スレッド番号 : 1536364790
スレッドタイトル : 中国製EVが日本車を駆逐する日は来るのか?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 中国製EVが日本車を駆逐する日は来るのか?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 08:59:50 | EV先進国、中国。 日本や欧州はことE | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 09:17:11 | 中国の性能は詳しく知らないけど、普及 | 画像なし |
| 003 | 某コテハンさん | 2018/09/08(土) 09:23:55 | まあパソコンもiponeも中国で使ってる | 画像なし |
| 004 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 09:30:28 | 騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブー | 画像なし |
| 005 | 某コテハンさん | 2018/09/08(土) 09:36:52 | >>4 ブームもクソもねぇ | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 09:39:26 | ハイブリッドで調子こいた結果、世界からハ | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 09:41:24 | >>2 そんな中国もEVの | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 09:51:40 | EVが主流になることは無いよ 充電に時 | 画像なし |
| 009 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 10:02:29 | 中国製のEVが日本車を日本国内で駆逐する | 画像なし |
| 010 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 10:08:43 | 中国EVバブルももう下り坂 EV最 | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 10:08:58 | ファーウェイのメディアPadがかなり好調 | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 10:27:44 | 中国人はレシプロエンジンを作れないから、 | 画像なし |
| 013 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 11:11:53 | 実際問題、EVってどうなんだろ。 ある | 画像なし |
| 014 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 11:23:43 | 新興のEVメーカーて駆動部だけが電気式の | 画像なし |
| 015 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 13:24:48 | 今の北海道を見ていたらEVだけじゃ不安 | 画像なし |
| 016 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 22:18:27 | 待ち時間が長い充電が面倒くさい EVな | 画像なし |
| 017 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 23:16:06 | 仮に全固体蓄電池が三年後に実用化して航続 | 画像なし |
| 018 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 23:22:37 | ハーイ、皆さんが毎日肌身離さず弄ってるコ | 画像 |
| 019 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 23:45:26 | 削除 | 画像なし |
| 020 | 名無しさん | 2018/09/08(土) 23:46:05 | >>18 PCもスマホも日 | 画像なし |
| 021 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 04:35:25 | >>18 組み立て工場の話を | 画像なし |
| 022 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 08:45:53 | またアクアか・・・ | 画像なし |
| 023 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 09:47:11 | EVは100%ポシャる。 ドイツメーカ | 画像なし |
| 024 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 21:29:45 | で、その根拠は? | 画像なし |
| 025 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 21:39:15 | ちゅーかね、 中国もそうだが、国産も大 | 画像なし |
| 026 | 名無しさん | 2018/09/09(日) 23:17:33 | >>25 そんなのを純正に | 画像なし |
| 027 | 名無しさん | 2018/09/10(月) 11:47:08 | リチウムイオン電池はEVのエネルギー源と | 画像なし |