大人として…
▼ページ最下部
001 2016/07/14(木) 23:15:40 ID:ddFNV7YYY2
横断歩道を渡り終えた子どもたちが
おじぎをしてくれる。
そんな時おまいらはどうしてる?
手を上げて返事を返してみろ
満面の笑みで返してくれる子もいるぞ
やっぱりドライバーも意思表示しないとダメだよな
。
返信する
020 2016/07/17(日) 20:13:52 ID:i0k0U/Jrw.
横断歩道で止まった時に
対向車にパッシングして停車を促したり
後続車が抜きにかからないか確認してないとダメだよ
危ないと思ったらクラクション鳴らすなりして
横断を待たせないとダメ
車が止まったからと、走りだす子供だって居る
返信する
021 2016/07/17(日) 20:20:01 ID:Su0tbj10cU
>>20何回か見たことあるね。
渡らせてあげようと停まったのに、後ろの車が追い越していったのを。
で、歩行者は一瞬唖然状態。
どれも、運動神経なさそうなヲタクっぽい車だった。いや、だった。w
なので、人を渡らせてあげるのも難しいことだなぁと実感する。
返信する
022 2016/07/20(水) 00:43:34 ID:ZRfMoS5O8Y
後続車が轢いてしまったらそれはそいつの責任でありそこまで気に留める必要は無い
周囲の車の状況まで気にしていたら肝心な安全確認が疎かになる
なによりまず自分が歩行者を轢かない様にするのが先決だ
それから停まってくれたドライバーに挨拶など不要
車のほうに停まる義務があり、赤信号で停まったのと大差無いのだからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大人として…
レス投稿