初代ヴィッツ見かけなくなったよね
▼ページ最下部
001   2017/01/28(土) 19:41:20 ID:l.beGo05ZE   
 
昔はいっぱい走ってたのに。初代フィットはまだまだ見かける。
 
 返信する
 
016   2017/01/29(日) 00:48:12 ID:agTnSTG/Ts    
017   2017/01/29(日) 01:34:29 ID:sksIkspZ.Q    
018   2017/01/29(日) 12:35:24 ID:FKEFVrEC2Q    
>>17  プロがこんなところまで印象工作しにくるから嫌われるんだよ 
 クルマの良し悪しじゃないんだよ
 返信する
 
019   2017/01/29(日) 12:41:49 ID:sksIkspZ.Q    
印象工作 と言えば 
>>16    国家ブランド委員会  
 国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』  
 を実行している[6]。  
 ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]    
 ディスカウントジャパン運動  
 韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜  
 をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で  
 あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・  
 ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を  
 貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表  
 現している[5]。  
 鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを  
 目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」  
 ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが  
 攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。
 返信する
020   2017/01/29(日) 15:32:32 ID:IO1xXgbKfw    

スターレットグランツアの方が見かけたりする。
 返信する
 
021   2017/01/29(日) 18:25:28 ID:QPJqiRF0u.    
乗ったことあるけど良くこんなのがこんなに売れたなってレベルのクルマ(>_<)
 返信する
022   2017/01/29(日) 23:08:55 ID:CWVm.cXpBU    
代車で乗ったことあるけどなかなか酷いクルマだったwパワーは全然ないし、ATの出来が悪いから軽自動車みたいにエンジンがうなる。足はフニャフニャでロールしだすと止まらない。(距離走ってたのでダンパー抜けの可能性有) 
 ただ、デザインは初代が一番良いと思う。
 返信する
023   2017/01/30(月) 01:44:48 ID:NyNaJ2gt3g    
プッシュ式で開く物入れがいくつかあるんだが超肥満の先輩が乗ったら走行中に肉で押されて物入れが開きまくって笑った。
 返信する
024   2017/01/30(月) 01:52:38 ID:fEf/Esu3nI    
代車とかでよくある1Lバージョンは確かにひどかった。 
 RS系はかなりバランスよくて耐久性がいいよ。
 返信する
025   2017/01/30(月) 02:31:18 ID:rJj4yvkwWw    
026   2017/01/30(月) 04:15:22 ID:L23MvLYi1g    
027   2017/01/30(月) 07:39:08 ID:6xPllg14WE    
028   2017/01/30(月) 09:25:42 ID:rJj4yvkwWw    
トヨタは創業家の威光を取り戻したね。  
 日産や三菱は今やルノーの植民地、 
 ホンダは家業を否定してすっかり株主のための会社に  
 成り下がってしまった。  
 やはりスピリット的に「企業は家業」の側面はあるね。
 返信する
029   2017/02/02(木) 03:30:17 ID:9yHJXILsUA    
リストリクター事件に関してのトヨタに下された処分は正しく把握しろということ。 
   95年きりで追放?バカ言ってんじゃねーよ。 
 96年の1年のみ参加資格剥奪、97年は自主的にフル参戦見送り 
 99年メイクス獲得だぞ   
 トヨタが喰らってもないアンチトヨタの妄想上の処分とやらでWRC永久追放というのは好き勝手もいい加減にしやがれって話。   
 そうした事実関係は正確に書き連ねろよ。   
 全く、WRCのトヨタに関することはリストリクター事件しか知らないと見えるやつほど、リストリクター事件の概要さえも把握してなくて笑えすらしない。
 返信する
030   2017/02/02(木) 06:32:58 ID:BBrWy0hSO2    
031   2017/02/02(木) 11:34:08 ID:W1w5QNwF02    

ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)には、紫外線で黄変劣化して曇る性質がある。   
 その対策として、ポリカのヘッドライトには、通常、紫外線防止用のコーティングが施してあるが、 
 青空駐車などで過度に紫外線に晒されたり古くなってコーティングが劣化すると黄ばみが始まる。    
 コンパウンド等で磨いて黄ばんだ表層を落とせば一時的に綺麗な無色透明に戻るが、磨けば当然、 
 コーティング層も一緒に落とされて無くなってしまうため、紫外線に弱いポリカがむき出しになり、 
 黄ばみが急速に進行するようになる。    
 磨いては黄ばみ、磨いては黄ばみ…のサイクルが徐々に早まり、そのうち樹脂内部にまで黄ばみが進行して、 
 いくら磨いても黄ばみが取れなくなる。
 返信する
 
032   2017/02/02(木) 11:40:17 ID:T.JG0evYmI    
ファンカーゴは箱車が嫌いなおいらには買わなかったけどツボだったな。
 返信する
033   2017/02/02(木) 11:48:57 ID:WZA28h3/BE    
レンズだけ交換すれば 
 部品代1つ5千円前後
 返信する
034   2017/02/02(木) 12:25:12 ID:W1w5QNwF02    

初代ヴィッツは、コーティングのコストまで削りまくったのか、黄ばみぶりが尋常ではなかった。 
 車検を通せなくなる例が続出したため、普通は片側で数万円かかるアッシーごとの交換しかできないところを、 
 対策としてレンズ部分のみの安価な交換部品を出さざるを得なくなったんだよね。
 返信する
 
035   2017/02/02(木) 12:43:18 ID:vpt8fMbgwQ    
   小糸に言えよw 知らんわそんなのw BY高岡
 返信する
 
036   2017/02/02(木) 13:13:40 ID:WZA28h3/BE    
037   2017/02/02(木) 14:04:56 ID:NHZ8Y1we0U    
車ならなんでも好きなんだけど、そのきっかけになった車だわ 
 親がわりとリッチだったから、昔は最新ドイツ車以外車じゃねぇ!みたいなクソ生意気思考の学生だったんだけど、 
 離島旅行中に徒歩で豪雨にあった時、ボロい変な青緑色のヴィッツにのったおばちゃんが拾って送ってくれたんだよね 
 途方にくれてたからめちゃくちゃありがたくて、雨風しのげて移動できるって車の超基本的な部分に感動して 
 以来車種を問わず車っていいなって思うようになった
 返信する
038   2017/02/02(木) 22:17:44 ID:pwTxFzdBbc    
>>33  レンズのみ交換なんて出来ないだろ 
 レンズ(カバー)のみ交換は構造的に無理で、部品もライト一式でないと取り寄せ出来ないよ。 
 君のレンズのみ交換情報おしえて
 返信する
 
039   2017/02/02(木) 22:54:38 ID:JcqnH58l3c    
 >>38
>>38  補修部品でレンズ単体が設定されてるよ 
 確かヴィッツ以外でも初代プレミオとかにも設定されてたハズ
 返信する
 
040   2017/02/02(木) 23:04:52 ID:dLh.gP0Nro    
041   2017/02/03(金) 08:29:47 ID:4v6knn6N0M    
042   2017/02/03(金) 10:06:58 ID:xO5A1uBvpE    
043   2017/02/03(金) 20:07:52 ID:kcMMydHel.    
黄ばみのひどい車って決まってるんだよな 
 ホンダの色落ちとかも同じ事   
 つまり、どちらも糞w
 返信する
044   2017/02/03(金) 20:14:35 ID:LJfhenzqwE    
045   2017/02/03(金) 20:43:15 ID:6i3KNDTlr.    

昔のエスティマも黄ばんでるのをよく見るね。
 返信する
 
046   2017/02/03(金) 20:54:38 ID:xO5A1uBvpE    
047   2017/02/04(土) 14:18:02 ID:JKfNwSzQo.    
テールレンズの赤が色落ちしてピンク色になっちゃうのもトヨタが多いんだっけ? 
 アリストとかハイエースとかリコールがあったとか?
 返信する
048   2017/02/04(土) 16:08:13 ID:JZwKnbuSDc    
049   2017/02/07(火) 10:56:35 ID:spIIHnMbJY    

世界中の自動車メーカーがパクった  
 初代トヨタヴィッツRSのグリル意匠
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:初代ヴィッツ見かけなくなったよね
 
レス投稿