日産が約30年ぶりに新車販売1位獲得


▼ページ最下部
001 2016/12/06(火) 17:30:33 ID:TFTp6PUjtk
軽自動車を含めた2016年11月の新車販売ランキングで日産ノートが初めてナンバー1に輝きました。
同月の販売台数は1万5784台を記録。
ttp://news.goo.ne.jp/article/clicccar/business/clicccar-20161206-423808.html

30年前の新車販売1位はサニーでした。

返信する

002 2016/12/06(火) 17:48:02 ID:Fl2Wo.8sQE
なんか絶妙な表情だなあw

返信する

003 2016/12/06(火) 17:56:11 ID:ylXuhFVdws
何か嘘くさい

返信する

004 2016/12/06(火) 18:00:41 ID:9s65WmQ4Xo
日産のディーラーに、試乗車がそれぞれ4台+各店舗で店員○名以上は購入…とか、そんな理由なんでしょ。

返信する

005 2016/12/06(火) 18:18:14 ID:ry6QmK85cg
三菱は偽装、マツダは煤まみれ、プリウスは暴走疑惑で一時停止中だから今のうちにいてまえ

返信する

006 2016/12/06(火) 18:21:25 ID:SfaW94e2ms
中古車屋に大量に新古車として出回るんだろ

返信する

007 2016/12/06(火) 18:28:44 ID:pjUtdYwSCY
901運動がついに実を結んだか。おめでとう。

返信する

008 2016/12/06(火) 18:56:58 ID:MjjswtclPY
アンチ日産のトヨタ信者が速攻の脊髄反応(^ ^)

返信する

009 2016/12/06(火) 19:10:01 ID:SjzzQF8uL6
高麗やっちゃえおじさんの効果があったのか?

返信する

010 2016/12/06(火) 19:18:12 ID:6MjUJz1a9.
じゃ燃料投下
つミ

日産「ノート」がプリウス抜き初の首位 11月国内販売
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/06/news...

返信する

011 2016/12/06(火) 19:35:08 ID:h3s7nO8Cv2
ディーラーでタイヤ交換中(1時間)の中で契約1件、試乗2人いた
思ったより人気なのねと思った

返信する

012 2016/12/06(火) 19:41:02 ID:Y9QthPJJZI
受注2万台のうち1万5千台出しちゃったから1ヵ月天下かな?
因みにプリウスは1ヵ月受注10万台

返信する

013 2016/12/06(火) 19:52:19 ID:9s65WmQ4Xo
>>12
それ、言っちゃダメw
今のプリウスと比べてあげないと…ね。

返信する

014 2016/12/06(火) 20:19:50 ID:RAQJyELKR2
サニーが1位ってのもすげえな

返信する

015 2016/12/06(火) 21:36:47 ID:BawX6Z0hv2
今日、サイドもリアも一面に白文字でYAZAWAって書いてある真っ黒のN-WGNを見た
とても不憫に思えて仕方なかった

返信する

016 2016/12/07(水) 18:31:54 ID:8RpkllDIf2
>>5
フィットのリコールも仲間に入れて。
これが年間で1位ならすごいよね。

返信する

017 2016/12/07(水) 22:48:36 ID:9u2xmiUKSs
>>11
気持悪いね、そんなに人を観察しているなんてw

返信する

018 2016/12/08(木) 07:50:34 ID:kjWHM7Edh6
ノート1位より
モデルチェンジ直後のセレナ、フリードをヴォクシーとシエンタが抑えていることと、
アル・ヴェル合算で約1万台売れていることに驚き!

トヨタ強いな!
ハイブリッド好きだね日本人は!
俺は貧乏人で元が取れる取れないで判断しちゃうから買えない!

返信する

019 2016/12/08(木) 21:53:59 ID:5pR0TQK9IQ
>>18
元を取る算段は人それぞれだろうが、ハイブリッドならではの航続距離の恩恵も考慮して良いと思うな。
スタンドに行く回数が減るのってかなりラクになるし、渋滞時のアイスト&モーター駆動は精神的に凄い得した気分になるぞ。
一回買ってみてよ。

返信する

020 2016/12/08(木) 23:42:51 ID:zSIhxhcGAI
このスレ、なんか笑っちゃうw

返信する

021 2016/12/09(金) 00:52:05 ID:HFgS366ouI
シフトチェンジのないモーター駆動は一度乗ると病みつきになるからな。
試乗したら欲しくなる。
今のプリウスの顔が変なのも追い風。

返信する

022 2016/12/09(金) 01:19:14 ID:gSPcrQkNHc
ノートのスペック見ていると、あり得るかもしれん。
前に三菱のミーブ出したときには、軽自動車レベルのボディでさえも400万ぐらいしたでしょ。
ノートは300万切ってるしね。
後は、走行距離がいい線いってれば買う人は増えるでしょう。
多分、その走行距離がモデルチェンジで上がっていると予想。

返信する

023 2016/12/09(金) 16:32:16 ID:HFgS366ouI
発電エンジンマウント積んでるから、航続距離は約1000kmらしい。
そのおかげでバッテリー容量は最小限にできて、軽量化に寄与してるし、劣化したときの費用も比較的安くすむ。
電動なのに軽く、ミッション、クラッチもないので機械的ロスが少なく低燃費。
良いところを突いてきたな。

返信する

024 2016/12/09(金) 17:02:52 ID:UUFnvqyULg
だがこれはリーフの敗北宣言だよな
ガソリン車やEVに効率で勝ち目がない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:81 削除レス数:8





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日産が約30年ぶりに新車販売1位獲得

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)