レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

一番多く売れてるものが一番いいものだ


▼ページ最下部
001 2015/11/09(月) 15:25:35 ID:Vbxn2rCJ1w
トヨタ車は世界で一番売れてるブランドだ。
だから品質が世界最高峰で顧客満足度も
ぶっちぎりに一位です。
だからナンバーワンブランドなんです。
何か文句あるかい?
異論があるのなら聞こうじゃないか。
何が不満なんだ? 全部カイゼンして
お客様に満足感を与えて、見返りに少しばかり
利益をいただいているのですが・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
148 2015/11/15(日) 03:03:06 ID:ijmlLNLpbE
>>147
だよなw
それにベータマックスやセガサターンはシェアというよりは規格争いだったが
車なんて市場の住み分けだけすれば良い業界なので、シェアが大きくても低くても欲しい車は普通に買える。すきなの買えばいいだけの話。
服で言えばイオンやユニクロで服を売るメーカーと、原宿直営店出してるメーカーが「覇権争い」なんてしねーからなw

なるほど、トヨタサポーターには車市場の単なる「シェア」が「規格、覇権争い」に見えてるって事か。
プレステとセガサターンの構図でしか物事を考えてないって事ね。
謎が一つ解けたわ

返信する

149 2015/11/15(日) 03:27:39 ID:h.yCMTsLlA
トヨタ信者の言動見てると
アンチをより一層トヨタ嫌いにして
死んでもトヨタ車を買いたくない
と思わせたり
トヨタユーザーに
「トヨタ乗りってこんな頭がおかしな人ばかりなの?」
「引くわー。次はトヨタ以外を考慮した車選びしよう」
と思わせたり
ネガティヴキャンペーンにしかなっていない気がする
>>127>>128の逆パターンか?
トヨタ以外の日本車も欧州車も徹底的に叩きまくり
さらにトヨタ嫌いを増やす

キムチ臭がしてきた…

返信する

150 2015/11/15(日) 05:46:50 ID:rQGEu1Vo2w
>>99
>それはウンコF1グランプリをやったどこぞのメーカーのことですか?
今どきランオフを舗装してないような危険なサーキットで去年将来有望なドライバーを意識不明の重態→死亡させたサーキットがどうかしたか?

返信する

151 2015/11/15(日) 05:53:19 ID:jyH4CnSFk6
いいんじゃないの。別に人の好みなんだし。
俺はトヨタ以外ホンダ、マツダ、スバル、三菱とのってきて一番落ち着いているのが
今のトヨタ。
車のそれだけではなく既出の下取りやディーラーのサービスや何かあった時の対応。
ここらへん全部ひっくるめての話。
ただ車自体がどんなによくてもそれ以外がだめだとそれ以降そのメーカーを選ぶことは絶対にない。
車を中心に毎日生活してるわけじゃないからね。結局最後はモノではなくヒトになるんだわ。

返信する

152 2015/11/15(日) 07:40:34 ID:qWNhhJPP5s
金が無いから安くて、サービス、下取りが安定してる物に行く。
全ては収入如何じゃないの。

返信する

154 2015/11/15(日) 09:46:16 ID:.Ap4yqTIdQ
メーカーが販売台数でどや顔するなら解るけどユーザー個人が普通するか?どやるなら同じトヨタでも大衆車クラスだと意味ない、他社の大衆車クラスと目くそ鼻くそ、悔しければ600万以上の車を買いましょう、そこでレクサスですときたらアホくさすぎて、他の輸入車になるんだろうな
なら最初からトヨタじゃなくてよくねってなる

返信する

155 2015/11/15(日) 10:42:46 ID:7lXFihejus
好きでマイノリティを選んだのなら
シェアや勝ち負けなんか気にせず乗ってればいいのに
やっぱり巨人トヨタが気になるってことでしょw

