ハイソカーの思い出


▼ページ最下部
001 2015/08/29(土) 19:53:39 ID:CV85UPo4OQ
語ろう、情報交換しよう。

返信する

002 2015/08/29(土) 21:02:28 ID:Tw6YFk/7IE
うち、クレスタだったわ

返信する

003 2015/08/29(土) 21:15:45 ID:SRkuFa3Nd2
マジな話、18の時初代ソアラに乗ってたら
おねえさんに逆ナンされた!

返信する

004 2015/08/29(土) 21:17:04 ID:DjxLdHNZMw
今になって思うに「ハイソカー→トヨタ→トヨタの1800CC以上の白いハードトップ、セダン」だったような気がする。

例えば日産のY31セドグロのワインレッドや初代シーマのドブネズミ色や三菱のディアマンテやマツダのセンティアやホンダのレジェンドを
ハイソカーといわれても、「ん?」って気がする。

返信する

005 2015/08/29(土) 22:17:16 ID:4UuWKQi7Vo
出た当時は、大学生にとってのハイソカー
いつしか硬派な走り屋専用車扱いされてて笑った。

しかしこの狭さでも当時は走るラブホと呼ばれてたわけで・・・
人間ヤレば出来るとはよく言ったもんだ。

返信する

006 2015/08/29(土) 23:19:38 ID:CV85UPo4OQ
>>4
そっかなー?
7th スカイラインをはじめ、日産も頑張ってたよー
ブルーバード・牧島なんて、ブルーバードのくせに、どんだけハイソカーやねん!
と思った記憶がある。

返信する

007 2015/08/30(日) 00:12:57 ID:c0RsiCheyk
ハイソカーの必要不可欠なところに「フワフワした乗り心地、ビロ〜ンとしたハンドリング」だと思う。
よくわからない優雅さみたいなものがあるもの。
妙にボディに合わない加速や硬い乗り心地は「そうじゃない感」があった。個人的にだけどね。
後、田舎のスナックのソファみたいなビロードっぽい内装とか。

返信する

008 2015/08/30(日) 00:30:31 ID:7UDANEAwHc
AE86に乗ってた頃、彼女がいたんだよ。
ある日を境に、だんだん連絡が取れなくなってきて
彼女の家をしばらく見張っていたら、白のソアラへ
彼女が乗り込んで行ったんだ。。。

もうね、ハイソカーを目の敵にしたわ。

返信する

009 2015/08/30(日) 00:45:56 ID:i4Ym/jqogo
>>8
まだ女性を愛せていた頃の彼みたいな話ですね

返信する

010 2015/08/30(日) 01:49:09 ID:Ur/cBwBJn6
ええ、もう、夜のインパネのイルミネーションは、街灯の少ないド田舎の若者にとっては
六甲の夜景くらいキラキラと美しく輝いて、興奮して意味も無く徹夜であちこち走り回ったものです。
スマホもパソコンも明和も無い時代、土曜の夜の楽しみといったら、これぐらいしか有りませんでした。

返信する

011 2015/08/30(日) 02:02:13 ID:3H3b0kEvrk
>>1そのソアラ乗ってた。
後期のMZ21の方。
エアサスで時速80km超えると車高が自動的に下がる。
なによりも注目だったのは車にテレビが付いてること。
ましてやあの当時に液晶テレビだから。
モテ車だったよ。
女子大の前に停めてたら・・・

返信する

012 2015/08/30(日) 06:46:19 ID:c0RsiCheyk
初代ソアラってあの白洲 次郎の提言の元にコンセプトを作っただけあって
今見ても妙なかっこよさがあるな。
アメリカやヨーロッパの真似じゃなくて、かといって日本的でもない無国籍のかっこよさみたいな。

返信する

013 2015/08/30(日) 09:45:02 ID:PH/HsBRVeI
20ソアラとS13はかっちょええな

返信する

014 2015/08/30(日) 10:26:35 ID:EyAIb/c4ao
写真の良さのせいですかねー
当時はソアラと同ジャンルなので当然ハイソカーに分類されていました。
まあ、もちろんスバル渾身のフラッグシップカーなんですが
3ATはないでしょ。

返信する

015 2015/08/30(日) 11:26:34 ID:RwE8msR0FM
>ハイソカー

ハイ ソーですカー(棒 の略でいいよね、もう

返信する

016 2015/08/30(日) 11:59:25 ID:8mpg81PIXA
>>8
30年前はストーカーで言わなかったよな。
その行為はなんて呼んでたんだろ?

