スレッド番号 : 1626369461
スレッドタイトル : 欧州で「ガソリン発電EV充電器」が流行ってしまう

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2021/07/16(金) 02:17:41 日本の未来もこうなっていくのか。。。。 画像
002名無しさん 2021/07/16(金) 02:38:44 車載式にすればいいのに画像なし
003名無しさん 2021/07/16(金) 02:42:53 >>2 日産がやってるじゃん画像
004名無しさん 2021/07/16(金) 07:08:57 ガソリン発電機をリヤカーで引っ張るテスラ画像なし
005名無しさん 2021/07/16(金) 07:41:54 もともと付いてるエンジンで発電してモータ画像なし
006名無しさん 2021/07/16(金) 07:58:55 本末転倒 それぞれで発電してたのでは効画像なし
007某コテハンさん 2021/07/16(金) 09:09:11 >>3 現在の延長線が未画像なし
008名無しさん 2021/07/16(金) 09:27:55 ガソリンエンジンは発電に特化させた方がい画像なし
009名無しさん 2021/07/16(金) 09:51:33 >>8 発電専用エンジンだ画像なし
010名無しさん 2021/07/16(金) 11:33:47 移動できた方が便利じゃん画像
011名無しさん 2021/07/16(金) 12:36:09 俺は最初からそう思ってた。 車載用のガ画像なし
012名無しさん 2021/07/16(金) 13:53:56 電気でお湯を沸かして蒸気で走るのがベスト画像なし
013名無しさん 2021/07/16(金) 14:37:15 愚の骨頂ですなぁ。。画像なし
014名無しさん 2021/07/16(金) 21:35:50 ガソリンを燃やして暖房するのも出てきそう画像なし
015名無しさん 2021/07/16(金) 21:56:49 >>11 これな htt画像なし
016名無しさん 2021/07/17(土) 01:58:38 結局化石燃料燃やすのかよ笑画像なし
017某コテハンさん 2021/07/17(土) 08:06:36 >>10 レンタルする方を画像なし
018名無しさん 2021/07/17(土) 08:50:54 皮肉のつもりで言ってる人多そうだけど 画像なし
019名無しさん 2021/07/17(土) 14:45:53 シボレーのボルトだっけか発電機積んだEV画像なし
020名無しさん 2021/07/17(土) 17:50:07 車に限らず、 EUは上っ面だけきれいに画像なし
021名無しさん 2021/07/18(日) 06:47:33 発電するだけならタービンが最適だからター画像なし
022名無しさん 2021/07/18(日) 07:56:16 エンジンでモーター回すのは、ミッションが画像なし
023名無しさん 2021/07/18(日) 13:24:16 イーロン・マスク。胡散臭い。画像なし
024名無しさん 2021/07/18(日) 21:10:57 >>22 解決出来てれば天画像なし
025mamma 2021/07/18(日) 21:45:50 >>22 街中のってるだけ画像なし
026名無しさん 2021/08/02(月) 10:43:24 結局最先端の車は三菱かホンダのPHEV?画像なし
027名無しさん 2021/08/02(月) 11:22:59 最高は 三菱かホンダのPHEV VS画像なし
028名無しさん 2021/08/02(月) 11:43:51 ベースのハイブリッド性能が良い方が上に決画像なし
029名無しさん 2021/08/03(火) 18:19:07 そもそもEVなんて街中のコミューターでし画像
030某コテハンさん 2021/08/08(日) 22:59:06 InsideEVs っていうあっちのEV画像なし
1 2