高速道路の流入


▼ページ最下部
001 2016/04/07(木) 09:24:49 ID:FsvL6YGDQ.
速度を本線に合わせるだけでは入れない
タイミングが大切だね

https://www.youtube.com/watch?v=WhEoCTQWRLg

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2016/04/08(金) 21:07:53 ID:BmXbHEftxk
てか、いちいち語るまでもないことだろう。
免許取り立ての嬉しい時期なのか?

返信する

037 2016/04/08(金) 21:26:25 ID:epMaB4VLuQ
おぉ、さっそくチンカスが一匹ヒットしたぞ!

返信する

038 2016/04/08(金) 21:51:37 ID:v61HLUD3Ow
>>36
本線が何kmで流れているのと
合流者に譲る気が有るのか無いのかは別問題
合流地点あ近づいたら合流車の有無を確認して
合流者とタイミング見て走るのは常識だとおもうけど?
首都高の様に加速車線が無いわけでもあるまいに

返信する

039 2016/04/08(金) 22:15:58 ID:Dh2OpAVP4o
長年運転してると合流での自然な譲り合いが身に付いて当たり前になってる。
特に職業ドライバーなんか荒っぽい運転とは裏腹に合流なんかでは寛容だったりする。
ところが土日なんかに気を抜いていつも通り運転してると妙に意地になってブロックしたり
感情むき出しの運転する奴に出くわして嫌な気持ちになることがある。

返信する

040 2016/04/08(金) 22:46:37 ID:eYKGOskX4g
首都高みたいに設計速度よりも速く流れてるとこへ右から合流みたいのはアレだが
基本的には本線側が加減速してやる必要は無い。
というか合流側がタイミングを合わせにくくなるからむしろ余計な減速をしてはいけない。
減速するのは合流が終わってからでいい。
それよりも
どいつもこいつも車間距離が短すぎるのが問題なんだよ。
そのせいで渋滞が起きるのがわからんのかな

返信する

041 2016/04/08(金) 23:08:26 ID:3TswsGWwEQ
>>35
北海道は一般道、高速含めて本土と交通状況が全く違うから別の国だと思ったほうがいいよ

返信する

042 2016/04/09(土) 03:12:52 ID:hrIQ3su3Kc
加速車線てのはドバっと加速する場所なのに
トロトロ走ってる馬鹿が多い
後ろに付いてしまった時には元に戻ってやり直したくなる

グーンと加速して流れにシンクロさせてスッと合流する
このリズムが理解出来ない人は多分運転が下手だと思う

返信する

043 2016/04/09(土) 03:28:32 ID:vaaVGtXohk
>>42
馬鹿や下手が常に一定割合で存在することを前提に走ろうぜ。

返信する

044 2016/04/09(土) 03:32:41 ID:hg4T789ESg
>>43
お前みたいにな

返信する

045 2016/04/09(土) 04:37:07 ID:hg4T789ESg
>>40の通り。
余計な速度変化が渋滞や、 団子状態のきっかけになる。
トンネル入口や坂道のかかりで起こる混雑がいい例だ。

高速道路を上から俯瞰すると、ある程度の台数のかたまりの粗密が繰り返されてることがわかる。

それと、中途半端な小規模の混雑。その原因がわかったとき。
「やっぱりプリウスか」「やっぱり軽か」
プリウス、軽以外の人は誰もがそう思ったことがあるだろう。

返信する

046 2016/04/09(土) 05:26:34 ID:I2T7hSKKWA
こーゆーのはどう?

合流専用車線ってのを作って、本線に入れなくてもそのまま走って行ける。
本線に合流しなければ、次のインターで降りるような車線。
入ったインターの加速レーンと次のインターの減速レーンをくっつけた感じ。

一車線増えちゃいますが(笑)

表現下手でスミマセン。
寝ます。

返信する

047 2016/04/09(土) 05:47:06 ID:JUhjFQ3Xyg
80km/hで走っていると乗用車が低速で合流してきたので追い越し車線に避けるとその車が合流してから加速して左で延々並走。俺は追い越し車線に取り残される。
左も右も後ろは数珠繋ぎ。後ろには入れないのでリミッターの90km/hまで頑張って加速すると左の車もつられて微妙に加速。俺キレる

大型あるある

返信する

048 2016/04/09(土) 07:32:56 ID:bqDgCDsOTQ
>>47
ありそうw

返信する

049 2016/04/09(土) 07:48:33 ID:bqDgCDsOTQ
プリウスは視界が悪いから周囲の状況がよくわからず運転してるドライバーが多いんだろう

返信する

050 2016/04/09(土) 09:43:49 ID:Y3GZjZ3fGQ
>>46
そこまででなくても加速車線が500mくらいあれば、ずっとスムーズになると思う。
実際に新しいICやPAでは加速車線が長めになってる。

返信する

051 2016/04/09(土) 20:21:17 ID:W3esQxdhQ.
海老名の合流は3kmあるな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高速道路の流入

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)