セドリック 1995モデル


▼ページ最下部
001 2016/07/11(月) 06:22:11 ID:jP17P5eSLU
主なグレード
ブロアム・グランツーリスモ
95年世代は立派な高級車育ちになったよねぇ〜
気軽に、プアマンズスタイル気分で走り続く道へ・・・
改造車:ドリフトカー、もの凄いパワー出るかな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2016/07/11(月) 11:54:35 ID:b.Cx1U32RE
430はある意味ステータスだろ
ただし完全ノーマルで程度は極上が求められるが
>>5の430は問題外だが

返信する

007 2016/07/11(月) 12:13:56 ID:nh8KynPPl6
スレ画のヤツ、なんか今の車よりも魅力を感じるんだが。
俺がジジイになったんかね?

返信する

008 2016/07/11(月) 14:19:47 ID:qChrJMMq1E
 それまでとは一線を画した このスタイルが気に入って、若い頃 発売間もなく
無理して買った Y32グロリアです。
 不満な点が殆んど無かったので、次期 Y33にも大いに期待したのですが
自分としては 33は甚だ残念なスタイルだった(シーマも同様)ので、更々に無理
して Q45に乗り換えてしまいました。

 その Q45も、当時の大型車では群を抜く走りでしたが、どうしても欲しいと
想った Y32を手に入れた時ほどの感激は、ありませんでした。

返信する

009 2016/07/11(月) 14:56:47 ID:/Sa4YXugVI
グロリアのリヤサスはドディオンで始まり
A30タテグロでセドリックに迎合強要
20年後の Y31でやっと元に戻った?て感じ・・・

返信する

010 2016/07/11(月) 19:02:51 ID:U38PpPpbqg
430もY31、32も欲しかったけど高いんで買えなかった・・・

返信する

011 2016/07/11(月) 20:55:17 ID:Hh4irpkURw
宅間守ものっていましたね

返信する

012 2016/07/12(火) 22:00:43 ID:spaL9R8pro
タクシー用の商用車型は超長期にわたって生産されていた。クルーってのもあったが最後のタクシー用はこれのみ。
生産終了後に変わったのが商用バンのNV200のタクシー仕様。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セドリック 1995モデル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)