レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いい歳した男が小型欧州車 part2


▼ページ最下部
001 2016/06/27(月) 06:18:08 ID:8K4trkUrKQ
少ない予算でも、他人より目立ちたい。勝ち誇りたい。センス良く見られたい。
だから何とか手が届く価格帯の小型欧州車を何とか買った。その気持ちはよく分かります。

でも、街行くあなたと同じ車、運転しているのは、殆どが女性ではありませんか???

【前スレ】http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1464730150...

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2016/07/01(金) 02:10:43 ID:z3zKvo9F.c
そうか?
3シリーズと1シリーズの定価が同じ300万円だったら、少なくとも 俺は3シリーズを買うぞ

返信する

038 2016/07/01(金) 06:19:44 ID:.bZCkwJM.U
オレはずっとフィアットに乗ってたんだか、ディーラーが遠くに移転したこと、故障した時の面倒さに疲れて国産にした。
86買ったんだけど、今でもアバルト500を見ると「アレ買ったかもしれないんだよなぁ」と目で追ってしまう。
あ、21世紀のフィアットはほとんど壊れません。ただ、国産と消耗的故障の考え方が違うだけ。86も嫌々乗ってるわけでもない。

返信する

039 2016/07/01(金) 06:40:08 ID:z3zKvo9F.c
>ただ、国産と消耗的故障の考え方が違うだけ。

こりゃまた何とも微妙な言い回しwww

返信する

040 2016/07/01(金) 06:46:56 ID:tuGDu6f7d6
>>36
特徴だな。
欧州ミドルとは、たとえ話であっても決して比較せず、
国産であれば、ミドル・コンパクト構わずドヤ顔で噛みつき、
最後は人格否定。

返信する

041 2016/07/01(金) 07:08:04 ID:z3zKvo9F.c
小型欧州車はトヨタのミニバン(2000cc)より操縦安定性に優れる

大型欧州車は小型欧州車より操縦安定性に優れるが?

大型欧州車(2000cc)と小型欧州車はクラスが違う、比べるのはナンセンス

この自己矛盾だよね

返信する

042 2016/07/01(金) 07:10:41 ID:z3zKvo9F.c
もうひとつ

小型欧州車は、国産小型車より燃費も悪く価格も高い

小型欧州車は溶接スポットの数が‾

これも定番ね

返信する

043 2016/07/01(金) 07:17:05 ID:.bZCkwJM.U
フィアットと聞いて皆が期待する、交差点の真ん中で煙はいて止まる的な故障は実は無い。
ただ、国産乗りが気にしたことがないような、タイベル、ウオポン、テンショナーetc.etc.…の消耗や経年劣化は気にしないとダメってこと。故障っちゃぁ故障だけど、機械ってそういうものだよなとも言える。

返信する

044 2016/07/01(金) 11:39:40 ID:QCU7CPpOeo
スイスポ最高なんて言ってる輩から比べると好感が持てる。

返信する

045 2016/07/01(金) 21:36:23 ID:gmlBEJMR/s
なんで?理由が知りたい

返信する

046 2016/07/01(金) 22:21:04 ID:UQ9q.txGho
スイスポ海苔はヲタ率が高いイメージ
多分彼はヲタ嫌いなんだろう

返信する

047 2016/07/01(金) 22:31:22 ID:iyENUizB1Y
>>40
そんな人いないだろ。
ほんと大概にしとけ。

返信する

048 2016/07/01(金) 22:32:21 ID:gmlBEJMR/s
なるほど、クルマが問題じゃないんだ。
乗ってる人が嫌いって、坊主憎けりゃってことですかな?

返信する

049 2016/07/02(土) 06:09:07 ID:DCvbWeo5YE
>>47
いるよ。君のことだ。

返信する

050 2016/07/02(土) 06:51:46 ID:lURDTnrzw.
小型欧州車は欧州車の底辺
トヨタのミニバン相手じゃないと走行性能を自慢できないようだ。

返信する

051 2016/07/02(土) 08:19:29 ID:V9aRZxfSYM
>> 34
CセグつってもAMGは700万オーバー、RS3やM2なんて更に高い
乗りだし900って、国産車の95%は買えちゃうよね
このスレで叩かれる小型欧州車とは趣旨が違ってそうだけど

返信する

052 2016/07/02(土) 08:24:32 ID:80985JbQgo
>>49
被害妄想というかほとんど病気なんだろうね..
人格否定とか。

ドヤ顔で国産車に噛み付く欧州小型車オーナーってのが
いたとしても、君に不利益はないから心配しなくていいよ。

返信する

053 2016/07/02(土) 12:38:44 ID:DCvbWeo5YE
>>52
いたって健康なんだけど。(^^♪

君はもう少し自分のこと心配したほうがいいかも。

返信する

054 2016/07/02(土) 13:36:31 ID:80985JbQgo
>>53
こころの...

