ナンバープレートの表示義務が明確化されます
▼ページ最下部
001 2016/01/03(日) 12:32:19 ID:iePcl7ykdE
024 2016/01/03(日) 23:23:25 ID:Zu4H9fiXQQ
>>8 〜125cc以下の原付・原付二種?とかは自治体の管理の課税プレート?なので、
発行枚数の少ない田舎の自治体では収支が悪くナンバープレート自体を廃止する動きもある。と聞いた。(要確認を)
返信する
025 2016/01/03(日) 23:38:32 ID:8r2qImz1Rc
026 2016/01/04(月) 00:13:10 ID:x3Fka8p8I2
東京、神奈川、静岡、ときどき千葉埼玉を営業で走るんだけど、このナンバーかバーッて
神奈川の中堅都市でしか見ないんだけど、遅い時間に走らないから見ないだけかな?
返信する
027 2016/01/04(月) 13:41:43 ID:5Dkw3oeOvo

軽自動車を届け出車から登録車への変更も検討してほしいですね。
軽自動車はナンバー封印が無く、ナンバープレート偽装が容易で犯罪に使われるケースが多いのが現状。
黄ナンバーと共に、天下り組織を廃止してもらいたいものです。
返信する
028 2016/01/04(月) 14:18:14 ID:kqz36O1m6Y
これによって警察が取り締まることは無いので実質何も変わらない。
整備不良を取り締まり運転禁止命令とか出すのは国交省(陸運支局)の仕事。
つまり車検の時しか摘発する機会がない。
警察が取り締まるのは整備不良の中でも走行上著しく危険なものや騒音を発生させるものだけに限定されてる。
返信する
029 2016/01/04(月) 17:12:20 ID:AUONf7Kru6
偽造ナンバーとかナンバー隠しとか危険すぎるよな
単なる違反ではなく、犯罪者もしくは予備軍だろ
事故の時に全力ダッシュで逃走を図る連中もその類いだろ
返信する
030 2016/01/04(月) 17:20:38 ID:Jam4KxM0wU
カバーで見えにくくしたり、逆にLEDで煌々と照らしたり、
ナンバーなどに何故金をかけるのか不思議。
返信する
031 2016/01/04(月) 18:44:39 ID:raThzlfcRg
こういうのは違反したら死刑にするのが一番。その場で射殺が手っ取り早いだろう。
射撃訓練にもなるしWINWINだ。
返信する
032 2016/01/05(火) 00:49:24 ID:JnFDFLRg.6
033 2016/01/05(火) 01:00:17 ID:x6ugoTLj6g
034 2016/01/06(水) 20:48:20 ID:Z2SYxGdvjw
北海道の冬もナンバープレートはほとんど意味ない。
返信する
035 2016/01/12(火) 09:15:45 ID:FmpZhjH/oU
フロントだけIC化して欲しい リアは、現状で・・・
返信する
036 2016/01/14(木) 03:49:36 ID:NzKALsg2M6
こんなのやってるのほぼDQN(と愛知県人?)なんだから即逮捕しろ
で、あんまり高くない罰金を徴収して甘くみさせて何度も徴収
バカだからはずさないだろ
返信する
037 2016/01/14(木) 06:20:03 ID:yYWdJQADyA
http://www.k5.dion.ne.jp/‾nplate/misc/m17_cover.html
まあ条例はもう施行されてるから。
返信する
038 2016/01/14(木) 07:40:00 ID:9Qg38Ml37U
バイクだと後輪の真上に付けてるやつもいるw
返信する
039 2016/01/14(木) 23:36:01 ID:h9sh.0tj/Q
今はバイクのナンバー縦付けは車検OKなんだけど基準変わるのかな
返信する
040 2016/01/14(木) 23:49:17 ID:V4zJiWS4Ts
>>39 >今はバイクのナンバー縦付けは車検OKなんだけど基準変わるのかな
適当な事書くな
ちなみにそれ、どこの検査場?
返信する
041 2016/01/14(木) 23:49:39 ID:a/uwkEc9Is
都内の営業終わったタクシーは、ほとんどアンドンと一緒にナンバー灯切ってるじゃん
だめだろ 何で問題にならないんだ?
返信する
042 2016/01/15(金) 12:24:45 ID:3799VFoQvk
>>12 テールランプが付かなくなったことがあって(球切れではない)、修理に出したことはあるが
厳密に言えば、車検に通らない車を整備するのは違法、だからなー
返信する
043 2016/01/15(金) 18:01:17 ID:0jjX0UeVLQ
気になるのが原付の扱い
あれは課税標識だから対象外な気もする
ナンバープレート(自動車登録番号標、車両番号標等)
って書いてあるから「等」に含まれるのかなー
すっごい屁理屈なんだけどねww
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ナンバープレートの表示義務が明確化されます
レス投稿