返信する

156 2015/11/15(日) 10:49:34 ID:jyH4CnSFk6
>>152
金持ってるやつほど金の管理に厳しいのが世の常なんだがな。
だから金がたまる。
おれも年収が2000万超えて会社じゃやってくれないから自分で確定申告いくようになってからだわ。
そういう考えに変わったのは。

返信する

157 2015/11/15(日) 10:57:10 ID:pdByH5dmu.
>>144
前提が逆だわw
アンチ
「なんで糞みたいなトヨタ車が世間に溢れてるんだ…
 きっとトヨタユーザー=大衆がアホだからに違いない!」
トヨタサポーター
「根拠もない妄想や陰謀論で他人をアホ扱いすんなやw」

スタートがアンチの妄想=願望だから、話が全然具体的にならん。

返信する

158 2015/11/15(日) 10:59:06 ID:ijmlLNLpbE
>>155
だから車でマイノリティなんて発想はそもそも無いんだってw
物凄くレアな旧車とかだとマイノリティだろうけど
トヨタ以外に乗ってるからって「マイノリティ」とは言わないw

ファストフード、ファストファッションを買わないからってマイノリティとは言わないだろ?w
休日にイオンに行かないからってマイノリティとは言わないだろ?w

トヨタ認めないからってマイノリティって設定する脳みそに問題があるw

返信する

159 2015/11/15(日) 11:05:09 ID:ijmlLNLpbE
>>157
アンチ
「世間はアホだからトヨタなんか乗るんだろうなw ダセェダセェw」
サポーター
「ムカ!一番売れてるんだから良いものなんだろ!」
「車の為だけに生きてる訳じゃ無いから安心定番のトヨタなんだよ!」

こんなところだろw

返信する

160 2015/11/15(日) 11:07:40 ID:7lXFihejus
>>158
マイノリティ扱いされると
マイノリティ連発してヒートアップするってことは
やっぱ気になるんだなw

返信する

161 2015/11/15(日) 11:13:31 ID:ijmlLNLpbE
>>160
じゃあ今度ファストフード行かないで個人店のイタリアンでランチ食ってる人に
「マイノリティですね」って言ってみなよw

設定がおかしいって事に早く気付けよ。
車ごときで「マイノリティ」なんて言わねーんだよw
無教養くん。

返信する

163 2015/11/15(日) 11:19:38 ID:aR8X6071wQ
トヨタ車に乗ってればマジョリティ気分で自分に自身が持てるってかwwwww
悲惨だなwwwwww

こんなんだからトヨタはダサくて腐ってるんだよwwwww

返信する

164 2015/11/15(日) 11:22:19 ID:7lXFihejus
好きで選んだのならいくらマイノリティと言われようが
シェアやら勝ち負けやらも気にせず乗ってればいいのに
やっぱり巨人トヨタが気になるってことでしょw

返信する

165 2015/11/15(日) 11:28:07 ID:ijmlLNLpbE
>>164
都合の悪いこと書き込まれたら「気になる」って設定かw
なんども同じ事書き込むのはまさに「情報管理会社」のバイトっぽいなw

トヨタそのものは気にもならないが
車オタ同士の不毛な交流の理由は気になるw
価値観が違うのにどうして話をしようとするのか。
まあ両方アホって事なんだろうけどw

返信する

166 2015/11/15(日) 11:29:54 ID:pdByH5dmu.
うふふ
トヨタ乗りってすぐムキになってカワイイ

返信する

167 2015/11/15(日) 12:21:43 ID:7lXFihejus
中立を装ってもすぐ尻尾が出るw

返信する

168 2015/11/15(日) 14:00:12 ID:rQGEu1Vo2w
2chのホンダの裏事情スレより:

ヤマハより速いバイク作れますか?
トヨタより静かなハイブリッド作れますか?
スバルのインプレッサよりお買い得な車作れますか?