返信する

055 2016/07/02(土) 15:20:31 ID:dia9F9CNzw
VWでどや顔は見たことがない。
アウディA1ならあるな。

返信する

056 2016/07/02(土) 18:48:54 ID:DCvbWeo5YE
>>52,54
既にこころの健康を疑われてる。
人格否定ってそういうこと。

驚くかもしれないが、実は自分も欧州車が好きなんだ。
ハッチバックみたいな小型じゃないけど。

国産と比べ個性的であるから魅力的だと思う。
だけどその分、日本では合わない部分もたくさんあって、
一概に「輸入車>国産」ではないと思う。

返信する

057 2016/07/02(土) 21:22:08 ID:b6Hg2eVxZg
もう20年位の間に4台程、Cセグメントの欧州車に乗ってました。
2年程前買いかえる時に、子供も成人したし、家族みんなでクルマに
乗る事も稀で、通勤か家内と2人でのお出かけくらいでの使用なので、
Bセグメントの欧州車に買い替えました。
以前、国産車のアッパーミドルクラスのセダンやステーションワゴンも所
有していた事がありますが、現在のクルマの方が自分には合っていると
感じています。
いい歳した親父が乗るクルマなんて、いろいろでいいんじゃないか。

返信する

058 2016/07/02(土) 21:56:51 ID:dia9F9CNzw
て、どや顔で書き込まれてもね。。

返信する

059 2016/07/03(日) 07:48:41 ID:gzjStTTHYI
>>57
いい歳した親父が乗るクルマなんて、いろいろでいいんじゃないか。

実際その通りですね。
お互い良いカーライフを!

返信する

060 2016/07/03(日) 07:55:01 ID:eRDIee6dyA
誰が何に乗ろうと全く関係ないと思うんだけどスレ2個目とか・・・
妬みなの?いい歳した男が小型欧州車すら買えないからなの?

返信する

061 2016/07/03(日) 13:47:53 ID:BgK1Wjk67c
誰が何に乗ろうと全く関係ないのに、こんなスレが立つこと自体、
クルマ好きにとっては、本当に哀しくて情けない話だね。

返信する

062 2016/07/03(日) 17:56:24 ID:RsW/VVwRlk
といいながら、トヨタのミニバンは喜んで貶すのが
クルマ好きにとっては、本当に哀しくて情けない話だね。

返信する

063 2016/07/03(日) 18:06:53 ID:BgK1Wjk67c
意味不明。もう性根が..

返信する

064 2016/07/04(月) 06:21:01 ID:xYIjNPR85g
まあまあ、楽しく車談義をしましょう。
あっちは輸入車全般のスレ(アメ車・韓国車含む)
こっちは小型欧州車限定のスレ。
棲み分けがちゃんとできてる。

返信する

065 2016/07/04(月) 11:22:50 ID:LiChvFKK1c
全部向こうで良いよw
スレ消して死ねw

返信する

066 2016/07/04(月) 21:45:52 ID:Ds6tZsNITc
うわー『死ね』だって。
すごいアンチが出てきたもんだねコリャ。

返信する

067 2016/07/05(火) 06:15:39 ID:L0waEFyYFw
男ならローン組んででもバーンと上級グレード買わなきゃ。
昔はカップラーメンすすってポルシェ48回払いなんて結構たくさんいたぞ。
下手に「現金一回払いて買える欧州車」なんて無難なこと考えるから
ポロとかミニとか500とか、女と同じ車になっちゃう。

返信する

068 2016/07/05(火) 18:13:56 ID:r4cbFLtLZ.
結局生活のスタイルが基盤になるからさ
がんばってるポーズ?そういったのって僕の趣味じゃないわけ
もっとカジュアルでさパスタやワインに合う車?そういったのがスタイルだから
選択肢も限定されるのかなぁ

