300〜400万のドイツ車買ってる人って


▼ページ最下部
001 2016/08/23(火) 22:04:08 ID:c7SiY2hZjU
そこまで無理してまでドイツ車で高級車気分を味わいたいの?
116iとか320iとか、A180とかFFのアウディとか、CセグメントDセグメントの廉価グレード買って
高速で国産2リッターターボに煽られて惨めにならないですか?
挙句、リアのエンブレム外して安グレードを隠してたりするから更に痛々しい
ローン比率も高そうw
ああ、もちろんAMGやMやRSは別モンですよ、だって116のりには逆立ちしても買えないでしょ
MスポやSラインで、「自分の車はMやRSと繋がっている」なんてあらぬ勘違いしてそうだけど
ライバルはマークXやプリウスですからw

返信する

002 2016/08/23(火) 22:13:20 ID:HOVt23QPBQ
ウォシュレットって最初抵抗があったけど 慣れるといいね。
本当にきれいになるし。
ただ、たまに ボタンを押しても温水が止まらないことがあって、
あの時は 本当にあせるわ。

いやー、トイレットペーパーオンリーには戻れないね。

返信する

003 2016/08/23(火) 22:13:56 ID:YqTOIiq9lA
そんなに安く買えるの?
って知ってるって事はお前も買おうとしたんだろ?
我慢すんなよ
好きな車買えばいいじゃん^ ^

エンブレムなんてどんなグレードだって外したい人もいるぜ

返信する

004 2016/08/23(火) 22:16:01 ID:/eUdY.3QkE
彼女には必ず使うように言ってある
だってペーパーのカスが付いてたら萎えるじゃん

返信する

005 2016/08/23(火) 22:19:43 ID:Q21GL9Lt1g
オーストラリアに1週間行ってきたんだよ。

ウォシュレットの有り難みが身にしみた。
偉大だ。

返信する

006 2016/08/23(火) 22:20:26 ID:psi.qk1klI
セダンが好きならドイツ車だろ日本車は絶滅だから
相次ぐ値上げで300〜400万ではイイのは買えない

返信する

007 2016/08/23(火) 22:21:25 ID:jLfhAY3qXg
俺なんかクンニしてる時に屁こかれた事あんねんで、せやけど頑張ってんで

返信する

008 2016/08/23(火) 22:21:47 ID:SZtlKJWAoA
そうだよ、本当はEセグか、Dセグのスポーツ欲しいけど
お金や維持の問題でドノーマルDセグで我慢しているんだ。

これで良い?

返信する

009 2016/08/23(火) 22:22:37 ID:930Y9aGD..
ウォシュレットは最強が好きだったけど
粘膜に良く無いって聞いてから弱にした。
そう言えば過去に
最強をやり過ぎてイボっぽい物が出来た時期が。。

返信する

010 2016/08/23(火) 22:31:30 ID:CKWUjz9vxc
>>1
君もヒュンダイ乗り?やっぱヒュンダイが最高だよね!

返信する

011 2016/08/23(火) 22:33:24 ID:tvylb6.btA
中古のプジョーとかよくいるな

返信する

012 2016/08/23(火) 22:36:08 ID:X2TNYBO3zo
軽自動車よりマシ

返信する

013 2016/08/23(火) 22:38:39 ID:CkWvD4LUsM
ベッドで69しようとしたら彼女の肛門にトイレットペーパーのカスが付いていました。

→萎える
→萌える

どっち?

返信する

014 2016/08/23(火) 22:45:29 ID:Ovgu12I7zs
減価償却含めると年間コストはやっぱり国産の倍以上になるんだから、多くの資産をクルマに回してるには違いない
ステータス性に高コストかけられるのが生活に余裕があってカッコいいとするならカッコいいんだろ

返信する

015 2016/08/23(火) 23:03:40 ID:FLEy/Z3oLc
ウォシュレットってさ
拭いてから使うのか?
ダイレクトに使うのか?
それとも刺激を与える物なのか?
未だに正しい使用方法がわからないw

返信する

016 2016/08/23(火) 23:03:56 ID:loAIhxrpYQ
>>1
おいバカ(笑)。何でターボに煽られんの?高速道路で最高時速でも競うの?