返信する

169 2015/11/15(日) 14:16:59 ID:1oGyLJMC26
他社を選んだトヨタのアンチ:こんなに性能にこだわってクルマを選んだのに誰も認めてくれない、むかつく。
トヨタの自家用車所有のここのキ千ガイ:普通の人が選び皆が勧める豊田車がこの扱いなのはアンチがキ千ガイだから、不条理だ。

共に自身の選択に自信がもてないから憂さ晴らし、やーねー、じじいの嫉妬。

返信する

170 2015/11/15(日) 17:05:50 ID:pdByH5dmu.
>>159
アンチ
「世間はアホだからトヨタなんか乗るんだろうなw ダセェダセェw」
サポーター
「そう思ってるのは貴方だけw
 現実は違うみたいだよ http://*****
 だいたい貴方のクルマがそんなに良いならもっと売れてるだろw」
アンチ
「ムカッ!そ、そんなの提灯記事に決まってるっ!
 販売が全てじゃないやいっ!」
サポーター
「販売が全てとは言ってないけど、他に何をもって良いとか悪いとかダセェとか言ってんの?
 わかりやすく教えてくれよ、根拠付きでw」
アンチ
「…」←イマココ

こんなところだねw

返信する

171 2015/11/15(日) 17:14:54 ID:qWNhhJPP5s
輸入車乗りなのでサポーターではないが、スバル、マツダ乗りの
俺は車を分かっている感が笑えるね。

返信する

172 2015/11/15(日) 17:15:14 ID:WUafAr22FU
トヨタより売れてないレクサスはダメ車。
アクアはいい車でLSはダメ車。

返信する

173 2015/11/15(日) 17:40:59 ID:zAZQBadgK2
輸入車乗りの車を分かっている感が笑えるね。
トヨタ車と比べたら輸入車なんて所詮ゴミ車

といつものようにトヨタ信者に言われるよ

返信する

174 2015/11/15(日) 18:46:25 ID:rQGEu1Vo2w
Q:富士スカトログランプリをやらかしたトヨタw
A:今どきランオフを舗装してないような危険なサーキットで去年将来有望なドライバーを意識不明の重態→死亡させたサーキットがどうかしたか?

Q:と・・・トヨタのエンジンはヤマハ製!!トヨタにエンジン技術はない!!
A:いつの話してんの?技術ないのは回生システムをザイテックから買ってきて自社製みたいに言い張ってるメーカーだろ?

Q:きょ・・・去年のSFはF1のエンジン開発にリソース割いてたから・・・
A:それでF1もあの惨状か?意味無いじゃん。今年のSF開幕戦の山本尚貴のファイナルラップエンジンブローは見事でしたw

Q:バイクのエンジンならホンダは世界一!
A:復活1年目のスズキにパワーで劣ってます。

返信する

175 2015/11/15(日) 19:42:23 ID:7lXFihejus
人間は社会性動物なので周囲と価値を共有できないととても
フラストレーションが溜まる生き物。
世間で評価されているものや売れているものを理解できない
ということはマジョリティの感覚からズレているということ
になるが、それは必ずしも悪いこととは限らないので、
それほど落胆したり憤ったりする必要はないよ。

返信する

176 2015/11/15(日) 20:26:26 ID:kQOuCvdRtI
>>175
横文字使いたがる知ったかは馬鹿の証
頭の良い人は誰にでも分かり易い文章を書きます。
横文字野郎は「私は底が浅い薄っぺらい人間です」と言ってるようなもの

返信する

178 2015/11/15(日) 21:51:23 ID:tB6znqJfqA
無能で替えのきくバイト(特にトヨタが好きなわけじゃないのが最大のポイント)に自社を応援させるよりも
もっと製品にコストをかけたらどうなの?儲かってるなら品質や数値化しにくいフィーリングも上げろよバカ。

返信する

179 2015/11/15(日) 22:06:05 ID:NP8aTuveOo:au
ドイツ車なんて特殊環境に対応せざるを得なくて
独自進化しただけのガラパゴス自動車
評論家を抱きかかえてドイツ車マンセー、国産ネガキャンに必死

