30歳超えて軽ってありえんw


▼ページ最下部
001 2012/08/29(水) 00:50:28 ID:qa04cQfRz6
役職も与えられてスーツ着て軽で出社してる奴とか何なの
休日もおっさんが軽に乗って釣りやゴルフに行ったりとか
恥ずかしくないのか

返信する

002 2012/08/29(水) 00:53:30 ID:fzYOPaQBzc
ぜ〜んぜん

返信する

003 2012/08/29(水) 00:59:12 ID:YUPWv/Ner.
若いうちは良い車乗りたいもんだよな

返信する

004 2012/08/29(水) 01:00:30 ID:RtaryEI5Tw
女なら軽でいいんじゃね?
男の社会人で軽自動車はダサいけどww

返信する

005 2012/08/29(水) 01:04:49 ID:5qpZim6032
お約束だが・・・


>>1は何に乗ってるの?

返信する

006 2012/08/29(水) 01:27:17 ID:ksA0W8HPPk
最近こういうスレ多いけど、
同じ奴が立て続けてるとしか思えない。
という訳でみんなあまり釣られないようにね

返信する

007 2012/08/29(水) 01:49:40 ID:DF/xIDvYjo
>>1は何に乗ってるの?

答えはそこにある。
>>1がS63と言おうものなら、うpしろ!
うpしたら親の車!中古車屋!と言われるであろう。
逆にアリオンと言おうものなら、それはそれはボロクソに笑われるであろう。
決して親の車、とは言われずに。
日頃はやたらと高級やブランドを否定したがる貧乏人自身が
実は一番「価格」で勝ち負けを決まると思っているのだった。

返信する

008 2012/08/29(水) 06:13:35 ID:NCmW2Dz5as
>>1
つうか、30歳超えて明和のがもっとありえんw

返信する

009 2012/08/29(水) 06:53:29 ID:r0vh871hN2
す、すまん・・
オレ50代・・・>>8

返信する

010 2012/08/29(水) 07:13:00 ID:j08EKjq8JM
>>8
>>9
明和は中年以上が主流だろ。
若い奴は外で遊んでろ。

返信する

011 2012/08/29(水) 07:32:30 ID:oMaLlD2VrE
30才を超えて軽自動車に乗る事は違法行為ではない。
(そういう法律があるなら教えて欲しいのだが。)
それとは別に○○ンRとか年齢不相応の軽に乗っている
おっさんは恥ずかしい…というか身の程を知らないというか
無分別…という感は否めないが。

おっさんが足代わりに軽に乗るなら、○ラ・ア○ト・
ラ○フ・ek○○ンRの様な車種で地味な色のモデルだろうな。

返信する

012 2012/08/29(水) 07:35:06 ID:oMaLlD2VrE
>>11
ek○○ンRじゃなくてek○○ンだな。
間違えた。

返信する

013 2012/08/29(水) 07:50:35 ID:lGmILSJeQI
そういえば昔、価格.comで主婦らしき者が
「女房や子供を乗せる車に軽自動車を選ぶような
亭主は男として失格です!」
とか書かれているの見たな。

衝突安全面とか問題あるのに、
家族を自らの手で、ないがしろにしている行為とかあった。
目の前で後ろから追突されて
ピンポン玉のように跳ね飛ばされた軽自動車を見て
確信したらしい。
ほんで、ご当人の乗っているのは、
確かベンツCクラスとかだったかな。

返信する

014 2012/08/29(水) 10:28:58 ID:f9hJ33k6aY
まあ他人のクルマが気になるような奴って
自分の人生に不満を抱えてる奴だとおもうけどね。
そのベンツCクラスに乗った主婦にしろ、
自転車に乗った>>1にしろ。

普通は他人様のクルマなんてどうでもいいもん。

返信する

015 2012/08/29(水) 10:34:37 ID:RtaryEI5Tw
まあ周りの意見が気になるような奴って
自分の人生に不満を抱えてる奴だとおもうけどね。
そのベンツCクラスに乗った主婦にしろ、
軽自動車に乗った>>14にしろ。

普通は他人の意見なんてどうでもいいもん。

返信する

016 2012/08/29(水) 10:54:57 ID:P4ZSCQ.N/o
>役職も与えられてスーツ着て軽で出社

明らかに軽は足車でファーストカーは別に持ってると思われるが
そう思うのは俺が田舎者だからなのかな

返信する

017 2012/08/29(水) 10:56:45 ID:i73Yy.WP8Q
我が家にランクルとミニバンと軽があるが遠出や人満載しない限り軽使ってるわ
駐車場に困らんし一番気楽だ

