ご当地ナンバー第3弾があるならば


▼ページ最下部
001 2016/05/09(月) 03:31:44 ID:6ajtdjvErU
もしも今度ご当地ナンバーの第3弾があるとするならば
このベスト10内に入るとしたら何ナンバーですかね?

「ナンバープレート人気ランキング」ベスト10
http://trafficnews.jp/post/36375/2...

【1】湘南
【2】品川
【3】富士山
【4】横浜 
【5】神戸 
【6】世田谷 
【7】なにわ 
【8】札幌 
【9】大阪 
【10】奄美
 
●ブランド力で言えば、やはり横須賀ですかね?

他に何処かありますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2016/05/14(土) 20:03:14 ID:GBMueywRHQ
何で、ひらがなはあって、カタカナやローマ字表示は無いの?

長いのは無理として神戸や京都だったら KOBE500 KYOTO500 ってのもカッコいいじゃん。
それに大阪だったら キタ500 ・ ミナミ500 っていうのも良くね?

返信する

040 2016/05/15(日) 22:29:24 ID:l006D8GurI
役人は融通が利かない
という都市伝説があるからじゃね(本人たちもそう信じてるはず)

あと文字の線密度も
アルミプレス金型と塗装設備上の限界があるでしょうね
進化はしているようだが

返信する

041 2016/05/16(月) 03:09:46 ID:qnAOvL9ku.
>>39
よこはま
YOKOHAMA
ヨコハマ
やっぱ土地にもよるけど漢字が一番カッコイイと思う。

返信する

042 2016/05/17(火) 19:47:49 ID:xmaVnB6OLg
むかしって「京都」は「京」の一文字だったって本当?

返信する

043 2016/05/18(水) 11:10:15 ID:5mj1njoS06
東京は
「品」「練」「足」「多」の4つで地区入りナンバー開始
それ以前は地区無しナンバー

返信する

044 2018/03/23(金) 00:10:00 ID:LSZvl5m0I2
第3弾に名乗りを上げた地域は20くらいあります
ご当地ナンバー第三弾、横須賀はアンケートの結果により申請を断念しました
他にもアンケートの結果断念したところが結構あります
因みに東京都と千葉県で申請を発表してるのは東京は町田、葛飾、江東、板橋。千葉は船橋、松戸、市川、市原です。

返信する

045 2018/05/23(水) 16:59:31 ID:voJvbcXZoU
2018年5月22日、国交省から発表されました。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_0000...
ご当地ナンバー第3弾、17地域
北海道・・知床ナンバー、苫小牧ナンバー。(以下ナンバー省略)
東北・・弘前、白河
関東・・松戸、市川、市原、船橋、板橋、葛飾、江東
北陸信越・・上越
中部・・伊勢志摩、四日市
近畿・・飛鳥
中国・・出雲
四国・・高松
http://www.mlit.go.jp/common/001235678.pd...
因みに東美濃ナンバーは半年間の申請期間延期が認められています

返信する

046 2018/06/01(金) 13:54:36 ID:IZidV/eldc
今回、断念や見送りをしたのは9地域です。
地域名表示で種類が最も多いのは愛知県の8地域です。
新たに17地域が追加された場合、
東京都10地域(3地域追加)、千葉県10地域(4地域追加)で最も多くなります。
次いで北海道9地域(2地域追加)
次が愛知県の8地域です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ご当地ナンバー第3弾があるならば

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)