返信する

180 2015/11/15(日) 22:20:26 ID:kQOuCvdRtI
>>175
なんだ、ただのロリコンかよ
キモいよこっち見んな

返信する

181 2015/11/15(日) 23:05:11 ID:7lXFihejus
いくら売れたからといって美味くなるはずもなく・・
やはり、美味いから売れるんだよ

>米消費者情報誌の自動車ブランド調査、トヨタが首位を堅持
>品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
>消費者の受け止め方を調査し、指数化した。
>「7分野すべてにおいて、トヨタは他のどのブランドよりも先導しているとみなされている」
>との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1503C2...

返信する

182 2015/11/15(日) 23:58:44 ID:0ywj30d.EU
>>181
北米ではだろw
トヨタは北米と日本じゃ違う製品売ってるからw

返信する

183 2015/11/16(月) 10:52:03 ID:IRmNbCBK8I
違う製品 というかトヨタはローカライズが完璧だからね。
逆に、輸入車はウィンカーやワイパーレバー類の例を出すまでもなく
相手国マーケットへのローカライズの手を抜き過ぎ。
ドイツ車でもアウトバーンをも想定したサスペンションや硬いボディ
のまま日本で売れば乗り心地に不評が出ることはわかり切ったこと。
結果、舶来信者やマニア相手の商売の域を出ていない。
いつまで経っても、関税0でも、世界中の輸入車が束になっても、
国内のシェアが一桁を超えないのにはちゃんと理由がある。

返信する

184 2015/11/16(月) 11:29:32 ID:hPsXVOTMhE
定型文のコピペって白けるよね。
トヨタ擁護になってるつもりか。
バイトだからどうでも良いんだろうなw

返信する

185 2015/11/16(月) 12:08:59 ID:IRmNbCBK8I
反論は出来ないようだね

返信する

186 2015/11/16(月) 12:56:52 ID:xZcezHG8Hc
>>184
白けさせてスレの機能を奪うのが目的だからw

返信する

187 2015/11/16(月) 13:50:37 ID:P6GzGJA1wY
自作自演でご苦労なこったなトヨタロリコン野郎

返信する

188 2015/11/16(月) 17:15:27 ID:bi57AAg1OI
190 2015/11/16(月) 18:06:01 ID:TVGQU.hjy6
かつて全カテゴリーで全方位に喧嘩売っといてトヨタ以外にアンチがいないと思ってるとかおめでてー頭してんな粘着トヨタ嫌いw

返信する

192 2015/11/16(月) 19:24:25 ID:nOLpC9xIOo
>>183
輸入車のシェアが1割超えないのは非関税障壁と販売店が少ないからw
その証拠にトヨタの国内と海外のシェアが違いすぎるw
資生堂と同じで日本国内だとメジャーと勘違いする。

まぁF1は1勝もしないまま負け逃げした情けないメーカーだよねw

返信する

193 2015/11/16(月) 20:47:24 ID:TT9yS06RpM
ぶっちゃけF1とか車の販売に別にいらないんじゃね。
F1で活躍してるからここの車買おうなんて、今や鉄道模型とか切手集めの好きな爺さんくらいだろ。
不要なものに企業も金使う必要なし。

返信する

194 2015/11/16(月) 21:00:15 ID:P6GzGJA1wY
とロリコントヨタが申しております。
じゃあなぜF1やったの?
勝てなかったから逃げたんだよね?
それは世間的には負け犬の遠吠えというのよ

返信する

195 2015/11/16(月) 21:08:11 ID:IRmNbCBK8I
>>192
日本のF1コンストラクタで最強は実はトヨタだけどね。

海外市場は、関税やNTBによる保護貿易により
脅威である日本車から競争力を奪っているのが実状。
そんな不公平貿易をものともしないのが世界一トヨタ。
一方、
いつまで経っても、関税0でも、国産ディーラー網で
販売協力しても、世界中のメーカーが束になっても、
日本国内のシェアが一桁を超えないのが輸入車だよ。

返信する

196 2015/11/16(月) 22:41:59 ID:YaXj.cIjQ6
>>195
>日本のF1コンストラクタで最強は実はトヨタだけどね。
んんっ、どのへんが最強なの?

