事故時の自転車保護 車に基準


▼ページ最下部
001 2016/08/30(火) 00:09:34 ID:mXay794H3k
国土交通省は自動車を量産する際の保安基準に、自転車に乗っている人に対する保護性能を加える方針を固めた。
自転車が車にはねられて死亡する事故を減らすことにより、年間4000人超の交通事故死を少しでも減らしたい考えだ。
(読売新聞)

んー、どんな保護性能なんだろう
地面で頭を打って亡くなるのが多い気がするんだけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2016/08/30(火) 11:11:22 ID:QMQDXgzlec
車道を走れと法律で決めておいて
ミラーが義務づけられてないのは片手落ちだよな

返信する

014 2016/08/30(火) 15:09:33 ID:utpA83YBgk
逆走しているチャリンカスは、轢き殺してもOKにしろ!

返信する

015 2016/08/30(火) 16:05:49 ID:Zcl8NIkrVo
>>12 ついでに免許制度、もちろん車と同じ免許で自転車で違反すると車も免停、取り消し。

返信する

016 2016/08/30(火) 17:42:44 ID:1tMwpNmWVc
>>10
>>12
そうそう、義務付けなんて関係なく自分の子供にヘルメット被らせればいいじゃん

返信する

017 2016/08/30(火) 18:28:00 ID:EhQTLq7vo.
>>12
原付も 最高速度二十キロメートル毎時未満のものを除く。 ってのがあるから。

返信する

018 2016/08/30(火) 19:02:16 ID:veEUvmGPt2
>>17
それ中国製で「※公道での走行はできません」って書いてない?
今どき、人力のシティサイクルですら20キロ以上出るぞ。
要は現行の法が現実と合致してないんだよ。

返信する

019 2016/08/30(火) 21:40:15 ID:Kelnp6891s
運転しながらポケモンGOしてたら、自転車が邪魔で見逃したじゃないか!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k1001065282...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:事故時の自転車保護 車に基準

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)