軽自動車は800ccまでにするべき


▼ページ最下部
001 2016/03/13(日) 23:14:22 ID:VGyvuuw7XQ
非力すぎるよね

返信する

002 2016/03/13(日) 23:19:08 ID:b2HkQX8KXs
賛成!
それから普通自動二輪は650ccまで乗れるようにしろ。

返信する

003 2016/03/13(日) 23:37:50 ID:48Op.OL45A
[YouTubeで再生]
行動半径25km未満で殆ど高速使わない  →軽
  〃 200km未満で高速は3割以下  →5ナンバー(2L以下
  〃 上記以上           →3ナンバー
っていう感じ

その中で最も経済的に効率的な排気量と重さにすればいいと思う。

個人的には車体サイズはそのままで重さは緩和してほしいので
排気量は750にしてバイクと共通化すれば・・・ナンテナw

返信する

004 2016/03/13(日) 23:40:42 ID:70QQXPj8J6
軽なんて660のままで良いよ
セカンドで通勤や買い物程度しか乗らないし

返信する

005 2016/03/13(日) 23:43:18 ID:7MdEGqp7dA
気に入らなけりゃ5ナンバー買えば良いじゃん。
維持費なんてそんなにかわんねーよ。

返信する

006 2016/03/13(日) 23:45:02 ID:dCsZcNAyU6
ヨーロッパの700?800?だかの規格に合わせたら輸出できるんじゃね?

返信する

007 2016/03/13(日) 23:55:41 ID:Cjz9KejHPY
軽自動車って規格をやめろよ
税金は排気量と比例するか車重と比例するとかしろよ
軽自動車って別枠作る意味あるの?

返信する

008 2016/03/13(日) 23:59:24 ID:zR1Wg6AFEs
軽は800ccにした方が良い・・・
そう考えていた時が私にもありました
が、厳しい枠があるからこそ軽は他の国では造れない
素晴らしい発展をしています
今はもうこのままの方が良いのではないかとすら思います

強いて言えば最高出力の自主規制は撤廃しても良いのではないかと

返信する

009 2016/03/14(月) 00:03:37 ID:WOPE5WYobg
>>6
今となっては国産車は安泰だけど
その昔は輸入さらたらかなわん!っていう時代があってだな・・・
なのでセグメントAはインドあたりを絡めて
日本主導で企画化したほうがいいと思う

ブレーキもステアリングも倍力なしで行けるサイズにする、とかさ・・・

返信する

010 2016/03/14(月) 00:19:31 ID:iOiqhwGn/c
賛成、自動車税も1Lは29500円だから25000円くらいにしたらいいんじゃね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:119 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:軽自動車は800ccまでにするべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)