返信する

069 2016/07/05(火) 23:44:28 ID:UgMyZvpZ5k
>>68
あ、その車知ってる。
女が良く乗ってる奴だよね。

返信する

070 2016/07/06(水) 01:01:36 ID:bcQglvph/k
女車とか言うが、男が乗ってる場合はまずセカンドカーだから安心しろ。
ファーストカーとして、男が得意気にポロとか乗ってたら噴飯ものだろ。

返信する

071 2016/07/06(水) 01:51:44 ID:qqVbT8BSzM
ところで、田舎者ばかりなの?
車に乗ってるなんて

返信する

072 2016/07/06(水) 06:38:21 ID:bcQglvph/k
そう、田舎では車は必須アイテム。

返信する

073 2016/07/06(水) 14:13:50 ID:6mF3SU4gh.
都会人もいるんだが、輸入の小型車に乗ってる人バカにしてるみたいね
今参院選で演説会とか付き合いででかけるけど全国区だから駅近くの一流ホテルの場合が多いのよ
偏差値の低そうな人がベンツかなんかに乗ってきて駐車場が混んでてとか薄いブランドの服着て
がんばりかた間違ってるよね
車も自分の偏差値以上に頑張ってる人って頼りないよね

返信する

074 2016/07/06(水) 18:59:16 ID:nfbwk82sAA
いい歳した男が小型日本車
ってスレが明和水産欧州でも盛り上がってるのかな。

誰がどんな車に乗っていようがお前らには関係ねぇよ。
他人の甲斐性での持ち物に文句付けるんじゃない。
卑しいやっかみにしか見えない。

返信する

075 2016/07/06(水) 21:32:28 ID:nNrWBOFSZA
このスレは、
普段えらそうに高級車を語っている明和住人の愛車が
安い小型欧州車であることを発見した偉大なスレとして
いつまでも後世に語り継がれるだろう。

返信する

076 2016/07/07(木) 05:18:32 ID:PHC0ce7Iw.
小型欧州車は、日本車の燃費の良さを見習って欲しい。
特にいつまでもハイオク指定なのは財布に良くないね。

返信する

077 2016/07/07(木) 05:45:25 ID:tjEHJoP/uk
だから、金の無いヤツは国産の安いの乗ってろ。

返信する

078 2016/07/07(木) 06:25:23 ID:PHC0ce7Iw.
いや、だから大型欧州車は高くて買えないけど
小型欧州車は買えるんだよね。価格は中型国産車とほぼ同じだから。

だから購入者層としては、
小型欧州車オーナー = 中型国産車オーナー
なんだよね。

よって小型欧州車オーナーのセコさは、中型国産車オーナーと何ら変わらない。

返信する

079 2016/07/07(木) 07:02:02 ID:EDJnEKj2Ps
ポロの価格帯はトヨタでいえばオーリスなんだよね。

前のスレで、ポロとレクサス中型セダンの溶接長の比較で
ポロのが長いのでポロの品質はレクサスを凌駕していると
持論を展開していた方がいたんだけど。

現実はポロVSオーリスなんだと思う。

返信する

080 2016/07/07(木) 22:20:41 ID:hPyvDYyX6U
やっぱり車は大きいほうがいいわ‾

返信する

081 2016/07/07(木) 23:24:56 ID:4fMt8Ubd2o
>>78
そうか、その発想はなかったな..

でも実際は、小型車が欲しい中で、その付加価値
(ブランド含む)やデザイン等の性能以外にも魅力を
感じて割高でも選ぶ人がほとんどじゃないのかね。

自分は大きい車は必要ないし、もう少し経済的に
余裕があれば欧州車を選びたいけどなぁ。

返信する

082 2016/07/08(金) 06:33:23 ID:qubwapZhKY
まあ、性能うんぬん(溶接スポットなど)の優位性は後付け理由で
大半の日本人はヴィトンやエルメスと同じ『舶来ブランド品』として小型欧州車を選んでるわな。

返信する

083 2016/07/08(金) 12:10:20 ID:bJocei/AAE
同じ「舶来ブランド品」にも高級ブランドと大衆ブランドがある。

バックにおけるエルメスば高級ブランドで
自動車におけるフォルクスワーゲンは大衆ブランド。

エルメス(高級)=ベンツ(高級)
エルメス(高級)≠フォルクスワーゲン(大衆)

返信する

084 2016/07/08(金) 21:17:53 ID:b2GFaSCROM
このスレは、
普段えらそうに高級車を語っている明和住人の愛車が
安い小型欧州車であることを発見した偉大なスレとして
いつまでも後世に語り継がれるだろう。

