レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

何となく好きなクルマ画像を貼るスレ


▼ページ最下部
001 2014/11/16(日) 16:50:27 ID:WezrOIG1JA
何とな〜く好きなクルマ画像を貼って下さい。
景色が綺麗だと尚良いですね。
マッタリとしたスレッドを目指したい。。

返信する

※省略されてます すべて表示...
221 2015/01/09(金) 00:21:24 ID:oPRIQRJ0Mk
222 2015/01/09(金) 00:43:31 ID:BZEsfXHiWk
C4カクタス。
必要最小限に挑んだ、理想の車。

返信する

223 2015/01/09(金) 02:05:31 ID:oPRIQRJ0Mk
デルソル­

返信する

224 2015/01/09(金) 20:55:02 ID:oPRIQRJ0Mk
初代­

返信する

225 2015/01/09(金) 23:14:00 ID:oPRIQRJ0Mk
Milky Way

返信する

226 2015/01/10(土) 01:33:17 ID:O0XPBJlSgQ
BMW 600

超簡単に言うと後席のあるイセッタ。
後方はツェンダップ・ヤヌス。前後席で背中合わせに乗車するドイツのマイクロカー。

返信する

227 2015/01/10(土) 11:33:50 ID:O0XPBJlSgQ
初代 P10

返信する

228 2015/01/10(土) 14:48:18 ID:O0XPBJlSgQ
850 T5-R

返信する

229 2015/01/10(土) 15:30:07 ID:O0XPBJlSgQ
230 2015/01/10(土) 18:26:43 ID:O0XPBJlSgQ
ZZ/Rで探したんだが…

返信する

231 2015/01/10(土) 22:16:41 ID:O0XPBJlSgQ
R30

先だってのニスモ・フェスティバルより

返信する

232 2015/01/11(日) 02:40:23 ID:BVpFSxu5zE
3代目カリーナセダンとクーペ +コロナHT(>>89

返信する

233 2015/01/11(日) 11:48:04 ID:BVpFSxu5zE
234 2015/01/11(日) 12:02:26 ID:EqyEkOPWwg
終のクルマは「なんとなく好き」ぐらいがちょうどいいのかも。

返信する

235 2015/01/11(日) 13:47:00 ID:BVpFSxu5zE
236 2015/01/11(日) 15:47:04 ID:BVpFSxu5zE
初代パンダ初期型

返信する

237 2015/01/11(日) 17:08:59 ID:BVpFSxu5zE
アルシオーネ

返信する

238 2015/01/11(日) 17:59:04 ID:JhmH8b/ID.
マングスタ

返信する

239 2015/01/11(日) 19:25:08 ID:BVpFSxu5zE
エスカルゴ

返信する

240 2015/01/11(日) 21:20:39 ID:BVpFSxu5zE
Renault 4 Plein-Air

プレネールは'68年ジュネーヴショーで発表(シトロエン・メアリと同タイミング)されたキャトルの派生車種。
改造車みたいだが、れっきとしたカタログモデルでビーチカーと呼ばれる類のクルマ。
ビーチカーとは、比較的裕福な人らが別荘などから近くの海岸に向かう時に使うゲタ車を指すらしく、
Fiat ヌォーバ500にも“Jolly ”という同様のビーチカーがあったりする。

因みにプレネール(Plein-Air)とはフランス語で「空気がいっぱい」を表す意味だそう。

ミニ・モークみたいな折りたたみ式の幌トップがついていおり、
フロントグリルはベース車が'68年にチェンジした中期型と同じ板金グリルの仕様である。

尚、製造期間がたったの1年と短いため大変希少なクルマらしいが、日本に2台生息しているご様子である。

返信する

241 2015/01/12(月) 00:02:53 ID:cpYMMcoksM
シエラ RS コスワース

返信する

242 2015/01/12(月) 13:07:13 ID:cpYMMcoksM
ランティス

内装デザインが残念だったナ…。

返信する

243 2015/01/12(月) 19:24:21 ID:cpYMMcoksM
Maserati Sebring (series II)

カロッツェリア・ヴィニャーレがデザインしたセブリング。
ヘッドライトまわりの形状から'67までに243台作られたシリーズ2と思われる。

返信する

244 2015/01/12(月) 21:55:17 ID:cpYMMcoksM
S-MX

商売だからと割り切るばかりではなく、自ら創造したムーブメントを大切に育むのも
「ホンダ」を確たるブランドと認められるための義務だと思う。

返信する

245 2015/01/13(火) 00:34:51 ID:a9yNYuNndE
246 2015/01/13(火) 23:52:48 ID:a9yNYuNndE
247 2015/01/14(水) 17:35:57 ID:1cEa4RZHkw
EXA キャノピー

