スレッド番号 : 1513688024
スレッドタイトル : なぜ自動車の電装はメンテナンス性が悪いの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : なぜ自動車の電装はメンテナンス性が悪いの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 21:53:44 | パネルを外すにもメーカーどころか車種で方 | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:03:20 | そんな事は素人が心配する事では無いよ。 | 画像なし |
| 003 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:05:08 | 誰でも出来たら商売上がったりじゃん | 画像なし |
| 004 | 某コテハンさん | 2017/12/19(火) 22:13:18 | 生産効率を優先して、整備性が悪くなってい | 画像なし |
| 005 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:13:54 | そもそもそんなとこいじくらねーよバカ | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:15:06 | コネクタがあれば簡単にできるぞ!! 面 | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:16:10 | 素人が組み立てられるpcはともかく、ほか | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2017/12/19(火) 22:51:33 | 慣れりゃ5分もあればオーディオ程度ならと | 画像なし |
| 009 | 某コテハンさん | 2017/12/19(火) 23:33:45 | >>1 電装と言っても | 画像なし |
| 010 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 00:08:49 | 最近の車は整備性が悪い?単にパーツ交換で | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 00:30:00 | >>10 その規格を全く活 | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 00:38:43 | カーステにCD食べられちゃって出せなくな | 画像なし |
| 013 | 名無し | 2017/12/20(水) 00:50:28 | ドイツ車がどうのこうのだとか規格が云々と | 画像なし |
| 014 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 02:43:45 | パソコンがここまでデファクトスタンダード | 画像 |
| 015 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 05:07:49 | 社外品ナビに交換させようとしないマツダは | 画像なし |
| 016 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 06:54:14 | 自動運転だとか電気自動車を推進する前に今 | 画像なし |
| 017 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 09:32:38 | >>12 近道は無いね | 画像なし |
| 018 | 某コテハンさん | 2017/12/20(水) 12:08:09 | >>12 バックアップ | 画像なし |
| 019 | 某コテハンさん | 2017/12/20(水) 12:39:35 | >>6 日本のオーディオも | 画像なし |
| 020 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 14:16:22 | >>19 寸法だけはね | 画像なし |
| 021 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 14:54:27 | おらおらおらナビの大画面化辺りで幅が広が | 画像 |
| 022 | 某コテハンさん | 2017/12/20(水) 15:19:33 | 各社流用できる仕様にしたら、流用した場合 | 画像なし |
| 023 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 17:58:02 | つーか 基本新車で寿命分(保証期間)し | 画像なし |
| 024 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 20:34:58 | かつてVHSとベータが覇を競いベータが敗 | 画像なし |
| 025 | 名無しさん | 2017/12/20(水) 20:48:56 | そんなもん、付いてきたモン使えば良いよ。 | 画像なし |
| 026 | 某コテハンさん | 2017/12/21(木) 08:49:46 | >>20 そゆことね。 | 画像なし |