返信する

085 2016/07/08(金) 21:58:58 ID:zJjlsAf0gM
大衆車のフォルクスワーゲンでさえ買えない貧乏人も多数。

返信する

086 2016/07/08(金) 23:12:28 ID:bJocei/AAE
そりゃ買えない人もたくさんいるさ。欲しくもないだろうけど。

大衆車って一般的な所得があれば購入・維持できる車のことだから、
世間の普通の生活レベルの人は別段憧れる車種ではないと思う。

返信する

087 2016/07/08(金) 23:14:56 ID:dClxQXLQ8g
>>85
>び…貧乏人よりはマシだもんっ

貧乏人としか張り合えないくらい悔しいのかw

返信する

088 2016/07/09(土) 00:13:46 ID:Bw7x0DmZCc
>>83
すごい発想だ..
ワーゲンをバックにおけるエルメスと勘違いしているとか、
そんな面倒くさいこといちいち考えているのがすごい..
人のことなのに。

返信する

089 2016/07/09(土) 06:06:14 ID:yJkiSwsKx.
トヨタ=ユニクロ
WV=GAP

同じ大衆ブランドでも、日本では街中でGAPのロゴ付きトレーナーなんかを得意げに着てる大人が多い。
あれも「海外ブランドは無条件でカッコイイ」という日本人の欧米コンプレックスが成せる業だな。

返信する

090 2016/07/09(土) 07:05:36 ID:RL0o4Q97m2
>>88
ごめんごめん。
82で君が言っていう意味、自分が勘違いしていたと思う。
フォルクスワーゲンを買う女性なんかは正にそうなんだろうね。

返信する

091 2016/07/09(土) 09:03:28 ID:Bw7x0DmZCc
>>90
人が好きで選んでいるものを、エルメス(高級)=ベンツとか
ワーゲン=大衆ブランドとか自論を掲げて、それを勘違いして
いると決め付ける発想がすごいという意味。

返信する

092 2016/07/09(土) 20:01:55 ID:3DBVCoFQng
あ、そこのポロに乗ったお客さん、
後ろからレクサスが来てるんで裏口に回ってもらえますか?

返信する

093 2016/07/09(土) 22:25:45 ID:3DBVCoFQng
はい、そうです。裏に回って下さい。
え? フォルクスワーゲン? 知ってますよ。
だからホテルの裏に回って下さい。レクサスが来てますから。

返信する

094 2016/07/09(土) 22:28:44 ID:3DBVCoFQng
はい? 輸入車ですって? ええ、そうですね。
だから裏に回って下さいって。

返信する

095 2016/07/09(土) 22:30:54 ID:3DBVCoFQng
困りましたねぇ。
え? ドイツ人が真面目に作ってるって? はあ・・
いいから裏に回ってもらえませんか?

返信する

096 2016/07/09(土) 22:34:29 ID:3DBVCoFQng
いえいえ、安い車だから差別してる訳じゃありませんよ・・(滝汗)
普通はエントランスに後続車が来たら譲りませんか?
だから裏に回ってもらえませんか?

返信する

097 2016/07/09(土) 22:36:42 ID:3DBVCoFQng
はい、ご協力ありがとうございます。
(次来るときはせめて2000cc以上の車で来てくださいね‾)

返信する

098 2016/07/09(土) 22:46:45 ID:3DBVCoFQng
(うわ、また来た・・) 今度は何ですか?
なに?頑張って買ったんだからもっと目立つところに停めたい?
すみませんが、そういうのはどこか別のホテルでやってもらえまらんか?

返信する

099 2016/07/09(土) 23:35:16 ID:Sf74UfqPsU
面白いと思って書き込んでるんだろうな・・・

返信する

100 2016/07/09(土) 23:47:44 ID:3DBVCoFQng
うわ、また来た・・

返信する

101 2016/07/10(日) 00:36:23 ID:vBO2jW.yVY
日本車とはスポット溶接が違う
日本車とはドアの肉厚が違う

でも、燃費が悪いことは内緒だよ

返信する

102 2016/07/10(日) 11:06:15 ID:m1.7AoUsmU
やっぱり欧州車は
最低でもこれくらいのサイズじゃなくっちゃ!