トヨタ好き以外の人に理解できないのは、
売れている→偉い
っていう思考だな。
自分と同じ車がいっぱい走ってる事が嫌じゃないの?

返信する

197 2015/11/16(月) 23:15:46 ID:3gO8AxIM3E
>>196
ここで言う トヨタ好き って言う人は
ある意味 「別枠」 と考えたほうが イイかもしれない。

この人 どこかの掲示板で レクサスのグリルがどうとか言ってた人でしょ。
話にならない
質問に答えられない どこかの記事をコピペしてなぜか自慢してる。
とにかく 話にならない人だから。 

返信する

198 2015/11/16(月) 23:20:42 ID:HCEYf40Fd.
レクサスはアクアより売れてないからゴミ車

返信する

199 2015/11/17(火) 00:14:54 ID:VbjiKaFpz.
好きで選んだのならいくらマイノリティと言われようが
シェアやら勝ち負けやらも気にせず乗ってればいいのに
やっぱり巨人トヨタが気になるってことでしょw

返信する

200 2015/11/17(火) 00:33:52 ID:ZZBtnK8BBU
>>199
え?
気にせず乗ってるし
故に トヨタを気にしてなんかないし・・
何言ってるの? なにか 勘違いしてませんか?

あなたは「トヨタ」を エサに遊びたいだけなんでしょ?
迷惑なんだよ トヨタ好きな人には。
と、言った所で 無駄だと思うけど・・。

返信する

203 2015/11/17(火) 01:44:53 ID:NtySj5g9GI
トヨタが気になってるんじゃなくて
ハエが気になってるだけだろ
ハエの分際で「朕はトヨタなり」か?
トヨタ全社を代表して発言してるのか?

返信する

204 2015/11/17(火) 02:04:31 ID:VbjiKaFpz.
わざと煽って面白がっているわけじゃないよw

ディーゼル没落後の勝者は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00010000-socra-b...
ここまで言うと明確であるが、短期的にも中長期的にもことごとくトヨタが有望である
こと。また、トヨタに続けと積極的に投資してきたホンダやGMが「ディーゼル没落」以降
の世界での勝者として躍り出る可能性がいかに高いかがわかる。
今回のVW排ガス規制不正問題でその将来はさらに明るくなったといえよう。
また、トヨタがその中でもとりわけ有望であり、絶対的な「勝者」になりえることが明確
になってきている。

返信する

205 2015/11/17(火) 04:20:52 ID:Ora/DTp8hI
バカが大勢トヨタ車に乗ってくれるおかげでミニに乗ってる俺がモテるw
どんどんダッサいトヨタ車売れてくれw

返信する

206 2015/11/17(火) 05:44:25 ID:MQXshO/CqE
ホンダがこれ以上リコール出来ない為、苦肉の策でユーザーに配ったのがこれ

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/236/2236604_m.j...

他社なら即全交換ものの不具合を「仕様」と言ってごまかし、一切の苦情を受け付け無いようにして、
更にこれが原因で事故が起きても顧客の取り扱いの誤りにする為の言い訳にするw

こんな車、あなたは欲しいですか?w

返信する

207 2015/11/17(火) 09:50:42 ID:MQXshO/CqE
リコールフィットにしてもNSXにしても、ホンダ内部が崩壊してるから今のグダグダな状況な訳でしょ?

フィットはIMAの成熟をあっさり諦めて、安易に機能買いした結果リコール地獄。
NSXはV10を諦めたらLFAが出ちゃって、じゃあ前と同じくV6、NAだと遅いからターボ、安定するMRを作れないから4WD、V6ターボ4WDだとGTRとガチンコだからHV、みたいな逃げの結果が今の状況なんじゃないか?