返信する

017 2016/08/23(火) 23:17:58 ID:z6lUOiohMo
分をわきまえて貨物の後ろをおとなしく、それこそ欧州車らしく上品に()走らせてくれればいいんだよ。
イキがって表に出てくるから馬鹿にされる結果に終わる。

返信する

018 2016/08/23(火) 23:37:10 ID:EQSBc4O4nY
エンジンと足回りに金かければドイツ車なんか必要ないんだが
それでもブランド大好きだからボッタくられても買ってしまう日本人という鴨

返信する

019 2016/08/23(火) 23:50:46 ID:vy2A3xJn0M
audiてぇと、最初に出会った80のイメージが最悪だった。廉価外車。ロハなら貰っとこうかレベルw

返信する

020 2016/08/23(火) 23:54:48 ID:c7SiY2hZjU
>>16
やっと手に入れた安ドイツ車で高速の追い越しを、「高級車然w」として走る
勘違い廉価グレード乗りw

返信する

021 2016/08/23(火) 23:56:36 ID:Mfq.H9K3J6
ドイツ車であればエンジンと足回りに金をかける必要がない
どこまでやってもドイツ車にはなれない日本車に金かけるよりドイツ車の方が結果的に安上がり

返信する

022 2016/08/24(水) 00:12:18 ID:s0znIuMpG.
ウォシュレットである程度流してから、ペーパーで拭き取り。


水量を最大にして内部洗浄という荒技も。

返信する

023 2016/08/24(水) 00:26:52 ID:WwSaxNrNYE
安臭い国産車、走る棺桶(軽)で高速の追い越しを、「ドイツ車然w」として
無理して頑張ってハイスピードで走る、勘違い国産乗りの貧乏人は
小型欧州車のスレが埋まってから立てろよ、ファビョって乱発すんな貧乏人w

返信する

024 2016/08/24(水) 01:02:59 ID:PXethif6/Y
ヨタの人にですら、壊れなさだけならウチが勝ってるんですがねぇ…
骨格にかける予算とノウハウ、何より思想が違う
ってしみじみ語られたからなぁ

返信する

025 2016/08/24(水) 01:21:46 ID:1U72dlPrJg
>>23
精一杯背伸びしてローンで買った廉価グレードドイツ車乗りw
クラウンに煽られながら、
「主戦場はアウトバーン」
「ボクの車の延長線上にMやRSがあるんだ」
と低性能グレードで勘違いw
ライバルはレヴォーグ1.6w

返信する

026 2016/08/24(水) 01:38:53 ID:fUZ0KLNjbk
ちょっ まて…これはくるまのはなしか?ウォシュレットのはなしか・・・

返信する

027 2016/08/24(水) 01:54:08 ID:BvyJOyAShk
型落ちのC63やM3がもう400万円位になってるんだなー
国産新車と変わらない値段で買えると思うとちょっと惹かれるものが有るな

返信する

028 2016/08/24(水) 02:15:25 ID:WwSaxNrNYE
>>25
精一杯背伸びしても180キロしか出ない
安くっさい国産車、走る棺桶(軽)しか買えない
しがない給料の勘違い国産乗りの貧乏人wスレ乱立すんなよw

返信する

029 2016/08/24(水) 03:21:04 ID:9odi5rp0cs
低グレードも、シャシーはしっかりしてる。
不要なくらい、しっかりしてる。
ドイツ車が高評価なのは、大体ここいらでしょ。
低グレードでも、そこそこ高価なのは高グレードと同じシャシーだから。
低グレードには、正直オーバースペックなシャシーではある。
これを贅沢ととるか無駄ととるかで評価はガラリと変わる。

ただしこれは新車、もしくはきちんとメンテナンスされているドイツ車の話な。

ロクにメンテもされてないドイツ車で、低グレードなら
かったるい出力特性と、かっちりしない足回りで「高級」を感じとる事など無理だろ。
あるのは高級車ブランドだってことだけ。
これなら日本車の方がいいって評価が出てくるのも当然。

そのへんを踏まえないで、ドイツだから日本だからと単純比較してる連中の評価など
聴く価値を見いだせないわ。

返信する

030 2016/08/24(水) 03:56:06 ID:aQiA03e9cs
GOLF GTI乗りですが何か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:98 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:300〜400万のドイツ車買ってる人って

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)