レクサスLFA


▼ページ最下部
001 2017/02/21(火) 01:18:12 ID:INXoXTQd3s
排気音はいいね。
だけど国産車特有の横幅のなさがどこか貧相。

https://www.youtube.com/watch?v=wIKTerxHUEg

返信する

002 2017/02/21(火) 01:28:58 ID:AY7KSEKAy2
欧州の後追い的なデザインでも無く、高性能で
ブランドとしても、それなりに成功している
所に、TOYOTA派では無いけれど
日本の国力を感じて誇らしく思うよ

返信する

003 2017/02/21(火) 01:57:30 ID:Ik5gkHDh8U
ヤマハ次第

返信する

004 2017/02/21(火) 02:19:33 ID:GwwrQ1/IhA
>>2
>日本の国力を感じて誇らしく思うよ

自分自身に誇れるものがないからそんなものに転嫁して人生をやり過ごしてるのですねw
しかも「欧州の後追い的なデザインでも無く」って、ブランド展開そのものが欧州の後追いなのはスルーする盲目っぷりw
一貫したポリシーがある訳でもなく、DQNデザインで迷走するレクサスなんて誇りに思ってても自分の人生は好転しませんよw
こういう奴隷根性丸出しの日本人が大好きなのがトヨタ、レクサスw
これからも、死ぬまで、権力に自分自身を転嫁して生きていくのでしょうw でも実際には搾取の対象でしかないのにw

返信する

005 2017/02/21(火) 02:31:47 ID:.iVNdmcjYw
素材も生産技術も最先端だらけで自動車産業のみならず、
工業技術の博覧会のようなとても日本らしいスーパースポーツ。
フェラーリだったらプライスは3倍とよく言われたがそもそも
フェラーリには作れない。

返信する

006 2017/02/21(火) 02:34:36 ID:.iVNdmcjYw
[YouTubeで再生]
Z軸編込式CFRP
世界最先端のカーボンコンポジットモノコックも
元町工場のLFA工房内のオートクレーブで焼き上げられた。

返信する

007 2017/02/21(火) 02:36:39 ID:INXoXTQd3s
>>4
嘲笑、その他加減知らずの辛辣なツッコミ。
2じゃないけど、赤の他人に酷い言い様だね。その口の悪さは直すべき。人付き合いで失敗するタイプ。
だから話し相手もおらずこうして明和で一人寂しく書き込みしているのだろうけど。
一度天皇陛下クラスの上流社会を見学、体験するといい。

フェラーリのカリスマ性を100点とすると、LFAは50点くらいかな。NSXは70点くらいでGT-Rは90点くらい。
コンセプトが安易なんだよね。おそらく魂を込めたガチ作品でなく、売り上げメインでなんとなくそれっぽいの作ってみたという素人考えが見え透いているというか。所有すればそれなりの満足感はあるだろうけど。
マイケルジャクソンに憧れるマイケル芸人のダンスには本家ほどの感動がないようなのと同じ印象がある。
まあレクサス自体あまり好きじゃないからそう見えてしまうのだろうけどね。

返信する

008 2017/02/21(火) 02:40:50 ID:.iVNdmcjYw
2000GTを彷彿とさせるフロントミッドシップFR。
絶妙な前後バランスを実現したトランスアクスルレイアウトが
バックボーンフレームまでも構成している。
LFAのトルクチューブは、なんと鋼の丸棒から削り出した繰り抜き
工法だ

返信する

010 2017/02/21(火) 03:04:19 ID:.iVNdmcjYw
魂を込めたガチ作品 と言えば
>『トップギア・マガジン』の誌上で "今まで運転した中で最高のクルマは「レクサス LFA」だ"と告白している。
>"魂" が込められた本物の名画に触れたら、その価格がいくらなら妥当か、なんてことは問題にしないし、
>デパートで売っている複製画なんか買っても満足できない。ジェリミーはLFAのことを例えてそんなふうに
>言うのだ。そして "I love the LFA a lot."とその想いをシンプルな言葉で打ち明けている。

返信する

011 2017/02/21(火) 07:45:30 ID:uqQkOYOzyg
でも、フェラーリのようにランボルギーニのように継続しないんでしょう?(о´∀`о)

返信する

012 2017/02/21(火) 08:13:51 ID:GCrEAZM4TU
LFAって何の略なのさ

返信する

013 2017/02/21(火) 08:14:50 ID:INXoXTQd3s
>>10
外国人にとってLFAは「隣の芝は青い」の心理だね。手に入れるまでが至福の時間なのだろう。あの排気音はテンションあがるだろうしな。
まあフェラーリみたいに過激すぎて頭にへばりつくようなうるさいブランド力がレクサスにあったら鬱陶しくてたまらんから日本らしいマイルドという事でよしとしよう。

返信する

014 2017/02/21(火) 08:39:44 ID:.vLsXvVSZg
アイドリングの排気音が耳障り
ドライバーヘタ過ぎ
まっすぐにしないとアクセル踏めんのか

返信する

015 2017/02/21(火) 09:03:41 ID:TDum2K2d56
信者の人が言うほど魅力を感じない不思議なスーパーカーだよなあ
「何かが違う」
「何かが足りない」
って感じ
効率が悪くてもエンジンが後ろにある方がロマンがあるw

返信する

016 2017/02/21(火) 09:07:53 ID:sp7InR24hc
なんか貧相。
ただのスペシャリティカーみたい。

返信する

017 2017/02/21(火) 09:17:10 ID:INXoXTQd3s
加速性能は、0-100km
1.GT-R:2.7秒
2.NSX:3.4秒
3.LFA:3.7秒
最高速は、
1.LFA:320km(公称)
2.GT-R:310km
3.NSX:308km
価格は、
1.GT-R(N):1870万200円
2.NSX:2370万円
3.LFA:3750万円

日本で300km越えで運転することはないので総合でGT-Rの圧勝だね。

返信する

018 2017/02/21(火) 09:17:47 ID:.iVNdmcjYw
フロントミッドシップトランスアクスルレイアウトのFR
でなければ史上最高評価は無かっただろうね。

フェラーリのフラッグシップもずっと魅力的なフロント
エンジンだよ。

返信する

019 2017/02/21(火) 09:28:13 ID:.iVNdmcjYw
[YouTubeで再生]
フェラーリよりセンシュアル
と言わしめたエグゾーストノート

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:107 KB 有効レス数:208 削除レス数:15





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサスLFA

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)