オープン乗りあつまれ〜!


▼ページ最下部
001 2017/01/24(火) 19:44:03 ID:DTxaax.sQQ
オープンカーに乗ってる人、あるあるや疑問点など楽しく語り合いませんか
オープンカー購入検討している人もいろいろ質問してみましょう

この季節はオープン時に入れるヒーターは外気?内気?
自分は内気回路が汚れるような気がして外気にしてます

夏のオープン時クーラー入れるのはマイノリティ?

冬でもオープン時はウィンドウ下げ乗りが男気?

リアがガラスの幌車っていつもリアウィンドウ曇らない?

雨漏りしないオープン車ってある?

幌車ってドアの閉まり音が事故車っぽいよねw
ハードトップはいい音するの?


自分はZ33のロードスター乗りです

返信する

002 2017/01/24(火) 20:01:48 ID:Gj/w0FwALk
この季節はオープン時に入れるヒーターは外気?内気?
自分は内気回路が汚れるような気がして外気にしてます 。
俺と一緒だわ。画像が拾い画なのもwww

返信する

003 2017/01/24(火) 20:03:33 ID:NFPiBVB0JY
     .

返信する

004 2017/01/24(火) 20:05:26 ID:9oYHf7LFvE
これなんかどう?

返信する

005 2017/01/24(火) 20:06:00 ID:7Ms24rHvTY
アルファのスパイダーが欲しいですが、一歩が出ません。

返信する

006 2017/01/24(火) 20:11:08 ID:7Ms24rHvTY
貼り忘れ。拾いだけど。

返信する

007 2017/01/24(火) 20:23:56 ID:qveqVrBFSE
俺の通勤車は屋根どころかドアさえ無いよ。
タイヤも二つしか無い。
ペダルを踏まなき進まないけど、
エンジンは積んで無い。

返信する

008 2017/01/24(火) 20:45:50 ID:VMJN/i4aRs
ヒーターは外気
夏のオープンじゃクーラーは使わない
冬場のオープンはウィンドウ上げます
リアウィンドウは熱戦入り
雨漏り対策は工夫次第
幌なのでドア閉めるとボフっと幌が動く「お、生きてる生きてるー」

返信する

009 2017/01/24(火) 20:48:19 ID:FIqefxjsLw
今時期が良い
もうちょい後になると
花粉が飛び出す。

桜が咲く頃にオープンで走ると最高や

真冬の平日なんか海岸線走ると気持ちいい

返信する

010 2017/01/24(火) 20:52:53 ID:BY1Low8qZs
よいしょっと

返信する

011 2017/01/24(火) 20:55:44 ID:yHwIXExc8Q
SC乗り。
外気、内気は気にしないのでオートにしている。
夏のオープンはエアコン付けない。
冬はオープンにしない。
リヤウインドウは熱線入り。
豪雨でも雨漏りなし。

返信する

012 2017/01/24(火) 22:22:08 ID:DTxaax.sQQ
そう幌生きてるよ〜w

桜が咲くころも花粉地獄だよね

メタルトップはやっぱり雨漏りしないのかあ・・

タイヤがRE11なんだが、トンネル内うるさいうるさい
次はレグノにしようかな?

返信する

013 2017/01/24(火) 22:42:11 ID:5Xmrp905R.
014 2017/01/25(水) 00:32:54 ID:SahR1O6vuI
花粉対策はどうしてます?

返信する

015 2017/01/25(水) 00:52:22 ID:mn.3DZpdII
981ボクスター。
ヒーターの外気内気はオート。
夏のオープン時はクーラー入れる。というか、炎天下では開けない。
冬のオープン時はウィンドウ下げたら寒すぎ。
リアがガラスだけど曇ったことはない。
雨漏りの話は聞いたことがない。
幌だけどドアの閉まり音は普通車以上にしっかりしてる。

返信する

016 2017/01/25(水) 03:30:01 ID:kd.Ww8eL3M
日本の乞食道でオープンとかダサすぎ。傍らから見ると変質者そのもの。

返信する

017 2017/01/25(水) 03:45:00 ID:ZrDIsiCkDo
なに?この自演スレ?

キモいサゲ!

返信する

018 2017/01/25(水) 05:54:37 ID:eSil5fHq8Y
今から10年ほど前のこと、FXで大儲けして「ひょっとして俺って天才?」て言う時期があった。
で、ポルシェのオープン買ったんだが、ホロをカッターナイフで切られた・・・。
幸いにして、一番上(外側)だけが裂けてるだけで、貫通してはなかったがディーラーで修理頼んだら
「縫うなどの補修の修理はしておりません、交換です」だと、「ンなら、それいくら?」に、
「部品(ホロ)代と作業費込みで・・・・・¥280万です」だと。 
「ん?¥28万」、「いえ、280万です : ご冗談を(笑」・・・・・1回目の車検の前に売った!
ポルシェ恐るべし。

返信する

019 2017/01/28(土) 21:02:22 ID:kBs7CMU0B6
画像じゃ分かりにくいが、座ったらシートの上端が肩甲骨程度。
今の車はウエストラインから首だけ出てるかんじで萎える。

返信する

020 2017/01/28(土) 22:22:47 ID:qlPi6m4x/o
埼玉の俺がこの時期フルオープンで通勤しているのに
沖縄の糞知事は幌被ってる

返信する

021 2017/01/29(日) 16:44:59 ID:NH2QPAUrMo
幌って何年おきに張り替えてる?

返信する

022 2017/01/30(月) 08:44:36 ID:Mw7XMawH8w
乗ってて思ったんだけど、サングラスに帽子だとオープンにしててもオープン感薄いよね〜

返信する

023 2017/01/30(月) 17:16:05 ID:VxQm1XBpGU
サングラスと帽子じゃなくてヅラのせいだろ

返信する

024 2017/01/30(月) 17:59:23 ID:.zKlRgUQt6
>>18
車両保険入ってなかったの?

返信する

025 2017/01/30(月) 23:41:49 ID:fUWAMov4tw
>>21
車種により耐久性が全く違うから、まずは車種と年式を。

返信する

026 2017/01/31(火) 09:01:20 ID:fOZrjwl3ww
>>25 うん、そうか。
ビートとロードスターとボクスターじゃあ交換スパンが違うのかな?
同じ露天駐車でも。ロードスターNCが欲しいんだが。

>>23
オープンでそんな大冒険しないだろw

返信する

027 2017/01/31(火) 10:23:47 ID:TUWbKYe796
>>26
NCで幌のメンテが面倒ならRHTを買えばいいぢゃん

返信する

028 2017/01/31(火) 19:52:01 ID:fOZrjwl3ww
>>27 RHTかっこいいけど幌車より壊れそうで
壊れたら幌車より高くつきそうなイメージ。

返信する

029 2017/02/01(水) 20:01:39 ID:MLA377nkpc
青空駐車でNC幌、ND幌と乗り継いでるけど、何の問題もないぞ。
なるべく開けるようにしてるから、折り目痕みたいなのがちょっと気になるくらい。
消耗品だと割り切って、タイヤと同じように変えるのも楽しみくらいでいんじゃないか。
思い切って社外品で色変えちゃうとか。
この辺は好みだけど、オープンなら幌の方が雰囲気があっていいな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:142 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オープン乗りあつまれ〜!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)