BPアウトバックってどうですか?


▼ページ最下部
001 2015/07/12(日) 17:48:16 ID:bfn6OdfjYc
大きくなった現行モデルよりスッキリした形で大好きです
乗りたいんですが評判はどうですか??

返信する

002 2015/07/12(日) 18:25:29 ID:fTWOsf3XUY
アウトバックの前のランカスター乗ってたけどいい車だったな

返信する

003 2015/07/12(日) 18:26:55 ID:VQXg0wXRzc
3Lの加速はけっこうすごいよ
価格も安くなってきてるからイイけど
税金の優遇とかないし維持費はそれなりかかるからね

返信する

004 2015/07/12(日) 19:49:11 ID:EJUNQfCiuU
脚が糞、特にA型、3ℓモデルは低がスカ、街乗りなら2.5ℓの方が良い

返信する

005 2015/07/12(日) 20:12:41 ID:bfn6OdfjYc
3.0の水平対向6気筒は本当に魅力的だよねー
頑張って探そうかな

乗り心地が悪いのはよく聞くけどどういう感じなんだろ
硬いってことかな

返信する

006 2015/07/12(日) 22:06:52 ID:3jtbwERrUM
セルフレベライザーが悪さするんだよ
ある程度荷物載ってると落ち着くよ
買うんだったらビル脚も検討したら?

返信する

007 2015/07/13(月) 00:29:48 ID:vmEI0ozCWg
同じ世代のセダンのB4が家にあるけど、3Lは気持ち良く回る。
歴代の中で一番綺麗なデザインだと思う。

返信する

008 2015/07/13(月) 10:02:00 ID:Pd1apIiDow
改悪されてない程度のいい玉も多かったが、海外での人気が異常に高く
ここ数年でBPはロシアやアジアに大量に運ばれてる。

こんないい車の極上中古が100万くらいで買えるのは日本くらいだろ
2.5で十分だが、3はタイミングベルト交換不要なんだよね

返信する

009 2015/07/13(月) 10:07:00 ID:R37wpdtXGg
予算100で中古探してるとき候補になったけど4ATがどうしても不安でやめたな

実際どうなんだろう?

返信する

010 2015/07/13(月) 10:21:00 ID:FYQweJqPVI
水平対向w

返信する

011 2015/07/13(月) 16:44:39 ID:ldrKp05UtE
スバルは耐久品質に問題アリ。
トヨタの中古車と同じ感覚で手を出すと痛い目にあうことが多い

返信する

012 2015/07/13(月) 18:35:27 ID:h9M22QcdFM
>>6
常に荷物積んどくわけにもいかないしねー
調べたらビルシュタインのサスキットで20万か、、、
劇的に変わるのかな

>>7
シンプルでエッジがきいたデザインで大好きなんだ
出たばっかの頃まだ中学生でそのときからの憧れ

>>8.9
本当に距離とか車格のわりに割安なんだよねー
もう決めます
3.0の距離乗ってないのを探します

>>11
あんまり聞かないけど本当?
特有の故障しやすい箇所とかある?

返信する

013 2015/07/13(月) 21:07:18 ID:09iLrieol2
25まで、6発じゃないけどBP前期のシャンパンゴールドに乗ってました
自信を持っていい車といえますよ

返信する

014 2015/07/13(月) 22:04:16 ID:FPKkKQIIsY
>>12
モデル末期に2.5XTってのが有ってそのサスがレベライザー無しで評判良かった
D型3.0Rに乗ってて足回りヘタってきてXTの足回りに交換考えてた
ディーラーで見積もって貰ったけど16万位だったよ
そこらのショップで頼めばもっと安くなるんじゃない?

返信する

015 2015/07/13(月) 22:17:08 ID:JPu6NT7mXk
>>12
センターデフが10万キロ もたない。
自分は8万キロでいかれた。
ディーラーの言うとおりにメンテナンスさせてたけどね。重要保安部品だろうに。
自動車の寿命分くらい もてよと思った。
あとベルト類を交換や オルタネーターを交換するときは 結構金額いきますよ。
前周りを結構外すので。
また エンジンの構造上、フロントサスアームが短く ステアリングの操舵角も小さいので
小回りは苦手。
プラグ交換もエンジンを降ろさないとできないはず。
構造上 フロントダブルウィッシュボーンは採用できていない。

でも いいコンセプトの車だよ。

返信する

016 2015/07/13(月) 22:31:12 ID:Ah1.xq53jc
参考になるコメントばかりで感動しまたした。ありがとうございます!

>>13
シャンパンゴールドいいセンス!
色も悩みどころで、スレ画の深緑がいいんだけど特別仕様で数がない、、、
次候補がゴールドか白かなー
>>14
ターボモデルはサス違うんだ、知らなかった。
面白そうだけど前期顔に思い入れが
移植ももうディーラーじゃやってくれないよね、、、

>>15
参考になります!
中古購入だからある程度は覚悟してます。その辺を加味しても欲しいな
ちなみにデフが故障するとどうなるの?
修理できるもん?

返信する

017 2015/07/13(月) 23:44:45 ID:JPu6NT7mXk
>>16
修理はできるよ。センターデフが機能しなくなるだけ。
ただ金額はそれなりに高い。
症状はタイトコーナーブレーキング現象。
前後の輪差を吸収できないので ハンドルをいっぱい切ってバックするときとかに
ガクガクする。

返信する

018 2015/07/14(火) 11:32:57 ID:6A7pdvGAlY
ランカスターの5MTは副変速機ついてたけどBPは
どうなのかな?

返信する

019 2015/07/14(火) 12:43:16 ID:YabMK9RVQE
C型3.0R12万キロ乗っています。
今までのトラブルは10万キロで前輪のシャフトブーツが裂けたのみ。
プラグ交換は6本で工賃込1万6千円と高価でした。
手さぐりでの交換なのでシロウトは無理そうです。

返信する

020 2015/07/14(火) 12:59:53 ID:ef/097p7Nk
>>18
たしか5AT 4ATだけだったかと。
副変速機は 乗用車にしては 珍しい機構でしたね。
長野の奥など 雪道も結構行きましたが それほど必要性を感じませんでした。
エンジンのトルクカーブの素性のよさですかね。

アウトバックになってから 失われたものに リアシートのクッションの厚みが有ります。
それまでは ダブルフォールディングでシートクッションの厚みも充分でしたが
利便性を考え シングルフォールディングになったので
シートバックとシートクッションの厚みがそれぞれ減らされました。(シートバックを倒してフラットにするため)
従来だと シートクッションを跳ね上げた後にできる空間に シートバックを収めればよいので
極端な話ですが 2倍ほど厚みが違う。

長距離のドライブで 差が出てきますね。

返信する

021 2015/07/14(火) 13:47:43 ID:dVohKrQmrE
オイル漏れはどうなの?w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:BPアウトバックってどうですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)