返信する

017 2015/08/30(日) 12:22:02 ID:iwpjZAwVRk
とうちゃんが  ソワアツインターボウ マークⅡスーパーチャヂャーワー 
マークⅡツインカムバブル24に乗ってナウなかっこでスカしてた
ボクはスープランツインターボー3000が好きでした

返信する

018 2015/08/30(日) 12:27:46 ID:c0RsiCheyk
当時はカローラセダンですら「ハイソカー感」たっぷりでしたね。なんでしょうね。この内装のゴージャス感は。
走り出すと自動でドアロックしたり、贅沢装備も満載だった。

返信する

019 2015/08/30(日) 14:32:53 ID:YroR6tLmBs
自動車の性能はハイソカーよりいまほうが良いんだろ

返信する

020 2015/08/30(日) 15:40:41 ID:9iDdfGVETg
ハイソカーって、キラキライルミや、フカフカで豪華なキャバレー仕様のシート等を連想する人もいるけど
その流れの一方で、最先端の電子制御メカ等をふんだんに盛り込んだ超未来志向でもあったと思う。

当時の欧州車は目に見えない伝統的な性能が良くても、夜の室内は暗いし、うるさいし、エアコンはマニュアルだし
オートマなんかロックアップ無しの4ATで効率よく動力性能を活かすなら5MTを選ぶしかなかった。
4ドアは後ろの窓は手動開閉式だし、そこが当時の国産車に比べいかにも古臭かった。

その点、国産車は目で見た装備は本当に先進的で、操縦性では劣っていても「買う満足」感はとても大きかった。
実際、都市部を流すには十二分な性能で、電子制御4AT 電子制御サスペンション、電子制御エアコン
電子制御パワステ、クルーズコントロール、リモコンドアミラー、4ドアともパワーウインドーだし
至れり尽くせりだったねえ。

返信する

021 2015/08/30(日) 16:53:18 ID:uoRzUNJ88c
異論あるだろうが当時のハイソカーは
トヨタのソアラ、クラウンHT、マークⅡ三兄弟、カリーナEDだけだね
色はスーパーホワイトね
トヨタ以外のメーカーもハイソカーらしきモデルを出してきたけど、世間的にはハイソカーって認めてなかったよね
その車種が良い悪いじゃなく世間の目がそういう感じだったよ
あとS13やプレリュードとかはスペシャルティーカーカテでハイソカーでは無かったよね

って打って、ほんとにそうだったかな?ってググってみたらwikiにもそんな感じに書いてあるね

しかし当時は本当にモテたよね
ちょっと郊外の国立、立川、八王子あたりでナンパしたらホイホイだったよね(笑)
深夜のゲーセン、ボーリング場とかでちょいヤンな娘に声かけて、
遊び行かない?→車何乗ってるの?→白のマークⅡ→行く行く!どこ連れっててくれるの?→軽く流してラブホへGO
みたいに入れ食いだったわ(笑)
俺自身は峠仕様に乗ってたけど、ナンパの時はGX71グランデに乗ってるテっちゃんとつるんで美味しい思いさせてもらったわ
今もこんな状況だったら若者の車離れとかもないんだろうね(笑)

返信する

022 2015/08/30(日) 17:48:30 ID:iwpjZAwVRk
シーマ セドリック グロリア レパード セフィーロはハイソカーではないんですね。おまけでレジェンドも
ハイソカー=トヨタ車 上級車種?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:59 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ハイソカーの思い出

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)