これ欲しいのだけど。
▼ページ最下部
001 2017/03/05(日) 12:18:25 ID:Z0LXbXyfQU
カスタム一切せずノーマルで乗るので国内で販売してよトヨタさん。
返信する
040 2017/03/06(月) 10:10:32 ID:5H8J3GtkBY
1年車検も燃費も経費で落とすから関係ない
あとははうちの商品って小指の先くらいの小さいものなのに
なんでそんなアホほど大きい車が必要かという事や
返信する
041 2017/03/06(月) 11:50:54 ID:JNjglweGrI
日本はこういうゆとりが欲しい。
なにもかもこじんまりまとまり過ぎて遊びがない。
返信する
042 2017/03/06(月) 13:21:33 ID:eSSP.MqgDU
これなら普通の車と軽トラ所有した方が良くない?
用途で使い分けたほうが良い。
まあカッコイイんだけどさ^^;
返信する
043 2017/03/06(月) 18:16:05 ID:bt2/9jfP9w
実際2006モデル所有していたけど、乗り心地はいいよ。ガタピシなんてとんでもない。
むしろ強固でまるで像の背中に乗ってるみたいだったよ。
慣れれば普通に乗れるさ。FJクルーザーとか、プラドのパーツが流用効くから、国内でも部品調達は簡単。
ディラーは一切相手してくれないけどね。オイル交換すらやってくれない。
ダメな点はトヨタといっても所詮アメ車。雑なの。全てが。まぁトラックだからと言い聞かせながら、色々ごまかして乗るしかない。
燃費は6kmだったな〜。2700ccの4発でね。
いざ乗り換えるとなると、買い手がいなくてね。市場価格の半値で処分だよ。
返信する
044 2017/03/08(水) 15:38:42 ID:Q0lHhdDTX6
>>39 トヨタの車なので信頼性は国産と同じなんだなこれが。
新車のダッヂとか買うより10万キロ走ったタコマやタンドラ買う方が壊れない。
部品は国産の1.2倍くらいの価格。欧州車だと1.5〜2倍。輸入車としては安い。
リスクを述べるとしたら、車検証には型式不明と記載されるので、保険の加入が今まで入ってた所に入れるとは限らなくなる事。
怪しい中古車が多いこと、中南米の車だと暖房がない事がある事、サイズが総じて大きい事。
何も知らずにイメージで適当な事言ってると笑われるよ。
たかがトラックの話だからどうでもいいだろうけど。
返信する
045 2017/03/10(金) 02:33:12 ID:1fddx7rWLY
格好良いトラックの文化は、米国の独壇場
カスタムも含めて敵う他国の車は無い
返信する
046 2017/03/10(金) 03:01:32 ID:iRkR57V5go
047 2017/03/10(金) 03:30:34 ID:1fddx7rWLY
049 2017/03/10(金) 10:07:15 ID:.KnNl7/inY
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:48
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これ欲しいのだけど。
レス投稿