ホンダにポリシーはあるか?

ポリシーがあったら、NSXは高回転型NAで出すだろうな。
フラッグシップなんだから。

返信する

208 2015/11/17(火) 09:58:07 ID:VbjiKaFpz.
>>205
10年前ならわかるが今どきチンケなミニなんてモテないよ
ミニバンの間違いかw
せめてSUVだな

返信する

209 2015/11/17(火) 10:13:50 ID:RsZiTcQ8No
逃げととるか攻めととるかは君の自由だよ、要ははやけりゃいいんだから

返信する

210 2015/11/17(火) 10:33:27 ID:pVNrlniu/U
>>208
wwww
そんなアンケートは何の意味もねーんだよww
実際世の中トヨタ車だらけでみんな飽き飽きしてるからw
んでミニに乗ってる(しかも中古w)俺がモテるw

トヨタのミニバン(笑)とかSUV(爆笑)とかどんどん乗ってくれwww

返信する

211 2015/11/17(火) 15:54:53 ID:gZoWXk6hWM
トヨタ乗りは盲信してるからね
色んなメーカーのクルマを乗り継いでみるのも
結構楽しいものなのにね、勿体無い。

返信する

212 2015/11/17(火) 18:38:55 ID:VbjiKaFpz.
>>210
>んでミニに乗ってる(しかも中古w)俺がモテるw

今どきそれはない
ミニも持ってる俺が言うんだから間違いないw
ミニの乗り心地はとにかく不評

返信する

213 2015/11/17(火) 20:28:33 ID:XAYwIGkBag
>>211
トヨタ乗りだけじゃなく、
どこのメーカーの信者にも当てはまるし
アンチトヨタにも当てはまる話だよね。
ホントもったいないと思う。

返信する

214 2015/11/17(火) 23:10:13 ID:v3gVLk2cZI
俺のおやじは逆にいろいろ乗った挙句トヨタに落ち着いたっていってた。
やっぱり楽なんだと。高齢で面倒くさい事が多いと。
親父も若い頃はギャランGT−RやサバンナRX−3に乗ってたけど、今はアクア乗ってるよ。
個人的にはトヨタのプログレがよかったってさ。

返信する

215 2015/11/17(火) 23:49:35 ID:e59mhzZmZ2
逆に定年になったら手間がかかる外車のオープンにでも
乗りたいけどね。

返信する

216 2015/11/18(水) 18:55:08 ID:3bcrwFqG96
色々乗って
最後にアクアってどんだけ罰ゲームww

返信する

217 2015/11/18(水) 19:39:16 ID:WJIoPyDb2I
車好きな人…好きな車に時間を費やす前提で車を選ぶ
そうでない人…車に時間を奪われたくないのでめんどくさくない車を選ぶ
と言うことなんじゃね?
本当に車が好きなら、故障しようがめんどくさかろうが大歓迎なはずだ
逆に、故障もめんどくさいのもイヤな人は、本当の車好きではないんだ

…勘違いしないでほしい、国産車が好きな人だっているってことを
確かにトヨタディーラーは身近にあってめんどうもないし車の故障はごくまれだ
だからと言って、車好きではない、と判断を下さないでほしい
アクア乗りにも、走らせるのが楽しくてたまらない人だって居るに違いない
それを他人がどうこう言うことではない、車のどこを好きになるかなんて千差万別

返信する

218 2015/11/18(水) 19:48:25 ID:KSLwXrXVhs
大乗フェラーリ教の清水草一氏によれば

>アクアに乗っているうちに、燃費のことはどうでもよくなってきました。
>その理由は、低重心でハンドリングがシャープだからです。ハンドリングがシャープ
>というのは、あくまで「そこらの四つ角」レベルの話で、サーキットでのタイムアタック
>の話じゃないですが、トヨタのハイブリッドカーが持つ「エコオンリー、走り音痴」の
>イメージとは正反対に、ステアリングを切るのがとても気持ちイイ。
>アクアのハンドリングのシャープさは、そこらの四つ角レベルでは86に迫り、フェラーリ
>458イタリアに通じるものすらあります。ということで我が家のアクアのナンバーは458
>です。
>とにかくアクアで走っていると、ストレスがない。ハンドル切ればピュッと曲がるし、
>渋滞でも燃費が落ちないし、コンパクトで取り回しもイイ。存外スタビリティが高いので、
>ロングドライブもまったく問題なし。この満足感の高さは、コミコミ200万円のクルマ
>として十分以上ですね!

