スバル リアフォグが眩し過ぎてムカつく


▼ページ最下部
001 2015/02/10(火) 12:22:52 ID:AfG3TwXugU
あれ違反クラスの嫌がらせやろ

返信する

002 2015/02/10(火) 12:24:57 ID:z/Qnse0rbs
別にスバル車に限った話じゃないだろ。
メーカーも使い方を解らん連中に、何でもかんでもOP付けて売るなって話。

返信する

003 2015/02/10(火) 12:31:04 ID:/FOZhIkXe.
バックフォグが悪いわけではない
使い方を間違ってるヤツが悪いだけ

包丁が悪いわけではない
人を刺したりするヤツが悪いだけ

返信する

004 2015/02/10(火) 14:37:58 ID:asbqpWOjXk:au
後ろからハイビームにしてやればいいじゃん

返信する

005 2015/02/10(火) 14:44:18 ID:Dc70ik7Yz6
こういう奴って周りに迷惑かけていることに気づいてない
目立ちたいだけ

ハイビームかましたらきれるだろうな

返信する

006 2015/02/10(火) 17:14:18 ID:x/O.u9D4k2
スバルよりも大概は
BMWとか外車が殆どだな
俺の地域では。

返信する

007 2015/02/10(火) 18:27:44 ID:brkxT3aL0Y
バックフォグ点灯にはハイビーム照射が基本。
遠慮する事は全く無い。

返信する

008 2015/02/10(火) 18:46:49 ID:ZPQfnGZcnE
フォグ?
テールランプのことだろw

スバルって車から霧でも出してるのかw

返信する

009 2015/02/10(火) 18:53:50 ID:Yhs3/aW7RU
適当だけどここら辺でも良かったんじゃ

って眩しさに高さ関係無いか(・_・`)

返信する

010 2015/02/10(火) 20:12:52 ID:TauVQ8vU6E
>バックフォグが悪いわけではない
>使い方を間違ってるヤツが悪いだけ

全くもって同意だ

ただし、俺は後ろにフォグ点けている奴がいたら、バックフォグ点けて
霧の中を走る後ろのヤツに追突されないようにしているよ

後ろのヤツがフォグ消したら俺も消す

返信する

011 2015/02/10(火) 20:28:42 ID:/uJpNAEcbQ
普段から適度な車間距離を取っていればリアフォグが眩しいなんて
思わないんだがな。

車間距離詰め過ぎてるからリアフォグ点灯されたんだろ?
それ位分かれよwアホがw

返信する

012 2015/02/10(火) 20:32:14 ID:5MdagO0wHQ
リアフォグは猛吹雪の日に点けるもので、普通の天気の日に点けてるのはバカ。
リアフォグが悪いんじゃなくて、本当の猛吹雪の日だと前方になんか赤い光が一つあると
前に車走ってるんだなって教えてくれるスゲーいいランプだよ。

返信する

013 2015/02/10(火) 20:54:20 ID:7/62/Wqy7Q
リアフォグなんて数えるほどしかつけたことない。

一度は濃霧で目の前が1mぐらいしか見えなかったときに。

もう一度は後ろからしつこく煽ってくる車に対して
リアフォグ点灯と同時にフル加速。

返信する

014 2015/02/10(火) 21:34:49 ID:CN06rX8I26
>>12
>リアフォグは猛吹雪の日に点けるもので、普通の天気の日に点けてるのはバカ。
>リアフォグが悪いんじゃなくて、本当の猛吹雪の日だと前方になんか赤い光が一つあると
>前に車走ってるんだなって教えてくれるスゲーいいランプだよ。

禿同
そして少し変えると、フォグスレにも使える

フォグは霧の日に点けるもので、普通の天気の日に点けてるのはバカ。
フォグが悪いんじゃなくて、霧の日に前方に黄色い光が二つあると
車が走ってるんだなって教えてくれるスゲーいいランプだよ。


ドライビングランプとかスポットランプとか用途別補助灯の違う話に持って行こうとする馬鹿が騒ぐけど
安い車の暗い前照灯を補助するにしろ、老化で視力が低下して目の悪さを補助するにしろ
迷惑を考えられない自己中は馬鹿で決定だな


フォグ点けている連中もバックフォグや周りのフォグは迷惑だと思っているだろうに、自己中だから気がつかないんだよな

返信する

015 2015/02/11(水) 05:23:28 ID:6vEy1Ng0yc
リアフォグについては>>3に同意だが
最近の車、そもそもブレーキランプがアホみたいに明るくない?

