日産マーチ


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
076 2016/11/26(土) 19:37:08 ID:jSIXf1Z29w
a33が800兼ミレーニアを真似た理由。『あの〈ダウンシングエンジン〉を開発した一流エンジニアの畑村さんが開発したミラーサイクルを初めて搭載したのが800だ。畑村さんと言えばミラーサイクル、ミラーサイクルと言えば畑村。そいつを記念すべき初搭載したのがユーノスのオリジナルフラグシップモデル800。ボディスタイルも洗練されてて、こんなキャッチコピー通りの10年基準らしいスタイルは見た事ない。素晴らしい』と開発者が語ってました。 実際にスタイルが似ている理由から、800.ミレーニアからa33に乗り換える人もたまに聞いた事あります。 ちなみにその自動車のデザインを真似る時に元の自動車がどうのこうのとは、 例えば初代プリメーラのP10系はランチアのデドラのパクリと言われています。 デドラは車名はデドラなだけで系名がありません。なので真似たプリメーラはP10と系名があります。 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:129 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日産マーチ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)