スレッド番号 : 1466861352
スレッドタイトル : ダッジ バイパー 生産終了へ・・・25年の歴史に幕
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : ダッジ バイパー 生産終了へ・・・25年の歴史に幕
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2016/06/25(土) 22:29:12 | 米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッ | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2016/06/25(土) 23:41:24 | ダッジバイパーは元々不人気車だもの。 | 画像なし |
| 003 | 某コテハンさん | 2016/06/25(土) 23:56:53 | FCAのマルキオンネCEO、次期型ヴァ | 画像 |
| 004 | 某コテハンさん | 2016/06/26(日) 02:48:43 | ヴァイパー なんやかんや言うけど、日本 | 画像なし |
| 005 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 09:09:11 | >>4 日本の道狭いから。 | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 11:16:49 | アメリカの言い分としては日本で売れないの | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 12:35:10 | >>6 異様に高い税率のガ | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 12:35:56 | 軽自動車を買う層が軽自動車がなくなればバ | 画像なし |
| 009 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 14:06:39 | コルベットはこの先生きのこることができる | 画像 |
| 010 | 名無しさん | 2016/06/26(日) 23:42:51 | 庶民の乗り物じゃ無い | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2016/06/27(月) 09:33:00 | トラックのエンジン積んでても 同時期の | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2016/06/27(月) 10:21:42 | まあ軽を買う層が軽規格がなくなったところ | 画像なし |
| 013 | 名無しさん | 2016/06/27(月) 16:41:59 | バイパーがモデルチェンジしてたことすら知 | 画像なし |