セリカ


▼ページ最下部
001 2014/11/05(水) 11:45:18 ID:DC5BYIsn/s
この時のセリカだけは驚いた
どう見ても失敗したデザインだろうと思った
マイナーチェンジしてもかっこわるかった

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2014/12/11(木) 21:00:52 ID:cv19eyXtgY
この頃のナンバープレートの取り付け位置が好きだった。前側ね。
バンパーの奥に隠すようについてて、すっきりしえたと思う

返信する

028 2014/12/12(金) 13:07:34 ID:T2mmg/VCho
>>26
名ばかりのGTは道を空け「る」な。

返信する

029 2014/12/12(金) 19:01:10 ID:P/m9VntHbo
>>7
>>26
あー、調べたら「る」で正解だった。スマンです。
で、正確にはGT「達」は・・・なんだな。
動画は見つからんかったがカタログがあった。
しかし昔のクルマのCMはカッコ良いのが多かったな。

返信する

030 2014/12/12(金) 19:04:53 ID:P/m9VntHbo
あら、>>26 じゃなくて>>28だった

返信する

031 2014/12/13(土) 16:06:08 ID:jHiKFhveD.
デザイン云々の話だと、こっちの方がよっぽど酷いと思うんだがw

今の時期に思い出す…
表示価格25万のRA45セリカ。

ってか、>>16まんまの色の国内仕様
その現金25万円が準備出来なくて買い逃したんだよなぁ
今から29年前のお話www

ちなみに、当時11万のロードバイクで通勤してたんで
円が無…じゃなくて、よくよく縁が無かったんだねぇ。

名ばかりのGTは・・・の、あのCMの撮影は確かコルシカ島だったはず
車好き中房には刺激が強すぎて未だに欲しい一台だわ

あと、キャルティの初デザインじゃなかったっけ?

返信する

032 2014/12/13(土) 16:19:21 ID:fFEITFVjqo
セリカって初代以外はカッコ良かったことないジャン

返信する

033 2014/12/13(土) 16:38:47 ID:nDrwCScOc6
角目のハッチバックのバリバリ現役車が近所の駐車場にあった。
ちらっと覗かせて頂いたんだけど、凄く綺麗、且つ使い込んでる感じだった。

返信する

034 2014/12/13(土) 16:57:32 ID:E4nVcYmNc.
カンクネン

返信する

035 2014/12/13(土) 18:17:46 ID:uA7YiiH66I
セリカってかっこいい名前なんだけど
デザインはいまいちなんだよな
T180くらいかな ましなのは

返信する

036 2014/12/13(土) 18:20:18 ID:6EBzpWB4Es
同じころだろ?>>1と。
当時のシルビアのデザインもまあ、破綻していたし、当時の若者のファッションも
今見ると爆笑ものだし。

真面目にかっこつけてればつけてるほど、後年爆笑・失笑されるものだよ。

しょーがない。

返信する

037 2014/12/13(土) 19:59:59 ID:YylB/lQ15s
みんな・ハッチバックじゃなくてセリカリフトバックだからな。

返信する

038 2014/12/13(土) 20:59:01 ID:6EBzpWB4Es
自動車メーカーでは、利便性やアクティビティ[5]をアピールする場合には「ハッチバック」の呼称を前面に押し出すが、
高級感や性能面でデメリットを感じさせる場合[6]には控える傾向がある。

商品名としては、リフトバック(トヨタ)・オープンバック(日産)・スポーツバック(アウディ・三菱)など、メーカー固有の「商標」もある。

らしいな。Wiki「ハッチバック」より。

返信する

039 2014/12/13(土) 21:38:32 ID:nAGY0HtHjI
>>38
スバルレオーネのスイングバックってーのも
思い出してやって下さいませ。

返信する

040 2014/12/14(日) 07:31:55 ID:pXRmfokhAk
>>31
なにいってんだよ
のちにブラックマスク追加してスパルタンになってるだろ
4aG積んだAA45も出たしな

エンジンルーム、無駄に広いから今ならフロアトンネル叩けば1J余裕で積めるぞ

返信する

041 2014/12/14(日) 20:21:44 ID:U.MeuI9oBI
>>31
名ばかりのCMはル・マン、ブガッティ・サーキットって書いてあったよ
別にコルシカバージョンもあったのかもしれないけど
>>40
それを言うならAA45ではなくAA63でしょう

返信する

043 2014/12/15(月) 21:36:39 ID:GS9sqe6Gr.
ってか、忘れられた3T-GEUいと哀れ・・・www

>>41
中学生の頃の情報・記憶なんでw
サーキットなら走行動画が有るかも知れないんで探してみます

ってか、ちょうどホームビデオが普及する直前なんで
当該CMの動画が残ってないみたいですねぇ

返信する

044 2014/12/15(月) 21:41:08 ID:GS9sqe6Gr.
あー!3T-GTEUだったわw

ツインカムを語らずして、真のGTは語れない。

画像は拾い物。

返信する

045 2014/12/17(水) 17:10:11 ID:NZZiX6oMpI
>>44
その黒ヘッドカバーの写真は1.6NAの2T-Gですよ
3T-GTEUはシルバーのヘッドカバーでツインプラグなんですよねー
2T-Gは1.6とは思えないようなデカいヘッドに黒結晶塗装でカッコ良かったなー

返信する

046 2014/12/17(水) 17:49:03 ID:BGQWIOxEpw
昨日、前を初代リフトバック2000STが走ってた。
珍しいのでしばらく張り付いて走った。
かなりくたびれた感があったけど、ナンバーはピカピカだった。
これから車もピカピカになってくれればいいな。

返信する

047 2014/12/20(土) 13:58:21 ID:30o.4aSnMw
>>46
>ナンバーはピカピカ
ナンバー新しくしただけだけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:46 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セリカ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)