返信する

018 2012/08/29(水) 11:10:04 ID:X3XI4ujmEw
とりあえず、なぜ軽なのかというとこだと思うね。
単純に金がないのか、ものすっげー狭い路地が入り組んでるとこに住んでて
とてもじゃないけど軽じゃないと不便なのか。
もしくは軽自動車メーカーの社員なのか。

金がねーって理由なら、30過ぎて人並みに普通自動車さえ買えないのプッってこと。

それ以外の理由なら、それこそ金ガンガン稼いでも必要ないって理由で車自体を
もってない人なんて腐るほどいるし。

返信する

019 2012/08/29(水) 12:46:23 ID:tx7IdH5uzo:au
車は道具
目的地まで楽に到着できれば何だって良いって人多いよね。

返信する

020 2012/08/29(水) 13:19:46 ID:wBbASnYhs.
個人的な好みとしては軽自動車は好きじゃないが
言うほど人生のレベルと直結するようなものなのかね?

返信する

021 2012/08/29(水) 16:07:56 ID:AY7msxrbUw
30過ぎたら男は自転車だろうが

返信する

022 2012/08/29(水) 16:32:38 ID:GULR2poxUU
>>1

まだこっちに同様のスレ立ってるぜ(笑)

ほれ http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1345389859/l5...

返信する

023 2012/08/29(水) 16:34:02 ID:qa04cQfRz6
男が軽乗る時点で底辺丸出し

返信する

024 2012/08/29(水) 16:36:23 ID:anFIG3pwdk
>>8
おれ35歳orz

返信する

025 2012/08/29(水) 16:44:38 ID:/ayh0AWGyQ
30過ぎても明和ができる幸せを噛みしめようぜ

返信する

026 2012/08/29(水) 16:48:00 ID:GULR2poxUU
たかが車じゃん(笑) ったく何を必死になってKこき下ろしている訳?
何かKに恨みでも有るんかいな?

Kだの、普通車だのって車なんて所詮「消耗品」だろ。

両方持ってて使い分けするとすご〜くKの便利な事が分かるよ
>>23 他人を「底辺」呼ばわれする位なんだから、当然、車1台だけって事無いよな?

何台持ってるの? 車種は何?? それとも普通車1台だけかい(^^?
ちなみに家は借家で駐車場は借りてる・・・な〜んて事は当然無いよねっ!

返信する

027 2012/08/29(水) 18:09:17 ID:peT1ZNcLB6
>>1は勘違いしている。旦那は無理に女房に乗せられているんだよ。
だから家族用は安全な大きい車、で旦那の通勤用&日常用は保険をたんまりかけて…
後はわかるな?

返信する

028 2012/08/29(水) 19:22:48 ID:jq5f5OGFOI
>>1
ウイークデェーは奥さんが使用
週末、おとっつぁんが運転してファミレスやSモールに出かける
里帰りなどロングドライブは、レンタカー借りる 普通このパターンじゃね 

返信する

029 2012/08/29(水) 19:26:13 ID:qa04cQfRz6
軽でロングランってありえん
うるさいエンジン音、震度3の揺れ、堅い椅子、狭い車内、
音質の悪いスピーカー、どこに行っても煽られる始末

返信する

030 2012/08/29(水) 20:57:42 ID:1iouUe3vL6
>>29
そうかぁ??
最近の軽自動車は装備いいと思うぞ。
まぁ煽られるのは間違いないが走り方次第だと思うし。

返信する

031 2012/08/29(水) 20:57:52 ID:AqAxwEt8vM
軽しか売れなくて掲示板でウサ晴らししてる営業だったら面白い

返信する

032 2012/08/29(水) 21:02:23 ID:3lKON6RZBc
うるさいエンジン音→チューニングされた吸排気系やエンジン本体。
震度3の揺れ→車高調等に交換されたハードな足回り。
堅い椅子→硬派なカーボンのフルバケット。
狭い車内→2シーター。
温室の悪いスピーカー→んなモノは着いてねー。
どこに行ってもクソ渋滞。


なんだ俺のスーパーセブンに対するいちゃもんか?

