デザイン?何だそれ?美味しいのか?スバル


▼ページ最下部
001 2016/05/14(土) 22:01:23 ID:9MTmLm0XeA
昔から性能は良かったけど
デザインが色々大変だったスバル。
最近調子はいかがですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2016/05/15(日) 16:47:46 ID:mkqB3/gmIc
デザイン?
そんなものは性能には関係無い「飾り」ですよ。
偉い人には分からんのですよw

返信する

009 2016/05/15(日) 16:52:37 ID:l006D8GurI
というのは、当時コレでナンパする若者は
ADバンか軽トラで挑むくらい無謀だった空気感(わかんねーだろーなーw
それが>>7で変わった。スキーでナンパされたお母さんに価値観聞いてみそw

返信する

010 2016/05/15(日) 16:57:12 ID:mTCBT6XfzI
実際にライトバンみたいな格好は便利なのは分かっていたけど
ライトバンには抵抗があるので誰も乗らなかった

言葉の壁と格好の良い車が出るのを待つしかなかった

返信する

011 2016/05/15(日) 23:01:17 ID:paqoVLuAfU
スバル味ってあるよね。スズキが変態だとしたら、スバルはなんだろう。
なんというか「予備自衛官」的って言ったら怒る人いるかな。民生用。練習機も作ってるわけだし

返信する

012 2016/05/15(日) 23:16:48 ID:l006D8GurI
>>11
サユリストをもじったスバリスト
中島知久平と97戦、隼、鍾馗、疾風、呑龍、97艦攻、天山、彩雲、富嶽、FA-200
以来のブランドイメージを背負った人たち。

返信する

013 2016/05/15(日) 23:33:26 ID:l006D8GurI
あと
ラビット、ロビン、赤帽(軽トラの耐久性向上に貢献)
なんかで恩義を感じた人たち。鉄道/バスヲタ(国鉄がらみで評判が良かった)
その他プレハブだの何だの・・・要するに、器用貧乏で万屋体質だったのを
つい先日「スバル」で断ち切ったきがす

返信する

014 2016/05/16(月) 01:34:34 ID:KlamVnZ/LY
国産では一番いい車を作ると思うがな
デザインは知らんw

返信する

015 2016/05/17(火) 23:56:11 ID:aZvowHzHbs
まあ昔から価格の割りに速いのがスバルのターボ
だけど金をかけたからと言って鳥肌が立つほど官能的な車が作れるか?は疑問

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:デザイン?何だそれ?美味しいのか?スバル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)