返信する

103 2016/07/10(日) 11:30:46 ID:qitxTMpjIw
>>102
なぜそこまで見栄と金に拘るのか、
わからない。

返信する

104 2016/07/10(日) 11:39:08 ID:rIUUDAR.U.
>>103
素直に金が無いって言えば良いのに

返信する

105 2016/07/10(日) 12:56:22 ID:LoLpHWu2Pc
>>104
ばかだなあ。金の有り無しじゃなくて、心の貧しさの
問題だよ。なぜそまで執着する。

返信する

106 2016/07/10(日) 13:17:03 ID:m1.7AoUsmU
ぇ? 男でMiniが愛車? 別にいいんじゃない?
じゃ、私は彼のアウディでちょっとドライブ行ってくるから。

返信する

107 2016/07/10(日) 13:27:43 ID:m1.7AoUsmU
別に小さい欧州車だからって卑屈にならなくていいのよ。
クルマの価値は大きさとは限らないわ。
でも、私は大きい車の方がいいけど。

返信する

108 2016/07/10(日) 14:12:18 ID:ZvR6SVQBmY
>>105
見栄で小型欧州車乗ってるのに良く言えるなw

返信する

109 2016/07/10(日) 14:55:39 ID:8PsRf42nbU
ここまでスレを読ませてもらったが、ポロでもなんでもいいから、安い欧州車に試乗させてもらえ。
たぶんトヨタ乗りには、車にはこんなアプローチがあるのかと考えさせられる。
俺の兄弟がVW乗り継いでポロにダウンサイジング。横に乗せてもらって、トヨタとはメーカーの思考が異なると実感。
とにかく、安いコンパクトカーと思ってかかれば、負けるだろう。

返信する

110 2016/07/10(日) 16:09:24 ID:s3Vusu5jR2
まるで、トヨタ(国産)乗りは輸入車に無知みたいな言い方だね。
さんざん乗り継いできて現在国産に乗ってる人もいるし、
そう言う人の方が小型欧州車乗りに辟易していると思う。

ポロで欧州車を勉強せよと言われても素直に受け入れられないよ。

返信する

111 2016/07/10(日) 16:40:46 ID:zrJEANQOo.
ポロとヴィッツを乗り比べて違いが判らない人は
トヨタで十分ってことかな。

返信する

112 2016/07/10(日) 17:01:02 ID:s3Vusu5jR2
違いが判らないならどちらでもいいんじゃないの?
違いが判れば好みの方を選べばいいと思うけど。

返信する

113 2016/07/10(日) 17:13:32 ID:dbqnBpHKn6
ポロとヴィッツでは、まずタイヤサイズが違うからな
そりゃ思考が違う
その分、維持費も高いという事になるが

返信する

114 2016/07/10(日) 17:16:17 ID:m1.7AoUsmU
あら、ポロのあなた。
しばらく欧州車仲間の所に来ないと思ったら、国産車乗りに喧嘩売ってストレス発散してたの?
相変わらずやることが小さいわね。
大型欧州車に乗れば、もっと大局的にカーライフが楽しめるわよ。

返信する

115 2016/07/10(日) 18:43:37 ID:LoLpHWu2Pc
>>108
何の反論にもならないでしょ。
ばかだなあ。(苦笑)

返信する

116 2016/07/10(日) 20:49:19 ID:m1.7AoUsmU
どうしてこっちに来ないの?
車が小さいからって卑屈になる必要なんてないのよ。

返信する

117 2016/07/10(日) 21:10:15 ID:kkN.EdJrp2
>>116
>>115は、小型欧州車オーナーどころか国産車オーナーだから。

http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1466824408/l5...
179 2016/07/10(日) 18:30:50 ID:LoLpHWu2Pc


ここで、そう自分から言ってるよ。

返信する

118 2016/07/10(日) 21:39:02 ID:m1.7AoUsmU
あら、国産オーナーはけっこうフランクよ。
小型欧州車の人がちょっと小難しいわね。
信号待ちで私たちが隣に来ると、いつも「チッ」と舌打ちしてるから。

返信する

119 2016/07/10(日) 22:24:02 ID:ht30QFm7B2
小型車に乗ってるのはみっともないとか
他人の持ち物に関心もつ根性がまずみっともない
近所の家の車とか持ち物ばっか気にして噂するステレオタイプな主婦みたい
女々しくて卑屈

小型車でも大型車でも国産でも外車でも、好きで乗ろうが金がなくて仕方なく乗ろうがどうでもよくねー?

