マツダ新型CX−5


▼ページ最下部
001 2016/11/16(水) 15:01:53 ID:mIgxGyJF0.
マツダは11月16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、新型『CX-5』を初公開した。
2017年2月、日本から順次、グローバルに導入を開始する。
http://response.jp/article/2016/11/16/285492.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2016/12/10(土) 02:42:31 ID:LeCHdSWpoA
>>49「後期型に至るデザイン」ってどういう意味なの?後期型の事?その過程の事?
>>57の言う事は良くわかる。
新車効果を求めるのは常なんだろうけど、現行CX-5も綺麗な車だよな。
商品はどうしても洗練よりも目新しさが求められるのは仕方ないのだろうね。

返信する

059 2016/12/13(火) 19:44:42 ID:yq84h2FoC2
現行ハリアーがRAV4ベースと知って大ショック

返信する

060 2016/12/13(火) 20:22:45 ID:drJXkEVtVw
RAV4と言っても日本で売ってない輸出用のデカい4代目な

返信する

061 2016/12/15(木) 22:28:07 ID:AEJEwjSzik
価格発表
20S(FF):246万2400円
20Sプロアクティブ(FF):268万9200円
25S(4WD):268万9200円
25Sプロアクティブ(4WD):291万6000円
25Sプロアクティブ Lパッケージ(FF):298万6200円
25Sプロアクティブ Lパッケージ(4WD):321万3000円
XD(FF):277万5600円
XD(4WD):300万2400円
XDプロアクティブ(FF):300万2400円
XDプロアクティブ(4WD):322万9200円
XDプロアクティブ Lパッケージ(FF):329万9400円
XDプロアクティブ Lパッケージ(4WD):352万6200円
一番下はC-HRより安い値付けだけど正直言って客寄せグレードで誰も買わないよね
一番人気はXDプロアクティブ4WDかな

返信する

062 2016/12/21(水) 13:51:38 ID:.1hk7K61fQ
063 2016/12/30(金) 06:43:21 ID:X0FVjZmqds
ベンツみたいに尿素を給油口に入れたりして
窒素酸化物の削減に躍起になってるみたいだけど
実際はカーボンどっさりなんだろうな
エクストレイルのディーゼルもカーボン回収するし
カーボンはディーゼル車の宿命か・・

返信する

064 2017/01/08(日) 09:19:22 ID:j3lJ0UdHk6
しかしよくデザイン変えるものだね。 デザイナーは優柔不断なのかね。

返信する

065 2017/01/08(日) 12:39:21 ID:e8GCP0AxAc
>>63
マツダささんのクリーンディーゼルは尿素なんぞ入れませんで
職場のマイクロバスとかは入れてますので俺も最初はそんなもんだと思っていたわ
高価なNOx後処理装置がなく、エンジン内部で燃やしきる新しい方式らしい
友人によれば大発明だそうです
詳しくはウェブで

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:63 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マツダ新型CX−5

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)