外国車を所有してみて分かったこと。


▼ページ最下部
001 2014/12/04(木) 08:34:57 ID:QLKU6vq84Y
予想以上に壊れるが、糞古い車でも部品を交換すれば、新車のように走る。
これは国産車ではスバル以外ないなって思います。 
ボディがしっかりしているせいかな?

他になんかない?

新車の状態がいかにミラクルなのか痛感するのは事実。

返信する

002 2014/12/04(木) 08:43:28 ID:2yhFhAkPt2
車検で50万

返信する

003 2014/12/04(木) 08:46:42 ID:bb0dCUy7ZU
予想以上に壊れるんか。

買った後の維持費も凄そうやが
急に壊れて、予定が狂うのも
怖そうだな。

返信する

004 2014/12/04(木) 08:50:24 ID:X44h6flbto
タイヤで15万

返信する

005 2014/12/04(木) 09:00:52 ID:D52rhP9FG.
想像以上に塗装が弱い

返信する

006 2014/12/04(木) 09:05:47 ID:ZadxwD5y8A
とにかく金しだいってところだな

返信する

007 2014/12/04(木) 09:06:10 ID:EcKrrE3tjM
日本に住んでいて
世界最高品質の日本車じゃなく外車を選ぶ意味が分かりません。

まぁ、見栄を張ってベンツ・BMWに乗るのは分かりますけどね。

返信する

008 2014/12/04(木) 09:07:28 ID:Tu/TWl0PFU
助手席の床にエアコンの排水が溜まる
ラジエターがモロい
アクセルの感覚がトヨタの真逆
無理矢理右ハンドルでスイッチ類デタラメ
 

返信する

009 2014/12/04(木) 09:23:46 ID:xBDEUlyf.E
修理の回数を重ねて気付くのは
新車買ったほうが安くね?ということ

返信する

010 2014/12/04(木) 09:34:25 ID:AZe1artwok
大通りの真ん中車線でいきなりエンコ。
コンビニで買い物して出発しようとしたらバッテリーあがり。
冬タイヤに変えるだけなのに、工賃+外車料金。
燃費表示が1Lでどれだけ走れるかじゃなく、100km走るのに何L必要かと意味不明。

返信する

011 2014/12/04(木) 10:05:33 ID:qvXnZ.w.1I
プラスチック系の耐性強度が日本の気候に合ってない。
わずか数年でヒビ割れるとか破裂したりとか・・・BMW。

返信する

012 2014/12/04(木) 10:20:28 ID:D52rhP9FG.
>>7
トヨタが国産品質でエリーゼ作ってくれたら買いたいよ。

返信する

013 2014/12/04(木) 10:28:02 ID:uX3Y25mMVY
クレーム期間に日本仕様に育てていく感じ。

>>7 趣味嗜好品だから。
子供の頃にレースで見て憧れた車だとかね
人それぞれの理由が有って好きな車を選べばいいだけの話。
純然たる合理的な移動手段として国産使って趣味の車は外国車。
趣味として欲しい車が国産に有れば国産買う。
それだけの話。

返信する

014 2014/12/04(木) 10:55:01 ID:TzZWiIoGcY
>>1
スバルはボロかったぞ
レガシー2台乗ったけど
もうスバルの乗用車は絶対買わない
軽トラは好きでサンバー乗ってるけどね

返信する

015 2014/12/04(木) 11:08:51 ID:ZadxwD5y8A
「庶民が無理して外車買いましたオーラーが出てる」

この板では良く使われる言葉を思い出した

返信する

016 2014/12/04(木) 11:30:32 ID:rnXrBgr6Xg
ふたつほしいね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:128 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:外国車を所有してみて分かったこと。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)