返信する

120 2016/07/10(日) 22:45:15 ID:LoLpHWu2Pc
>>117
国産車オーナーはみな小型輸入車乗りを敵対視している、
小型輸入車乗りは大きいのが買えないから小型のくせに
国産を見下している、なんて下衆な妄想からいかげん離れたら。

まともな人は、小型輸入車に魅力を感じるなら、余裕があれば
乗りたいと思うだろうし、勝手な妄想ややっかみで輸入車オーナーを
誹謗中傷しようなんて考えもしないでしょ。

返信する

121 2016/07/10(日) 22:59:08 ID:zrJEANQOo.
国産乗りは自分の本当に欲しい国産に乗れているのか?

返信する

122 2016/07/10(日) 23:34:39 ID:kkN.EdJrp2
>>117
見下してねーよ。
やっぱスゴイところはすげーもん。欧州車ってのは、小型でもすげーもン。
現行デミオがポロに近づいたって評論家がいうけど、個人的な感想は、圧倒的にポロだね。
あの小型車で、国産で言えばスカイラインか、それ以上のボディ剛性感じるし。
でも、やっぱ乗り心地は固いし、DSGの振動は、気になると言えば気になる。
そうデメリットをいうと、そこは認めないわけやん、君らはね。
そこが、ちと自惚れてるというか、なんか嫌いなワケよ。
そこは、あくまでも個人的な好みでしょ?と言われたらそうだけど。

あと、ゴルフRとか、小型車ながら300PS近くある設定もいいね。
E250、525、320とか乗ってるやつらより、十分にイケてるよ。

返信する

123 2016/07/11(月) 00:32:53 ID:Zrc2KVuYQ.
>>120
余裕があったら中型以上の欧州車乗るよ。
余裕が無いから小型欧州車なのだから。
ギリギリ欧州車を味わわせて貰う位ならかえって惨めだよ。

余裕が無いのに見栄はって小型欧州車乗るくらいなら国産でじゅーぶんという人が圧倒的多数だわな。
売上みればわかるだろう?
女子高生がバーバリーの靴下履いて語ってるようなもん。
せめてジャケットあたり買えよと。

返信する

124 2016/07/11(月) 01:49:53 ID:V4R6AJEMkg
大型欧州車オーナーと語るときの小型欧州車乗り

返信する

125 2016/07/11(月) 01:52:12 ID:V4R6AJEMkg
国産車オーナーと語るときの小型欧州車乗り

返信する

126 2016/07/11(月) 02:10:43 ID:l7H/blZmkQ
>>123
文頭から文末まで、徹頭徹尾全部間違ってるよ

返信する

127 2016/07/11(月) 06:57:28 ID:V4R6AJEMkg
大型欧州車と比べられたときの小型欧州車乗り

返信する

128 2016/07/11(月) 07:09:13 ID:V4R6AJEMkg
国産車と比べてるときの小型欧州車乗り

返信する

129 2016/07/11(月) 10:04:01 ID:iN7o2n2kRM
>>126
そういう時はどこがどのように間違ってるのか理論的に指摘しないと
負け犬の遠吠えとなるので気をつけましょうね。

返信する

130 2016/07/11(月) 11:34:37 ID:mYi0xQv3G.
でも、大型中型欧州車の排気量小さいは、小型欧州車より醜い。

返信する

131 2016/07/11(月) 20:40:06 ID:b4rN.FfrD6
国産車オーナ相手に車を語るときの小型欧州車乗り

返信する

132 2016/07/11(月) 20:42:38 ID:b4rN.FfrD6
その会話に中型欧州車オーナが加わったときの小型欧州車乗り

返信する

133 2016/07/12(火) 00:28:22 ID:as.IVoxdeU
>>130
排気量のある奴選べば良いじゃん。
選択肢あるんだから。
もしかして馬鹿?

返信する

134 2016/07/12(火) 02:09:54 ID:ghJfKYs.I2
小型欧州車好きに聞きたいのだが、
これはトヨタのスープラになるの?
それともBMWのスポーツカーになるの?
http://clicccar.com/2016/07/11/385052...

返信する

135 2016/07/12(火) 03:02:04 ID:bhRKRxFxrM
136 2016/07/12(火) 05:59:25 ID:f7MO7yNwxw
トヨタと欧州車を比較して語るときの小型欧州車乗り

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:180 KB 有効レス数:501 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いい歳した男が小型欧州車 part2

レス投稿