返信する

248 2015/01/15(木) 00:29:08 ID:znqywqXG6c
249 2015/01/15(木) 16:02:22 ID:DM9b.ffWeM
コルト・ラリーアート

返信する

250 2015/01/15(木) 16:54:20 ID:whfIAyFSZc
アコードワゴンsir
荷物積めるし、寝られるし、遅くはない

返信する

251 2015/01/15(木) 22:47:42 ID:znqywqXG6c
ラゴンダ

大黒PAかな?

返信する

252 2015/01/17(土) 01:05:27 ID:Z1KwueBBtk
ユーノス・プレッソ

返信する

253 2015/01/17(土) 12:53:11 ID:Z1KwueBBtk
シトロエン C-ZERO (三菱i-MiEV)

返信する

254 2015/01/18(日) 01:05:25 ID:oY48JFvexY
カルマン・ギア

返信する

255 2015/01/18(日) 13:01:43 ID:oY48JFvexY
クラウンとグロリア(セドリックかも)

返信する

256 2015/01/19(月) 02:08:27 ID:oY48JFvexY
今日、ホンダ本社ビル近くを走行中にアバルト695トリブート・フェラーリを見かけ、
そのレア度を助手席のカミさんに「ムッシュかまやつが持って…」と説明中に、
今度はマクラーレンMP4-12Cスパイダーが側道に入るのが見えたので、
そちらの説明に切り替えようと交差点での停車中に、目の前を左のクルマが横切って行った。
(車体色は違うが、画像みたいな大きなウイングがそびえ立ってた)

・・・やっぱ東京ってスゲーって思った。(生走行ベイロン見たのも初めて)

返信する

257 2015/01/20(火) 00:49:15 ID:yhYnnrylX2
逆輸入 Type R

返信する

258 2015/01/21(水) 00:24:08 ID:0YOKKP9F3M
6代目 ローレル

返信する

259 2015/01/21(水) 21:24:49 ID:0YOKKP9F3M
初代トゥデイ

返信する

260 2015/01/21(水) 23:47:22 ID:0YOKKP9F3M
シトロエン・メアリ

FFのディアーヌ6がベースで'68年5月登場。ボディはABS樹脂製で4WD仕様もあり約14万5000台が生産された。
尚、画像メアリのドアはオプション設定のパーツでこれもABS樹脂製。

先日、透明度の高い海(入江)で有名なイタリアのランペドゥーザ島を紹介するTV番組で、
現地の観光ガイドがこれに乗っていたが、腐食しない樹脂製ボディが丁度いいのかなって思った。

返信する

261 2015/01/22(木) 00:11:21 ID:m5yr02uc3.
初代CRX

返信する

262 2015/01/22(木) 18:42:32 ID:YwgS2hC7iU
3代目コスモ

返信する

263 2015/01/23(金) 01:35:49 ID:QI7iTqQKl6
264 2015/01/24(土) 00:17:35 ID:R7v2gT3.7w
画像は旧型だが、「今のトヨタ車から選べ」と言われたら俺はコレかな。

返信する

265 2015/01/24(土) 22:09:33 ID:R7v2gT3.7w
2代目カリーナ・セダン

返信する

266 2015/01/25(日) 01:17:33 ID:T52EOZ52ZU
    

返信する

267 2015/01/25(日) 08:06:27 ID:.ajpHY/EHY
268 2015/01/25(日) 13:27:38 ID:uE2oi5BtZ.
911 Turbo Flat Nose (とMGBやセイチェントなど)

>>266
宝の山ですねぇ。右端で修理中のはこのフラットノーズじゃないかなぁ?