ペカーッと顔を照らされてるみたいですんげーイラつく時ある
特にトヨタ車

返信する

016 2015/02/11(水) 06:31:08 ID:yknvEKkGRU
そのくせ豪雨や地吹雪で昼間でもトラック・バスがテール点けてコンボイしてるような
リアフォグ使うなら今でしょってシチュエーションでは、なぜか完全無灯火w

返信する

017 2015/02/11(水) 09:39:03 ID:0/cQ.3KPlE
>>8
アホか、テールランプじゃねーよ。
リアフォグだよ。

たまに点けっぱなしのバカがいるが、使い方しらねーだけだろ。
あと、リアフォグが眩しいのはスバルに限ったことじゃない。

返信する

018 2015/02/11(水) 23:46:21 ID:GJYFM7ag7Q
>>最近の車、そもそもヘッドライトがアホみたいに明るくない?
>>ペカーッと顔を照らされてるみたいですんげーイラつく時ある
>>特にDQN車


>アホか、ヘッドライトじゃねーよ。
>フロントフォグだよ。
>たまに点けっぱなしのバカがいるが、使い方しらねーだけだろ。
>あと、フロントフォグが眩しいのはDQN車に限ったことじゃない。

返信する

019 2015/02/12(木) 21:14:32 ID:iX4ri3xl1s
>>18
アンカーの使い方を勉強してから来い。
本文ねーじゃねーか。

全角>を使う時は、突っ込む文章の頭に>を付けて
改行して、自分のコメントを書くんだよ。

返信する

020 2015/02/12(木) 22:29:32 ID:U5rnZuekFQ
リアフォグ啓発スレw

道具は使い方で良いモノにでも悪いモノにでもなる。

返信する

021 2015/02/12(木) 23:23:33 ID:vI6EBIJ2SU
>>18
スゲー恥ずかしいよお前w

返信する

022 2015/02/13(金) 00:41:05 ID:7hW7HLzclQ
023 2015/02/13(金) 09:38:16 ID:ipQOAvolBo
DQNとか只の目立ちたがりは、本来点灯しないリアの反射鏡を点灯させたり、追加LEDを点灯させたり、
霧でもないのにフォグランプ点灯させたりするのが好きだよな
そういう客層のために最近はメーカーもフロントグリルに変なランプ仕込んだりしてくる
そのくせ夜でも前照灯は点けずに補助灯をわざわざ明るいのにして点けたりする

返信する

024 2015/02/13(金) 12:04:39 ID:u3sY8GbBK.
ウチのマーチはLEDデイライトとかいうのがヘッドライトと連動して点きっぱなし
一応フォグランプの代わりなのかな それにしちゃあ単体で操作出来ないのは変だし

リアフォグは気にしたことなかったけど、そんなに眩しいなら
今度ハイビームのまま後ろ走ってる馬鹿に嫌がらせで使ってみようかな

返信する

025 2015/02/13(金) 21:23:07 ID:NRyd4iORLM
>>24
>ウチのマーチはLEDデイライトとかいうのがヘッドライトと連動して点きっぱなし
>一応フォグランプの代わりなのかな それにしちゃあ単体で操作出来ないのは変だし

普段点きっぱなしで、ヘッドライトに連動して減光(もしくは消灯)なら
デイライトだけど
きみのはどう考えても違うよね
デイ(昼)に点かないのならデイライトにすらなり得ない

いうなら、スモール(車幅灯)みたいなものかな?
でも、スモールは2灯までって制限があるから
結局は「その他の灯火」に落ち着くかも知れないけど
連動しているという事は逃げ場がないかもよ?

取り付け作業に関わっていない複数のディーラで適法かどうか確認したほうがいい
書いてある文章そのまま身の回りで会話に出したら、恥をかく事になる


>リアフォグは気にしたことなかったけど、そんなに眩しいなら
>今度ハイビームのまま後ろ走ってる馬鹿に嫌がらせで使ってみようかな
ハイビームは余り遭遇しないだろうから、光軸がずれたり、HIDで眩しいフォグにも是非w

返信する

026 2015/02/13(金) 21:38:55 ID:IN1D47lPFs
リアフォグにしてもブレーキランプにしても運転者が眩しいと思うくらいの位置じゃないと効果が薄いんだから仕方がない
非常度緊急度を高く設定する意味があるから赤い色なわけだし
眩しいと思うのは車間距離(正しくは車速に合わせた車間時間な)が近いからだ
適切な距離を空ければゴチャゴチャ言うほど眩しくない
自分の行動を見なおせって話だ

返信する

027 2015/02/13(金) 22:01:44 ID:IN1D47lPFs
訂正
☓ 眩しいと思うのは車間距離(正しくは車速に合わせた車間時間な)が近いからだ
◯ 眩しいと思うのは車速に合わせた車間距離(正しくは車間時間な)が近いからだ

返信する

028 2015/02/28(土) 14:34:18 ID:jA3Z9.2I..
バックホックもフロントホックも
晴れた夜にはつけないほうがいいって事でFA

返信する

029 2015/03/08(日) 20:19:27 ID:/pUffMeUdM
童貞の子供には判らないネタでした

返信する

030 2015/03/08(日) 20:39:56 ID:Fzy.AfP4fY
知り合いの運転する車に乗ってたら前を走るポルシェがバックフォグつけっぱなし。
あれ眩しいよね〜って言ったら知り合いが
「付いてる物は必要なくても使わないと損した気分になる意識の高い貧乏性なんだろ」
って言って車内で盛大に吹いたw

