高速道路が無料化するとボロになる


▼ページ最下部
001 2015/10/31(土) 19:46:26 ID:X3hhdKBXas
2015年10月31日から有料道路の八王子バイパスは無料化された
無料化は確定していたから道路の管理を最低限にした結果がぼろぼろバイパスになった
高速道路が無料化されるとこうなってしまうという例だね

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2015/11/01(日) 08:13:40 ID:vrocixmQO2
>>5アメリカのハイウェイはタイヤがパンクするくらいひどいの?


八王子バイパスはどこか昭和の雰囲気が漂う道路だ
内照式の文字が見えない劣化標識はそのまま放置だからひどい
英語表記がない時代に設置されたんだ いつだよw(無料化に合わせて普通の板へ更新済み。)

返信する

007 2015/11/01(日) 13:27:47 ID:LHgXhquLV6
道路走ってるとボロさ狭さで自治体境界表示より先に気づくw
道路インフラ行政縦割りがもろに出るよね
というわけで行政執行役は
バス・タクシー・トラック協会の会長とかの意向をもっともっと汲むべきだな
(縦割りに気付かない地域密着型の路線バスやタクシー、配送トラは除く)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高速道路が無料化するとボロになる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)