返信する

033 2012/08/29(水) 21:37:41 ID:QONkSZacfw
>>32
なんていうか、めんどくさそうな奴だなぁ・・
自虐系自慢っていうんだっけ?

返信する

034 2012/08/29(水) 21:38:20 ID:dr3KcO5u6E
>>15(笑)

>>14書いたの俺なんだが残念ながら軽に乗ったことは一度もないよ、無免許君w
君みたいなアホだと必ずそういう反応だよな。
軽批判する馬鹿に不快感を持ってる人がみんな軽乗りだとおもうよね、君みたいな底辺って。

返信する

035 2012/08/29(水) 22:26:32 ID:aXnHaWCX4M
軽に乗ってます。
全く恥ずかしくありません。

以上

返信する

036 2012/08/29(水) 22:29:57 ID:JuPS3ax8vM
よっぽど収入があって老後もラクラクならいいけど、高い車かってニヤニヤしてる方がありえん。

返信する

037 2012/08/29(水) 22:36:40 ID:nhd1YmySBQ
近所のセーブオン、店員が全員軽乗り。
若い奴もオッサンも、ぜーんぶ。
よほど給料が安いんだろうなあ・・・

返信する

038 2012/08/29(水) 23:11:33 ID:ejdUB4usgs
>>23なんでBMW泣き顔なのよw

返信する

039 2012/08/29(水) 23:22:32 ID:aahTSD78pw
>>16
しーっ
>>1はプライベートも軽と思いたいんだからさ・・・

返信する

040 2012/08/30(木) 01:52:12 ID:MPQL4bR1aQ
人並みの生活をしてて軽に乗ってるおっさんと
BMW乗ってるハゲデブ童貞のおっさん(オレ)と
どっちが幸せだと思う?

返信する

041 2012/08/30(木) 02:52:51 ID:HiPV2muXVo
素直に言えよ、金がないってさ。
お金がないから軽自動車で十分ですってさ。
軽自動車のメリットなんてお金がかからない以外に無いんだから。

返信する

042 2012/08/30(木) 04:32:29 ID:DnD.kXRvJ.
30歳で軽。まったく問題ないと思う。
ただ、クルマ好きの俺が思うに、もったいないなあと思う。
一度の人生、良い車に乗ってほしい。

返信する

043 2012/08/30(木) 08:32:27 ID:GFXJcsFKeo
明和車板推奨の三大釣り餌

1.軽
2.ミニバン
3.トーションビーム

返信する

044 2012/08/30(木) 09:16:15 ID:W93kVHcEgQ
200万以上の3ナンバー車は
耳を澄まさないと聞こえない静かなエンジン音
全く揺れない
ふかふか快適なシート
広々とした車内
映画館にいるようなサウンドシステム
どこに行っても道を譲ってくれる

返信する

045 2012/08/30(木) 10:37:13 ID:Hv1MJjxPas
何にお金をかけるかは人それぞれだしね。
クルマ好きなら年齢とともにある程度のクルマに乗りたいって願望あるけど
実際は家庭や生活のバランスがあるから乗り換えたくてもできない人もいる。
ただ、人間そのものがダサい奴は軽に乗ろうが普通車に乗ろうがダサいし
かっこいい人は何乗ってても関係ないでしょw

返信する

046 2012/08/30(木) 10:50:39 ID:bDEZR.5iw6
金もステータスもあるが移動の足として小回りが効いて低燃費な軽に乗る

とても合理的じゃないか

返信する

047 2012/08/30(木) 10:56:02 ID:mhWt2HMppI
例えば軽なんかでデートすんの?
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないと思ってるならそれはそれで別の恥だけど。

返信する

048 2012/08/30(木) 11:12:20 ID:YnQj/sX9W2
>>46
事故に遭った時に即死につながる軽を
日常の足に使うような意識の人が、金もステータスも手に入れられるわけないと思うが。
自分の命に対するリスクが低すぎるよね

小回りが効いて低燃費というだけなら、何も軽にこだわる必要はないわけで。

返信する

049 2012/08/30(木) 11:26:13 ID:FYGxLYgFaY
>>48
でも、スピードの出る車の死亡率の方が
圧倒的に高いんだよね。
保険料考えればそのくらいのことは分かりそうなもんだが
軽と普通車の事故だけを見て、真実を見失ってる
まあ、しょうがないか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:45 KB 有効レス数:126 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30歳超えて軽ってありえんw

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)