返信する

269 2015/01/26(月) 00:13:36 ID:7WR/XHoHGQ
ジューク R

返信する

270 2015/01/26(月) 23:55:34 ID:7WR/XHoHGQ
タルボ・マトラ・ムレーナ

フランスはマトラ・シムカのバゲーラ後継機種で、それと同じミッドシップ・レイアウト。
珍しい横3列シートの3人乗りもバゲーラと同じ。

返信する

271 2015/01/27(火) 21:20:49 ID:qotfsPZAC.
カローラ・ルミオン(Scion xB)

返信する

272 2015/01/28(水) 01:25:25 ID:k6d7eMy0hc
2代目エリート

ロータスがつまらなかった時代の代表車種なので以前は大嫌いだったが、
ロータスというブランドの持つイメージを外して考えれば、これはこれでユニークで面白いと思えるようになってきた。
ただ、この後継機種でクーペスタイルのエクラとエクセルは大衆迎合性が強く、中途半端で返ってダメかなと。

返信する

273 2015/01/28(水) 16:32:00 ID:NJnq7oRrTo
ライレー・エルフ

ADO15のライレーブランド版3ボックス・ミニ

返信する

274 2015/01/28(水) 23:18:19 ID:k6d7eMy0hc
ビガー(インスパイア)

返信する

275 2015/01/29(木) 17:52:57 ID:mOBgjbgTLs
ランドローバー・ディスカバリー 4

返信する

276 2015/01/29(木) 23:41:56 ID:UHJ0f/D4sY
初代FTO

FTOはショートホイールベース&ワイドトレッドが売りだった。
と言ってもベースグレードは初代シビックの方がワイドトレッドだったけれど。
画像の1600GSRは73年からで、 オバフェンは当時のスポーティ車最上級グレードの定番だったが、
DOHCトレノ、レビンなどと比べるとSOHCのE/Gスペックがちょっと見劣りしてた感じだった。

因みに全長は3765mmで、現行ヴィッツより12㎝ほど短い。

返信する

277 2015/01/31(土) 03:48:24 ID:suXQigqse.
278 2015/02/01(日) 00:02:19 ID:F9b6P2yXt2
スイフト RS (Sport)

現行否定ではなく、とりあえず先代。

返信する

279 2015/02/01(日) 17:15:55 ID:Jbs5L431SQ
ベレット

返信する

280 2015/02/01(日) 18:38:01 ID:F9b6P2yXt2
オペル・カリブラ

返信する

281 2015/02/01(日) 18:47:15 ID:EpEZnQmCnI
282 2015/02/01(日) 23:43:38 ID:F9b6P2yXt2
初代レガシー

返信する

283 2015/02/02(月) 14:41:39 ID:78Z04E5wjw
てんとう虫

返信する

284 2015/02/02(月) 18:42:00 ID:BGcpRO7JLw
>>281
余計な情報かも知れないが、それに乗っているのは俳優スティーブ・マックイーンで、その車の所有者。
現在、そのXKSS(シャーシナンバーXKSS713)はL.Aのピーターソン自動車博物館に所蔵されている。

返信する

285 2015/02/02(月) 23:53:06 ID:gblN/CeXIM
R30 5ドア・ハッチバック

返信する

286 2015/02/03(火) 18:20:12 ID:Vb1Yy9Yr8k
287 2015/02/03(火) 23:38:21 ID:NF4fB9dnuA
プジョー 306 カブリオレ

返信する

288 2015/02/04(水) 21:31:43 ID:1cLtQCjcdI
初代セフィーロ

返信する

289 2015/02/05(木) 18:53:50 ID:qd3Oxa/lO2
ホンダ・ライフ・ピックアップ

画像車は所さんでお馴染みの、錆びてる“風”塗装と思われる。

返信する

290 2015/02/05(木) 23:51:53 ID:Prxnz9WZ42
190E 2.5-16 Evolution II

返信する

291 2015/02/07(土) 01:06:27 ID:xf2GukqDx6
FJクルーザー

米ユタ州のコロラドとの州境付近らしい。

返信する

292 2015/02/07(土) 20:07:38 ID:xf2GukqDx6
G4(>>245)をミッドシップ化したジネッタG12とロータス・ヨーロッパ最終型にあたるスペシャル。

奥のレンジローバーと比較すると両車の異様な低さが判る。

返信する

293 2015/02/07(土) 20:23:31 ID:y32JyUTwPE
この車というより
メーカーがいろいろなチューナーと
コラボしていた時代が好き

返信する

294 2015/02/08(日) 01:33:55 ID:yJra12S4U.
初代S3

返信する

295 2015/02/08(日) 14:02:16 ID:yJra12S4U.
初代エスクード (ショート)

