タイヤ組み換え 総合


▼ページ最下部
001 2016/02/19(金) 23:03:26 ID:VquCz/tv3k
最近、つまんねースレばっかなので…
車に対してもっと興味をそそられるようなスレ立てを俺が立てとくわ。
車が好きならもっと興味もっていろいろとチャレンジしてみろよ。つまらんことグダグダ言ってないで。

タイヤ組み換えを自分で工夫してやってる輩が結構いるぞ。


ってゆースレを立ててみた。

https://www.youtube.com/watch?v=ebZMPjxj0SM

返信する

002 2016/02/19(金) 23:28:35 ID:Eg6uguHABA
このBGMの時点で気持ち悪い人種って感じがしちゃうから無理です

返信する

003 2016/02/20(土) 00:27:08 ID:m1eqJPpGYw
[YouTubeで再生]
こういうビード落とし使わないで外す人いるけど、安いので買っておいて損はないと思うんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=nAnX_iDLM0...


このビードさえ落とせば、後は簡単に外せる。
俺もこれ持ってる。
昔はこういう便利な安いものは無かったので苦労した。

返信する

004 2016/02/20(土) 11:19:50 ID:/vgof6bOf6
廃タイヤの処理に困る
エアコンプレッサーが要る
車載ジャッキでは作業が困難で危険なので馬と車輪止めとフロアジャッキが要る
ビード落とし工具が無いと落とす方法に困惑する
タイヤ入れ替えは力仕事で手間がかかる
アルミリムプロテクターが無いと高いアルミホイルに傷がつく
買ったビードクリームが永久に無くなりそうにない
結論、タイヤ交換の工具代金を考えたらお店に頼んだほうが良い

返信する

005 2016/02/20(土) 12:18:44 ID:dvu/bhU242
馴染みのディーラーやスタンド、整備工場で借りれば無料だし早い

返信する

006 2016/02/20(土) 15:23:08 ID:EimWAzAaH.
手組みすると結構達成感あるよね。
初めてバイクの17インチを交換した時は大変で何度も途方にくれた。
タイヤレバーでビード落とせると思ってたのにびくともしないし。
1本はシザーズジャッキを使って潰して落としたが
もう1本を組み替える時はアストロの安っぽいビードブレーカーを買ってしまった。

その後やったスクーター10インチタイヤはタイヤレバーでビード落とせて簡単、
軽の13インチもビード落とし以外は簡単だった。
ビード上げは農家の知り合いにコンプレッサーをお借りしてます。廃タイヤはガソリンスタンドで1本350円。

最初はコツがわからなかったのもあると思うが、バイクの17インチタイヤはもうやりたくないなぁ。

返信する

007 2016/02/20(土) 16:37:53 ID:auFLKqN7YM
>>2 このメッシュは

返信する

008 2016/02/20(土) 17:39:33 ID:KJIm1mBDII
ここはコツがいるし、素人だと苦労するだろうってところも
すんなりやってみせているので、うのみにしてやる人はうまくいかないかもね。

あと、これは大事な事だけど、ビードはキレたらお仕舞い。
ごまかしが効かない。
タイヤを買うときに組み替えてもらった方が遥かに安くなる場合がある。
これをみて挑戦しようってほとは、そこは覚悟すべき。

扁平は、いまだ怖くてできねぇw
上記のリスクが高杉。

ビード落としの方法とビードワックスの556には感心した。

返信する

009 2016/02/20(土) 19:23:42 ID:SrVHBgnU2I
[YouTubeで再生]
タイムリーな話だけど、このタイプのタイヤチェンジャーを買って205/50R16のタイヤ組み換えをDIYでやったよ。
この参考動画を見ながらやったけど、最終的にはビード落としにしか使えなかった。

手動チェンジャーでビードをめくり上げて回す、押し込んで回して入れる機能は結局人力では無理だった。
低扁平のタイヤだとシャコ万2個でサイドウォールを潰して、タイヤレバーでばらしと組みをした方が楽。

組み終わってオートバックスに走り、エアタンクからエアを入れたら漏れに悩んで調べたら、タイヤを地面にポンポンと
叩き付けながら回すと馴染むってあったのでその通りにしたらやっと入ったよ。

一本のタイヤのビード上げでエアタンク2、3回分で出来た。ビードが上がるときのボン、パンって音が周りの人からみると
不自然な感じがしてたけど・・・

返信する

010 2016/02/20(土) 19:46:20 ID:AfT0CQjC9k
手組みは大分なれた廃タイヤはスタンドで1本300円ぐらいで処分する。
中古タイヤだと自分でするしかない。
最近近所に、はずして持っていったら4本3500円で交換のところができたんでちょっと悩むな

返信する

011 2016/02/20(土) 20:05:38 ID:cT4dQjg4ZE
ホイールバランスはどうすんの?

返信する

012 2016/02/20(土) 20:21:35 ID:auFLKqN7YM
>>8
>タイヤを買うときに組み替えてもらった方が遥かに安くなる場合がある

 それはタイヤをボッタ価格で買わされたときだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:120 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タイヤ組み換え 総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)