信する

008 2017/03/16(木) 16:38:41 ID:BIxQtSyMQM
DB11のローンチに重なるなんて運が悪いと言うかなんと言うか…

返信する

010 2017/03/16(木) 16:45:08 ID:BIxQtSyMQM
ラグジュアリークーペとして
DB11のローンチに重なるなんて運が無いと言うかなんと言うか…

返信する

011 2017/03/16(木) 16:48:24 ID:BIxQtSyMQM
まあ値段が倍だけどさ
それにしてもこんな美しいクーペと被っちゃうレクサスは運が悪いよなあ

返信する

012 2017/03/16(木) 16:50:33 ID:7laUYw..To
>>11
それなりにまとまってはいるが
やはり半世紀以上前から延々と続くスポーツカーデザインの焼き直し感をどうしても感じてしまう。
デザインの革新性の面では特に採り上げる要素が無いね。

返信する

013 2017/03/16(木) 16:52:39 ID:BIxQtSyMQM
それにしても運が悪い…

返信する

014 2017/03/16(木) 16:55:12 ID:BIxQtSyMQM
美しさと
力強さと
ブランドと
動力性能と…

レクサスとしては頑張ったけど運が悪いよなあ

返信する

015 2017/03/16(木) 16:58:52 ID:7laUYw..To
レクサスのスレで懸命になって他車の画像を連貼りしてしまうと、
むしろレクサスLCが無視できない存在であることを読み手に印象付けてしまうのでは?

返信する

016 2017/03/16(木) 16:59:47 ID:BIxQtSyMQM
よりによってDB11のローンチと重なるなんて…

返信する

017 2017/03/16(木) 17:02:03 ID:BIxQtSyMQM
まあ値段は倍だけどさ…
それ以上の差が…

返信する

018 2017/03/16(木) 17:07:53 ID:bQddVABExc
これだけ貼られると、逆にDB11の出来が悪いんじゃないかと思ってしまうな。

返信する

019 2017/03/16(木) 17:08:31 ID:BIxQtSyMQM
存在感というか
格が違うと言うか
とにかく運が悪かった

返信する

020 2017/03/16(木) 17:09:07 ID:PQX4IZSNUo
>>16
DB11のスレ立てても過疎って人気ねえからって汚すなよw

返信する

021 2017/03/16(木) 17:10:50 ID:BIxQtSyMQM
こんなのと同じ時期にローンチなんて…

返信する

022 2017/03/16(木) 17:14:48 ID:BIxQtSyMQM
DB11の豪華さ
優雅さ

LCが凄く安い車に見えちゃう…

返信する

023 2017/03/16(木) 17:19:22 ID:SGeQ2UmG1Y
明和名物
連貼荒らし朝鮮人

返信する

024 2017/03/16(木) 17:23:16 ID:BIxQtSyMQM
連続投稿の本家がいらっしゃるのでこの辺で
それにしてもレクサスは運が悪かったですね
LCが400万円ぐらいのクーペに見える…

返信する

026 2017/03/16(木) 17:27:45 ID:dSPlUZ/rl6
目が退化した深海にいる生物みたい。

返信する

027 2017/03/16(木) 17:27:55 ID:CDtUO1qhjU
俺も>>22 は、100%血の汚れた劣等韓国人と思う。
言葉の選び方、いかにも馬鹿韓国人らしいキモさに溢れている。

返信する

028 2017/03/16(木) 17:52:14 ID:7laUYw..To
最近レクサス下げが活発だと思ったらやはりこのせいか

韓国「現代自動車」の無謀な挑戦!
http://www.sankei.com/premium/news/151206/prm1512060...

返信する

029 2017/03/16(木) 18:18:35 ID:5ynYdO17kA
レクサスはカッコよさを狙い過ぎてカッコ悪いね。
「どうよ?俺どうよ?」って訴えてくるようなデザイン。
最近のクラウンもなんなのこれ。上質感まるでなし。デザイナーが若いんだろうな。

返信する

031 2017/03/16(木) 18:34:34 ID:GzO6k6bmfQ
確かにDB11を見た後だと安っぽく見えるなあ
子供っぽいと言うか
いやDB11より安いんだからそりゃ安っぽくて当然なんだけどさ

返信する

032 2017/03/16(木) 18:42:39 ID:GzO6k6bmfQ
これなんて一瞬マジでプリウスに見えたw

返信する

034 2017/03/16(木) 18:59:39 ID:4EflODhjII
これのHVのトランスミッションが気になる。高速域もモーターアシストが効くみたいだし。

返信する

035 2017/03/16(木) 19:05:07 ID:Mmqc8f86U6
トップギアでRCがボロカスだったので改善されたのか
日本車は音の味付けが上手くない

返信する

036 2017/03/16(木) 19:08:12 ID:4fGyDkfGbA
アストンのV8ヴァンテージを候補にしてた俺にとってはLC500は魅力的だったけど
コンセプトの頃はかっこよかったけどずいぶんチープになってしまったなぁ...
ダーク系の色も見ないと判断できない。