返信する

296 2015/02/08(日) 19:49:33 ID:anGh4PZ6PE
The cars of Adrian Newey

返信する

297 2015/02/08(日) 19:59:16 ID:anGh4PZ6PE
Robert Kubica in Monte carlo 2015

https://www.youtube.com/watch?v=a9gdA4OLnY... シェイクダウン
https://www.youtube.com/watch?v=ehCeJW7x0c... 鬼神の猛アタック
本当に速い。されどまたもやクラッシュ、リタイヤ。
右腕の自由がいまだ自由が効かないらしいが、見ていて痛快な気持ちになるドライバー。

返信する

298 2015/02/08(日) 23:29:12 ID:yJra12S4U.
何となくってわけないけれど・・・

返信する

299 2015/02/10(火) 00:17:27 ID:OyZLav5iqk
ミゼットII

返信する

300 2015/02/10(火) 21:57:01 ID:OyZLav5iqk
301 2015/02/11(水) 00:38:16 ID:KYUdtKG6dI
シトロエン DS5

返信する

302 2015/02/11(水) 18:42:56 ID:KYUdtKG6dI
ルノー・シュペール5(サンク)GTターボ

返信する

303 2015/02/11(水) 23:52:05 ID:KYUdtKG6dI
アスティナ

購入候補として見積もりまでは行った事がある。(正確にはユーノス100だったけれど)

返信する

304 2015/02/12(木) 18:22:10 ID:TKzmtG..wQ
S5

画像車は顔が旧型だが、選択上の深い意図はない。

返信する

305 2015/02/13(金) 00:26:55 ID:yOHAR371mA
童夢-零(P2)

返信する

306 2015/02/13(金) 18:42:57 ID:1wK9vqbsn6
KE70 カローラ・セダン

返信する

307 2015/02/13(金) 23:45:39 ID:yOHAR371mA
R33 GT-R

返信する

308 2015/02/14(土) 17:01:29 ID:k6gbLM6oWo
ルノー・アヴァンタイム

英ウォリックシャー州ゲイドンでのミーティング風景

返信する

309 2015/02/14(土) 20:49:24 ID:k6gbLM6oWo
Mercedes-Benz 300SEL 6.8 AMG

1971年のスパ・フランコルシャン24時間レースでクラス優勝、全体でも2位となり
AMGの名前が世界中に広まる元となった1台。

返信する

310 2015/02/15(日) 18:14:55 ID:yBcfWY4Www
MUSTANG BOSS 302

返信する

311 2015/02/15(日) 20:45:47 ID:qIJNYbbGLc
フィガロ

ロンドンのブロードゲートという所らしい。

返信する

312 2015/02/16(月) 15:38:34 ID:J5XOicFjGw
シトロエン・エグザンティア

一見何の変哲もないセダン(5ドア・ハッチバック)だが、バランスの良いたたずまいは
BX(>>160)、XM(>>138)らと同様にカロッツェリア・ベルトーネのデザイン。
マルチェロ・ガンディーニの後でチーフデザイナーを引き継いだマーク・デュシャンも先代程ではないが非凡な才能の持ち主だった。

尚、故・小林彰太郎氏が、取材ではなく自家用車として長期愛用していた時期もあった。

返信する

313 2015/02/16(月) 21:11:37 ID:puVHDLet6I
先代TT RS ロードスター

返信する

314 2015/02/16(月) 23:56:03 ID:puVHDLet6I
パオ­

返信する

315 2015/02/17(火) 07:34:49 ID:EQgqPdYAqY
シトロエン2CV

LINEスタンプでこんなの見つけました。
https://store.line.me/stickershop/product/1036970/j...

返信する

316 2015/02/17(火) 20:59:37 ID:0kCTUwAzRY
1M

>>315
LINEはしていないので残念だが、俺の好みのクルマばかりだなあ〜。

返信する

317 2015/02/17(火) 23:13:51 ID:0kCTUwAzRY
ムラーノ

最新型はまだ見ていないが、おそらく断然初代がイイ。

返信する

318 2015/02/18(水) 02:18:48 ID:E8RZl/5y1c
    

返信する

319 2015/02/18(水) 22:05:29 ID:TaESekMecY
アメ車スレに貼ろうと思ったらクジラ・クラウン(MS65)だった(笑)

>>318
調べたら、ベースはC5コルヴェットらしいね。
キャラクター(きわ)物だけれど、デザインはよく考えれれていると思うわ。

返信する

320 2015/02/19(木) 00:08:49 ID:g43v3Cr0po
フィアット・バルケッタ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:337 KB 有効レス数:685 削除レス数:43





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何となく好きなクルマ画像を貼るスレ

レス投稿