返信する

219 2015/11/18(水) 19:55:51 ID:WJIoPyDb2I
みなさんすみません、>>217は取り消します

返信する

220 2015/11/18(水) 19:56:53 ID:gVLrx4BwZo
>>212
モテるかどうかは置いといてw
ミニとか可愛い輸入車は確実に盛り上がるよ。
女の子のテンションはまあ上がる。
トヨタ車で盛り上がる事なんて無いもんね。
まあトヨタ車は「目立ちたく無い」とか「控えめでいたい」という訴求を満たす存在でもあるので
それはそれで価値のある人も居るだろうが。

返信する

221 2015/11/18(水) 20:13:28 ID:KSLwXrXVhs
>>220
今どき街に溢れるミニでテンション上がるかよw

返信する

222 2015/11/18(水) 20:54:35 ID:zziOzTQtY2
どんなに車好きであれこれいじるのが好きでも認知症になってはねえ。
最近のニュース見てると車どうこう以前に年寄りは車に乗るのはかんべんしてくれと思う。

周囲で見てるとよぽどの金持ちやヤンチャな爺さんでもない限りほとんど60歳すぎると「楽ちん」「保守的」「安価」な
車に乗ってるけどな。
うちの父ちゃんも現役の時は社長(といっても株主総会で任命された任期ありだけど)で、車大好きだったけど
定年後75歳で亡くなるまで最後の車がプログレだったな。
3ナンバーはでかすぎる。V6+FRでそこそこ高級。爺の琴線に触れる車だったみたい。

返信する

223 2015/11/18(水) 21:55:08 ID:3bcrwFqG96
>>217
子供は正直だ
ご近所さんがグロリアからアクアに乗り換えたら
娘さんが乗り物酔いしたみたい。サスがぷよぷよだって
ご近所さんは言ってた。 ディーラーに騙されたってね
試乗すべきだった。「売れてるから良い車だと思ったのにガッカリした」
って言ってたよ。 ちょうど面白いスレがあったから書き込んでおきますね。

返信する

224 2015/11/18(水) 21:58:07 ID:iONh2a0VF6
>>221
じゃあさらに溢れかえってるトヨタ車は論外って事ですねw

返信する

225 2015/11/18(水) 22:03:13 ID:3bcrwFqG96
トヨタよりは輸入車。
FIAT500、シトロエンDSシリーズとかだとテンション上がるだろ。
レクサスはカッペの成り上がりが乗ってるしな

返信する

226 2015/11/18(水) 22:06:29 ID:AnCvGcmz0E
かっぺ、在日、パチンコ依存症

レクサス

返信する

227 2015/11/18(水) 22:14:57 ID:KSLwXrXVhs
ま、舶来信仰というかプロパガンダの成果だな

<元カーグラフィック編集長・熊倉重春>
そんな私も、実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の持ち主なんですが、
それだけによくわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、
社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。
それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。
「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」までイッちゃってるんですね、精神状態が。
だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。

返信する

228 2015/11/18(水) 22:21:48 ID:gVLrx4BwZo
>>227
それって丸々トヨタ信者にも言える事だよなw
「一番売れてるトヨタが良いに決まってる!」
「そうでなきゃ困るんだ!」ってw

ホントアホトヨタユーザーまんまやんw

返信する

229 2015/11/18(水) 22:27:27 ID:KSLwXrXVhs
一番売れてるから良い
というより
一番良いから一番売れてるみたいだな

>米消費者情報誌の自動車ブランド調査、トヨタが首位を堅持
>品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
>消費者の受け止め方を調査し、指数化した。
>「7分野すべてにおいて、トヨタは他のどのブランドよりも先導しているとみなされている」
>との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1503C2...

