ホンダってなんでFFば〜っかり作ってんの?


▼ページ最下部
001 2016/08/17(水) 09:47:18 ID:uwI2hHsqjs
会社に掟でもあるのか?

返信する

002 2016/08/17(水) 09:49:57 ID:tj7felfzy.
FR用の生産ラインが無い

返信する

003 2016/08/17(水) 09:51:39 ID:bzTRB.5Vs6
居住空間が広く取れる。

返信する

004 2016/08/17(水) 09:52:20 ID:mUhMISLwA.
1500の良いエンジンあるからFR作ってくれんかのう…。

返信する

005 2016/08/17(水) 10:01:50 ID:hzGARr3ybw
ドリフトするならff

返信する

006 2016/08/17(水) 10:11:34 ID:uwI2hHsqjs
そんなにFFに拘るなら、FFでV型12気筒で2人乗りスーパーカーでも作ればいいのに(笑)

返信する

007 2016/08/17(水) 10:28:02 ID:ELQ8VAua1A
>>1ってな〜んで朝からクソスレば〜っかり作ってんの?

返信する

008 2016/08/17(水) 10:33:58 ID:Sk3CFTSYC2
夏休みだからしょうがない

返信する

009 2016/08/17(水) 11:03:55 ID:6RRbgJxJuY
>>4 ミッション、ドライブシャフト、デフギア個別に部品がいるからコストがかかるのでね
それに系列外から買わなきゃならない部品もあるしFF教信者だから一部のユーザーの希望なんて無視します
マジな話をするとFRはエンジンが縦置きになるので室内を広く取っているFF車台を簡単に改造するのは難しい(FR専用の新しい車台がいる)
フルラップの試験の時にキャビン内に突入しないようにミッション+エンジンの塊を下に落とすための特攻防止策を講じなきゃならならないので
FFよりも設計に手間がかかる

返信する

010 2016/08/17(水) 11:38:01 ID:hkTUQTelvQ
上で言われている通り、今からFRを作ろうとするとコストはかかるだろう
が、ホンダもFR量産車の経験があるのでできないことは無い
やらないのは単に“こだわり”なんだと思う
車台にメカ満載より、メカは狭く小さく作り込むことを選ぶし
ドリフトよりグリップを選んでると思う

返信する

011 2016/08/17(水) 11:49:44 ID:ZtJrEH3og.
ヒント:MM思想

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:73 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダってなんでFFば〜っかり作ってんの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)