次期ランエボ。PHEV搭載で500馬力。


▼ページ最下部
001 2013/07/22(月) 23:20:15 ID:zY6aK9oIW.
2014年にフルモデルチェンジが予定されている三菱自動車のコンパクトモデル
"Mitsubishi Lancer"について、ガソリンエンジンとプラグイン機構を備えた電動ドライブトレインを
搭載したハイパフォーマンスバージョン"Mitsubishi Lancer Evolution"の設定が検討されていると
、三菱自動車の幹部の情報をソースに、英国の自動車専門誌AutoCarがリポートしている


この次期型ランサー エボリューションは、
「2013 Pikes Peak International Hill Climb」で活躍した電動のヒルクライムレースマシン
"Mitsubishi MiEV Evolution II Pikes Peak prototype"の電気モーターやバッテリーなどの
技術を取り入れることで、最高出力500hp程度を発揮するように仕立てられるとのことだ。
また、そのスタイリングは、2008年に北米国際自動車ショーで披露されていたスポーツクーペの
コンセプトモデル"Mitsubishi Concept-RA"に触発されたものになるとしている。


また、標準のランサーにも、"Mitsubishi Outlander PHEV"と同じメカニズムを持つ
"Mitsubishi Lancer PHEV"がラインナップされるそうである。

返信する

002 2013/07/22(月) 23:32:31 ID:NmDKdG/.MM
妄想の範疇なのですべてスルー
アウトランダーだって電池が空っぽになったら18.0㎞/L。

返信する

003 2013/07/22(月) 23:53:07 ID:mZ5APk79xo
三菱はもう。。。
おわっとるから

返信する

004 2013/07/22(月) 23:55:39 ID:tRmb26GvFE
アウトランダーPHVのパワーユニットそのままのせて300万円なら結構売れるだろ
500psも4WDもいらん

返信する

005 2013/07/23(火) 00:01:19 ID:xdsOf4KeFI
ランエボ乗って燃費気にする奴は居ないだろ
PEHV載せる目的は加速だから。
1800kgで118馬力+モーター82馬力のアウトランダーですら0-100が7秒だからな。
イギリス三菱の400馬力エボXが0-100が3.7秒だから
エボ11は3秒いけるな。

返信する

006 2013/07/23(火) 00:06:47 ID:CiAb4fVjd2
もう三菱は日産のOEM車提供に100%リソース費やそうや

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:次期ランエボ。PHEV搭載で500馬力。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)