返信する

031 2015/03/08(日) 21:13:13 ID:kQty0hsXr2
随分と地下から引き上げたらしいこのスレって、何かやたらライト関係にしつこいレス乞食と似た匂いがするな。

返信する

032 2015/03/08(日) 21:14:02 ID:WioD7EedS.
>>30
つまり乗っている車と分不相応なドライバーとのギャップに笑いが生まれたのですね

おかかえ運転手が運転していると思いきや、実は所有者本人がハンドルを握っているという
BIPカーにありがちな出来事と一緒ですね

返信する

033 2015/03/08(日) 21:34:13 ID:V/2J9atotw
>随分と地下から引き上げたらしいこのスレって、何かやたらライト関係にしつこいレス乞食と似た匂いがするな。

>随分と地下から引き上げたらしい


そうか?
投稿者削除で保守ageしているように見えるスレは、ただのレス乞食の荒らしらしいが?

返信する

034 2015/03/08(日) 21:42:04 ID:5W7x3rZZ1I
LEDの話で申し訳ないが、LEDは小さい面積で必要な照度を稼ぐために、どうしても輝度を上げる必要がある。
そうなると、信号待ちなどで接近したときは、輝度の高い光源はどうして眩しく感じてしまう。
電球(フィラメント)も面積は小さいが、全周で発光するため輝度をLEDなみに上げる必要は無く、リフレクタで平均的に光を分散できていると思う。

返信する

035 2015/03/09(月) 20:44:49 ID:PiTCz60q86
それは、しょぼいLEDヘッドライト。
アウディA8の見てみろよ。

返信する

036 2015/03/09(月) 22:25:02 ID:uRmNdJsLOE
>>35
>それは、しょぼいLEDヘッドライト。
>アウディA8の見てみろよ。

同意
LEDの素子(の黄色)が直接見えるライトはものすごくショボイよね
特にハロゲンバルブ交換タイプのLEDなんてショボさの極み

配光漏れが多くて対処できないから「喧嘩上等」ってデキの悪さを開き直った物まであるみたい
※画像は適当

返信する

037 2015/03/10(火) 09:14:58 ID:HxrOMXRVGg
>>32
>BIPカーにありがちな出来事と一緒ですね
BIPカー?

返信する

038 2015/03/10(火) 18:34:26 ID:EaiqVfu/GM
正しい使い方をしない悪いヤツがスバル乗りに多いだけ。

返信する

039 2015/03/10(火) 21:12:56 ID:kfaxIt/RNI
>>37
>BIPカー?

BAKAのB




アフォのフォグ

返信する

047 2015/04/26(日) 19:49:09 ID:a1LwtjWJ1o
対向車線で信号待ちで止まっている、アフォグ点けっぱなしの馬鹿がいたから
すれ違い間際に運転席を見てみたら案の定オバサンドライバー
そこまでは特に日常なので気にもせず、レスするつもりも無かったが

すれ違ってバックミラーに映って判ったが、リアフォグも点けっぱなしだった
やっぱりオバサンドライバーって馬鹿だなあ

ちなみに黄色の大衆欧州車

欧州車だからリアフォグ装着率も高いから仕方ないけど、運転が不慣れなドライバーって悪気が無いからタチが悪い

返信する

057 2015/07/01(水) 00:24:08 ID:lCh0YYOQxI
スバルセンスないしほとんど違法
なんで片方のテールランプ光らすんだよ
付けるんなら真中の下にしろ

返信する

059 2015/07/01(水) 07:21:09 ID:kWuPW74zwY
>なんで片方のテールランプ光らすんだよ
付けるんなら真中の下にしろ

オフセット大嫌いな子供みたいな意見だねw
きっと初心者マークもど真ん中に貼るタイプでしょ

まぁ運転席がどっち側か判るという面白い目印だよね
下手したら球切れと思われるけど
点ける事はほとんどないでしょ

返信する

061 2015/07/17(金) 00:55:01 ID:I2PBAtjWB2
ビートルのリアフォグ点灯率も高いよね
今日も見かけた

今日はドライバーの特徴見ていないけど
いつもだいたい女性ドライバーだ
スイッチとか使い方が判らないんだろうな

返信する

063 2015/07/18(土) 21:25:54 ID:E6onOkIf4c
ホンダ車のハイマウントストップランプが眩しくて
AT車乗りはしばきたくなってたバブルの頃思い出したw

返信する

065 2015/07/18(土) 22:26:19 ID:FvUhYBkBPE
馬鹿みたいに車間詰める奴には、
リアフォグを点けたり消したりする。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:73 KB 有効レス数:148 削除レス数:129





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スバル リアフォグが眩し過ぎてムカつく

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)