返信する

037 2017/03/16(木) 19:39:00 ID:7laUYw..To
むしろ
コンセプトモデルからの高い再現性を高く評価されたよ。
双方ともデザインの最高賞を得た。

返信する

038 2017/03/16(木) 19:49:06 ID:TRd7BJTnOE
レクサス(笑)

返信する

039 2017/03/16(木) 19:51:32 ID:E2vvnW/Bmc
バンテージって、ぱっと見86と変わらんぜ笑

返信する

040 2017/03/16(木) 20:06:28 ID:4EflODhjII
>>39
性能は86がどうやろうと敵わないんだから。

返信する

041 2017/03/16(木) 20:16:07 ID:E2vvnW/Bmc
10年以上前に発売されたバンテージを、今更新車で欲しいか?
リヤスタイルとか古臭いから、新車で買っても中古車買ったと思われるわ笑

返信する

043 2017/03/16(木) 20:27:14 ID:kDIjAmfr9k
>>41
「アストンのヴァンテージに乗ってます」
というセリフの破壊力は凄いものがあるからなあ
おまけにアストンは新車でも古車でもカッコいい車(ブランド)だし

返信する

044 2017/03/16(木) 20:28:41 ID:7laUYw..To
本日は執拗なアストン攻めですね(笑)

返信する

045 2017/03/16(木) 20:35:34 ID:kDIjAmfr9k
>>44
レクサスの方からラグジュアリークーペの領域に足を突っ込んだんだから仕方ないでしょうw

返信する

047 2017/03/16(木) 20:54:06 ID:GLvU5.tS1g
ww俺も劣化アストンだと思ってた

俺と同じ様に見てる人多くて安心した

返信する

048 2017/03/16(木) 21:01:20 ID:7laUYw..To
レクサスのスレでムキになって懸命に他車の画像を連貼りしたり話題をふったりしてしまうと、
却ってレクサスLCが無視できない脅威の存在であることを読み手に印象付けてしまうのでは?

返信する

049 2017/03/16(木) 22:00:29 ID:4EflODhjII
外車に興味が無い、左ハンドルに興味が無い、けどくれるなら貰って愛車の維持費にする層もいるでしょ。
外車マンセーって田舎の老害ってイメージだから無いわ(笑)レクサスもLC500hしか興味無い。
LFAみたいにもう買えない車って恥晒しとしか見てないから、信者じゃ無いんでね。

返信する

050 2017/03/17(金) 02:18:13 ID:ny1gPF2Zpk
コレが1300万?
普通の車じゃん。
オーラゼロの自称芸能人みたい。

返信する

051 2017/03/17(金) 02:28:03 ID:vhXWxeA5lo
美しいね

返信する

052 2017/03/17(金) 03:48:52 ID:KHYMEFOHwY
発火 大笑

返信する

053 2017/03/17(金) 06:01:26 ID:S1Y7rFRh4o
>>1

見た瞬間、思わず噴き出してしまったw

良くも悪くも、フィアット・バルケッタとかクーペフィアットとか、あの系統に見える(フィアット・バルケッタもクーペフィアットも好きな車だけど、程よく肩の力の抜けた気軽さがよいのであって、レクサスでバルケッタだされてもなぁ・・・って感じ)
いくらなんでもレクサスで出すにはデザインが安っぽすぎやしないか?

返信する

055 2017/03/17(金) 11:32:27 ID:9ejX7EoMOs
自動車評論家にありがちなこと:
・コンパクトにスポーティーさを求める。
「しっかりした足周り」が合言葉。スイスポ暴age。デミオも割と好き。ノートやヴィッツは扱き下ろす。ほぼ100%話題にすら上らないコルト。安くてそれなりに動きゃいい下駄車に何を求めてるんだ。

・とにかくトヨタのミニバンをこき下ろす
購入層も価格帯も違うヴェルファイアとセレナを比べて、「安定感があって快適」なので乗り心地はセレナが上とか言っちゃう。…それはシートが硬いだけじゃないのか。

・ロードスターは神。
神であるロードスターの引き合いに出すのは何故か86。秋に緩やかな海岸線を走って「走りの楽しさはロードスターが上だ」と絶賛。真冬に同じことやってたら同じことが言えるのか。

・日産デザインを無理矢理誉める。
リーフのデザインを「未来的だ」「これぞ先進性」、ジュークを「機能的」「若者向けのデザイン」とのたまう。その若者から言わせてもらうとジュークのデザインはありえないと思う。

・高級じゃないセダンは話題に持ってこない。
そもそもセダン≒高級外車じゃないの?という勝手な思い込み。時々クラウンとかフーガについて書くが、プレミオやティアナはガンスルー。

・国産高級車はキライ。
レクサスは基本的に嫌い。インフィニティ、アキュラについてはほぼ触れもしない。そのくせポルシェやBMWは大好きなので、興奮して速度違反する。そしてその事を自慢気に書く。

返信する

056 2017/03/17(金) 12:47:05 ID:69xascv6lM
>>32
本当にプリウスに見えた…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:128 KB 有効レス数:305 削除レス数:33





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)