スレッド番号 : 1452335396
スレッドタイトル : カーナビに試練
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : カーナビに試練
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 19:29:56 | 国道357号は一般国道が2層になる区間を | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 19:34:24 | 高さで認識できるんで大丈夫です。 | 画像なし |
| 003 | 某コテハンさん | 2016/01/09(土) 20:08:44 | 高速に平行している一般道走ってる時でも、 | 画像なし |
| 004 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 20:48:00 | DSRC対応カーナビにすればええやん | 画像なし |
| 005 | 某コテハンさん | 2016/01/09(土) 21:43:18 | スマホのじゃ微妙かもしれないが カーナ | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 21:50:08 | そういう道路ではモードを切り替えするんだ | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 22:51:50 | 〇〇だし って馬鹿の間で流行ってん | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 23:14:13 | 地図とコンパス使え。 | 画像なし |
| 009 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 23:19:39 | うちのナビは立体交差してる交差点で右折す | 画像なし |
| 010 | 某コテハンさん | 2016/01/09(土) 23:31:57 | パイオニアのポータブルだが、現在地ボタン | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2016/01/09(土) 23:35:49 | カロは走っている車線まで認識しているぞ。 | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2016/01/10(日) 00:42:19 | 下層路が側道として扱われるだけと思うよ。 | 画像なし |
| 013 | 名無しさん | 2016/01/10(日) 01:54:06 | ナビの言うがままに無理に曲がろうとする馬 | 画像なし |
| 014 | 名無しさん | 2016/01/10(日) 08:10:40 | スマホナビとユピテルポータブルナビはジャ | 画像なし |
| 015 | 名無しさん | 2016/01/10(日) 12:07:18 | 車載型ナビだとまず問題ない | 画像なし |