道路照明が信号機を照らす
▼ページ最下部
001 2016/05/19(木) 20:22:39 ID:8t0pXFfT9E
無駄にデザインにこだわっているところではこういうのを見るけれど照明の意味はあるの?
返信する
002 2016/05/19(木) 21:00:15 ID:7ZMznKtMbQ
003 2016/05/19(木) 22:41:45 ID:y5K4TFTRgA
一緒になっているのは珍しいね。
公道なら外灯は道路を維持している国や自治体のもので、信号機は警察の管轄だ。
つまり
>>1の場所は私有地の中ということ?
返信する
004 2016/05/19(木) 23:53:00 ID:DXM47ndAY6
横断歩道を照らす明かりって、ほんとに横断歩道を通行する人"だけ"のものだよな
ある意味、間違ってはいないんだけど、実情を知らない人が机上で考えたんだろう
横断歩道の上を歩かずに、その前後を横断する人って意外といるんだけど
この照明のせいでかえってそういった危険意識の低い歩行者を見落とす危険がかなり高くなる
照明の明かりが強すぎるせいでダッシュボードの照り返しとの合わせ技で一瞬視界を遮られる
(全く見えないという訳では無く、黒っぽい服装の視認性の低い歩行者の発見が遅れる)
歩行者からしてみたら、すぐそばに横断歩道があるんだから安全確認が不充分な車が悪いと決めつけてしまい
ろくに身を守ろうとしないでスマホを見たまま横断したりする
特に雨の日は最悪
ワイパー作動の合間に横断歩道を通過すると視界は真っ白
ガラスの向こうの傘さした歩行者なんて見えやしない
実際にハンドルを握る人が道路環境を整備するべきだな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:道路照明が信号機を照らす
レス投稿