返信する

230 2015/11/18(水) 22:57:16 ID:iONh2a0VF6
>>229
でも女の子のテンション上がらないからなw
残念なトヨタw
売れれば売れるほど、物珍しさが無くなって凡庸さが際立つ残念な大衆ブランド。

返信する

231 2015/11/18(水) 23:03:03 ID:gVLrx4BwZo
一番売れてるからトヨタがいいんだ
>>229みたいなアンケート調査でトヨタが上位だからいいに決まってる


本当にトヨタユーザーらしい思考だね。
死ぬまで自分で何かを決める事って無いんだろうな

返信する

232 2015/11/18(水) 23:04:17 ID:KSLwXrXVhs
ミニじゃ女子のテンション上がらんよw
ミニも持ってる俺が言うんだから間違いないw

返信する

233 2015/11/18(水) 23:12:11 ID:gVLrx4BwZo
>>232
トヨタじゃ車の話にすらならねーけどなww

返信する

234 2015/11/18(水) 23:17:39 ID:KSLwXrXVhs
あほw
ハリアーは凄え食い付きがいいぞw

返信する

235 2015/11/18(水) 23:26:21 ID:gVLrx4BwZo
ハリアー全然ダメだよ
ハリアーに乗ってる俺が言うんだから間違いない
女の子にすら「前後のオーバーハングが長すぎて奇形」って真顔で言われる…orz

返信する

236 2015/11/18(水) 23:29:52 ID:KSLwXrXVhs
>>235
嘘つけw
ハリアーのキーの写真UPしてみろw

返信する

237 2015/11/18(水) 23:33:00 ID:gVLrx4BwZo
>>236
何故俺だけ嘘つき呼ばわり…
ミニに乗ってるとか色々居るのに…

返信する

239 2015/11/18(水) 23:47:11 ID:KSLwXrXVhs
>>237
ミニのキーUPしてやるから
早くハリアーのUPしろw

返信する

240 2015/11/18(水) 23:53:12 ID:KSLwXrXVhs
UPしないとハリアーはモテ車
ミニはモテない車に断定されちゃうぞw

返信する

241 2015/11/18(水) 23:55:07 ID:iONh2a0VF6
>女の子にすら「前後のオーバーハングが長すぎて奇形」って真顔で言われる…orz

ワロタww

返信する

242 2015/11/18(水) 23:59:33 ID:KSLwXrXVhs
>>241
それ嘘に決定

返信する

243 2015/11/19(木) 00:15:47 ID:6yy9JRmeRM
女がオーバーハングの長さなんか指摘するか?って思うけど
←このオーバーハングなら言うも女居るかも知れないなw

返信する

244 2015/11/19(木) 00:21:30 ID:9kclCfYPTQ
スポーツカーには無いほうがいいが
オーバーハングある車は楽でいいぞ

返信する

245 2015/11/19(木) 00:27:37 ID:4K3cyavLfA
アンチトヨタにとっての「良いクルマ」の基準って
女にモテるかどうか
だったんだねw

返信する

246 2015/11/19(木) 00:37:55 ID:9kclCfYPTQ
しかもトヨタのほうがモテるw

返信する

247 2015/11/19(木) 00:51:21 ID:Zbt6TGU746
ハリアーのオーバーハングが長すぎるのはトヨタも分かってるんだよね
だからレクサスではリアだけでも短くしてる
前後に長いとあまりにもホイールが真ん中に寄ってしまうのでレクサスでは許されなかったのだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:276 KB 有効レス数:498 削除レス数:57





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:一番多く売れてるものが一番いいものだ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)