ガソリンは実は無限にあるらしい 枯渇するのは嘘


▼ページ最下部
001 2017/03/01(水) 09:42:01 ID:kf4jxOltOQ
勿論ガソリンは有限だけど、それほど困らないのになぜEVやハイブリッドに乗るんだ?

返信する

002 2017/03/01(水) 10:01:03 ID:C0Pk81K7hk
日本全国が中国みたいにならないためじゃない
ガソリンよりもPM2.5は石炭だけど、環境意識が大事

返信する

003 2017/03/01(水) 10:26:12 ID:Z1oaaidA9g
そのことに気が付いた学者は産油国から消されているらしい

返信する

004 2017/03/01(水) 10:52:10 ID:reNl7KUXhk
そんなもん産油国が儲けたいからに決まってる。
電気自動車やハイブリッドカーはメーカーが市場を動かしたいから。

返信する

005 2017/03/01(水) 11:10:20 ID:pN2jh01t4Q
3.11当時、電力が不足するー言うて、輪番なる迷惑な行為を東電のアホどもに強制されたっけね

原発なんてものが動かなくてもたっぷり電気が有り余っていたのにね

あてつけがましいことしやがって

返信する

006 2017/03/01(水) 11:15:08 ID:sEciEJ5EHw
馬が絶滅したわけではないのに、馬車から自動車の時代になった。
利便性や快適性を求め、最初は非合理な自動車も数十年の間に劇的に進化した。
EVもこれからもっと進化すると、いつかガソリンをはるかに凌ぐ可能性があると
考えているから開発、普及を進めるのだと思う。

乗ってる人は、そんな思想に協力してくれてるか、大気汚染に気を使う人。
もしくは営業の口車に乗せられて買わされた、算数のできない先進感マニア。

返信する

007 2017/03/01(水) 11:19:53 ID:wD57FV/F.Q
俺が小学生の頃、石油はあと30年でなくなると教わった。
あれから40余年、もう10年前に石油は底を尽きてるのだ。なのでお前らが使っているガソリンはおそらく偽物。騙されんな。
友人がオーストラリアに旅行に行くと言ってたが、あそこはもうマッドマックス2だろうから絶対行くなと忠告しにいてくる。

返信する

008 2017/03/01(水) 11:41:34 ID:Q3ryWDGSWc
>>7
その前は授業で石炭50年で無くなる話な。しかし実態は石炭は無くならない。
いろんな所での利害関係に庶民は踊らされてるのさ。

返信する

009 2017/03/01(水) 11:44:27 ID:aTLmjilCM.
ガソリンが無限にあっても、今の価格だと燃費がいい車に乗ろうと思うよねぇ。
1リットル50円とかになれば、気にしなくなるのだろうけどw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:72 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ガソリンは実は無限にあるらしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)